プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お金が貯まりません。 一人暮らしなのですが、自炊が面倒くさくてほとんど外食なのも原因の1つです。
帰宅すると疲労で自炊する気にならなかったり、ジャンクフードが好きだったりして。
なんかお金を貯めるコツありませんか? 今さら収入を増やすのは厳しいので支出を減らすしかないです。

A 回答 (43件中21~30件)

銀行にで積み立て定期預金通帳を作りましょう。


積み立て日を給与振込日にして
定額設定して

先に貯蓄をして残りを支出に回しましょう。

月3000円でもいいですよ。
    • good
    • 0

お金はためようと思わなければ貯められません。


給与の10%は毎月積立にします。
これは給料が少なくても必ずやってください。

給与の3ヶ月分は普通預金にある状態にしていざという時のために備えます。

別に5%は将来の電化製本が壊れたときのために貯金します。

更に別に5%は将来の結婚のために備えます。

さらに5%は家を購入するために貯金します。

さらに5%は老後のために積み立てます。

結局 給料の70%で毎月生活します。
これができないと将来は大変ですよ。

あなたは確実に100歳まで生きます。
これができれば余裕を持った平穏な老後が過ごせます。

私は外食はしません。
スイーツもお菓子も果物も食べません。
出来合いのおかずは買いません。
飲みに行きません。
自炊です。

通帳を見ることが趣味です。TVを家で見ることが趣味です。
    • good
    • 0

財形貯蓄や積み立て投資信託など、給与から天引きされた後、その残りを給与として受け取るシステムが職場にあれば、すぐにお金は貯まります。


私は、天引きで、積み立て年金保険を毎月、約10万円近く、ボーナス時には、そのほとんどを積み立てていました。他にも一時払いで、通常以外に増額できる時期もあります。数十年後には、退職金の倍以上は貯まりました。普通の定期預金などに比べ、利子がよかったり、非課税などで、多少お得ですよ。
あとは、スーパーの見切り品・値引き品の出る夕方以降を調べ、お惣菜など、半額近くで購入。冷蔵庫なら、数日間は保ちますますし、ものによって、冷凍保存などしておけば、さらに保存がききます。単価の高い、コンビニなどの利用を控えることも有効です。
新聞の定期購読などがあれば止めて、職場や図書館の新聞やネットで、情報を得るようにします。もし、いまだに蛍光灯の利用をしていれば、LEDに取り替えます。
さらに、今現在は関わることは無理でも、余剰金が増えたときのために、将来に備え、為替相場、株式市場、債券や投資信託の仕組みなど、投資の勉強を続けておくことがより有効だと思います。
    • good
    • 0

本当に金をためたいなら、給与をもらった瞬間に、簡単に下ろせない定期預金などに自動的に預けてしまうことです。



やりくりは残りの金でやる。

節約して余った金をためるという発想をやめて、先にためて、あまった金で生活する・・・

これしかありません。
    • good
    • 1

資産1億ほど貯めました。



まず1番早いのは「できている人を真似すること」です。僕は親族などで資産家が多くて、そのスタイルを真似たのはあります。
まず親族や金持ちの人を見てると「使うことには興味がない、何かに熱心にしてる」人が多いです。

孫正義さんは渋谷の豪邸は有名ですが、彼は18歳の時点では福岡のパチンコ屋の息子で金持ちでしたが後は継がず、30歳時点でもかなり大きなビジネスをしてましたが、六本木や銀座で飲み歩いたという話も聞いたことがないです。
つまり「外食をしない、高い買い物をしない」というより「○をしてるから、他のことしてる暇がない」というかんじですね。

もちろん使わないこと倹約することはおすすめです。
これはたくさんのひとがやってますね。
次いで単純に収入を増やすことです。
これは日本人は圧倒的に足りません。例えば飲食業の平均収入は300万円ほどらしいです。
「頑張ったら給料を上げてやる!」と言われても、せいぜい400-500万円ではないでしょうか。
稼げるところには一生辿り着けません。
転職がベストかどうかはわからないけど、ある程度まとまった金額を狙える仕事とそうじゃない仕事はあるはずです。
女性ならバイトで夜にナイトワークしたりしてますが、そういうのも馬鹿にせず、生活の知恵だと思って真似するといいです。

