
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
何か回答者の中に女性天皇と女系天皇を混同している方がいるみたいですが、歴史上、天皇とは常に男系で継承されるものです。
女性天皇はいても、それはすべて臨時の天皇で
男性の天皇を続けていくための補助です。
通常は天皇は男性で継続ですが、万一、男性に候補がいない時、
やむなく女性を立てます。
ただ女性が天皇になったとしても、
その配偶者はいません。
民間から皇室に入れるのは女性だけで
男性が入ることありません。
過去に継体天皇というのがいましたが、彼の先祖もたどれば皇族でした。
父親を辿れば応神天皇、母親を男性の方を辿れば垂仁天皇ですね。
つまりすべて男を辿ります。女を辿って意味がないですね。
そこに一貫性がないからです。
天皇の歴史ははっきり正史として確認できるのが
推古天皇からですね。そしてこの天皇も女性天皇です。
これは生没年とか歴史的に疑いがさしはさめず、誰が見てもほぼ正史と言えるからで、この推古天皇を始まりに8人の女性天皇が確認されていて、
その内、皇極天皇が斉明天皇、孝謙天皇が称徳天皇として、2度天皇になっています。推古天皇以前にも女性天皇は神功・飯豊といたが、正史の範囲外ということで外されています。
それはともかく、女性天皇といえどもみな男系女子です。
そして未亡人か未婚女性しかいません。
天皇に成る前に夫が来ても、ひとたび皇位につけば夫は迎えられません。
男性天皇に后・妃が来ることが在っても
女性天皇には夫が来ることはないのです。
女性はひとたび皇位を拝命した時点で男性との婚姻さよならですね。
女系天皇などという者は初めからありません。
天照大神が女性と云いますが、夫にスサノオがいて
彼の子供たる天忍穂耳が男性で、これが初代神武天皇に繋がり、
その連綿とその子孫が原則男性継承です。女性が天皇になるのは
すべて臨時。男性が天皇に成れるまでの繋ぎです。
皇位はすべて男系です。
古代には染色体までわからずとも
XYの内のYが後世に延々と繋いでいけるように
しているわけです。
女性ではXXですから、女性を辿ってどこのXかの識別に迷うのでしょうね。
神武天皇のY、その先のスサノオのY、さらにはイザナギのY
と連綿と固有のYが継続される、これが世界に類を見ない皇室の伝統ですね。
女系などありません。
皇室は男系にこそ意味があるのです。
大昔から1本の線で系譜が連綿と繋げるからです。
父親ー父親と辿って上が一つに成れる物
これが男系。
女系ではどこへ行くかわからずですね。
No.11
- 回答日時:
だから、父親・祖父と男系でどんどんと辿って神武
さらにその上を辿って天照大神へいくのが男系。
だけど母親を辿って、どこへいくかです。
それで万世一系が保てるかです。
No.9
- 回答日時:
なんか変な回答が付いています。
愛子さまがお妃?
まあ、日本の法律では従兄弟同士の結婚が認められていますので、愛子さまが悠仁さまのお妃になることは、皇室典範も禁じていません。
もしそうなれば、愛子さまのお子様も父親が悠仁さまである以上は「男系男子」であり、皇位を継げば立派な男系天皇であり、女系天皇では決してありません。
一方、2 年前に類例を見ない結婚をされた小室眞子さんも、正当な天皇の血を引く女性ですが、これから圭クンとの間に子供が生まれ皇位継承することとがあるとしたら、これを「女系天皇」と言います。
天皇の父親を
秋篠宮皇嗣殿下―平成上皇―昭和天皇―大正天皇―-明治天皇―孝明天皇・・・
と、父―父―父―父とずっとたどっていくと神武天皇にたどり着くのが、「男系」なのです。
眞子さんのお子様はこの 1 段目から外れてしまうのであり、もっと上の段階で外れる場合も含めて、これを「女系」と言います。
小室圭クンの子供が天皇?
そんな天皇をあなたは国民統合の象徴として崇めることができますか。
多くの人は抵抗感があるでしょう。
そんな理由で、日本の歴史に一度たりとも「女系天皇」が現れたことはないのです。
(注) 「男系女性天皇」は 8代10人の例がある。
No.8
- 回答日時:
具体的な例で考えます。
たとえば今上天皇には愛子妃という子供がいます。女性ですので、現状では天皇になれません。
ただ、皇室典範は変えようと思えば変えられます。いまの上皇陛下も本来は退位できなかったはずなのに「(歴史的な前例はあるから)今回だけの特別ルール」として皇室典範に特例を作って上皇になりました。
なので、愛子妃を天皇にすること自体は(簡単ではないですが)不可能でもないです。これも、歴史的な前例はある、からです。
しかし、愛子妃は父親が今上天皇ですから「男系女性天皇」ということになります。この時点では女系天皇ではないのです。
問題は愛子妃の次、つまり《愛子妃が産んだ子供が即位するかどうか》です。この場合、2パターン考えられます。
①愛子妃の娘が天皇になる
②愛子妃の息子が天皇になる
です。
①の場合、愛子妃は天皇の娘、で愛子妃の娘も天皇の娘なので、家系としては継続していますが、愛子妃の娘は女系になります。つまり「女系女性天皇」の初代が愛子妃の娘、です。
で、この後「女系」で続けたいなら「娘の娘の娘の・・・」とずっと娘でつなぐ必要があります。夫はどこの家の出身でもいいですが、あくまでも天皇家の家系をつなぐのは「娘」だからです。
この点で「女系ならだんじょどちらが継いでもいい」と勘違いしている人がたくさんいるので、注意が必要です。
②の場合、愛子妃の夫がどのような人物なのか?によって状況が変わります。
眞子妃と結婚した小室氏のように普通の人なら、愛子妃の息子は「女系男性天皇初代」ですが、次の子供は男系でも女系でもなく「ただの人」になります。
愛子妃と結婚するのが旧皇族の方なら、男性自身が天皇の系統を維持しているので、愛子妃の息子=旧皇族男性の息子は男系天皇を維持することになります。
No.7
- 回答日時:
>「女性天皇の子供が皇位を引き継ぐこと」というのは誤りです。
はいはい、揚げ足取りお疲れ様
要するに、女性皇族の子供が皇位を引き継げば
女系天皇になる訳で、母親が天皇である必要はないと言う事を
仰りたかったのかと思いますが、現時点でそれは不可能です
何故なら皇室典範では、女性皇族は結婚と同時に皇籍も無くなり
一般人になる訳で、女性天皇の子供でもなければ