僕の場合は親族の資産を一部使いました。
「ずるいなあ」と言われるかもですが
1.それを使うのがずるいと思ってた時期もあった。けれど使えるものならなんでも使ってやろう!そんな甘いこと言って生きていける時代じゃない。
2.実際は資産を目減りさせてしまう人の方が多い

です。具体的には毎月数万のニーサを信託で引き落としにし、
他にイデコなど老後の資金を貯めてます。

また「医学部受験」「TOEIC受験」など「自分に不向きなこと、やっても(少なくとも今の僕からは)キャリアが期待できないこと」はやりません。
趣味ならいいけど、とりあえず資格取得!みたいなのって、大切な時間やお金をムダにしてるだけのアホな行動だと思います。

株式に関しては失敗して才能がないのと、時間もそんなにないので、海外株を中心に毎月信託で買ってます。

世界的に見ると、株価や地価は上がり続けてる。そこに乗ってる感じですね。
世界的に見ると東京や大阪の地下は凄く安いのと、多少の知識はあるのでマンション買う感じですね。
23区内だと中古マンションでも販売時より50%以上も高い。ホリエモンとか馬鹿だから値下がりするとやたらいうけど、現実は下がってない。
家とは違うんですよ。管理できるなら外国人や保護の人向けの安いアパート経営とかしてもいいけど、トラブル処理できる時間やノウハウがないのでしてません。

「暴落すればどうするの?」ですが、その時は今も働いてるし、別に70歳でも働いたらいいじゃん?て感じです。
とりあえず3-5億あれば、4%で回すとして、年で税金抜いても1000万円くらいにはなる。年金とかと合わせたらそれだけあれば生きていけるかなと思ってます。

孫正義でも働いてるのに、ファイアとかアーリーリタイアとかだせえなって思います。

信じること、要するに一種の宗教ですよね。周りも色々言いますから、スルー力も大事ですよね。
なめられるのも、嫉妬されるのも大変ですし。
一時期は毎月10-20万円も飲んでましたから、「飲むのをやめる!」とかではなく、「○をするのが忙しいから飲む時間がない」てかんじにすることです。

筋トレとかマラソンとかもいいですよ。意識したらゴハンも変わります。
そこに金をかけても結局は得すること多いですから。
    • good
    • 0

コンビニでの買物はしない(基本定価販売なので)



イオンや西友などのスーパーで3割引きや半額の弁当を狙う
    • good
    • 0

お金を貯めることは、貯金をすることだと思いますが、貯金をすることは収入から預貯金口座に資金を移動するに過ぎません。


収入の1割~2割程度が限度で、仮に月に3万円程度の預貯金をして10年で360万円です。
360万円の普通預金金利は税引き後で24円程度です。(実際はもう少しつきますが)
お金を貯めることのコツなどはなく、節約です。
30000円で仮に10年積立運用を3%で取り組むと、単純計算で420万円ほどになります。
360万円かけて420万円になり、これを5%運用とすると460万円以上となり、100万円成長します。
貯金は足し算んで利息がほぼゼロの世界で、同じ金額の運用ですと掛け目のバイアスが掛る世界です。
来年からつみたてNISA が恒久化され上限が上がりますので、正しくお勉強されて取り組まれることをお勧めします。
つみたてNISAですと長期で概ね成長しますので。
収入を増やすことが無理なら支出を減らして賄った分をつみたて運用に回すことが良いと思います。
    • good
    • 0

外食するのがダメって自分でわかってるわけだから


結局所、メンドクサイで終わらせたら、金はたまらないって事だから
節約は努力しないと生まれませんので。
    • good
    • 0

何の目標も趣味もないのに増やしてどうするの?


 独身の内に沢山お金使って楽しめたらいいじゃん?
 結婚してから貯めたら、いくらでも貯まるよ。
 一人暮らしにケチって我慢して金貯めても、その遊べる楽しい時期は戻ってこないよ?
 最近のお金貯めたがる若者って頭悪すぎやろ
    • good
    • 0

そーゆーのをやめれば貯まります

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!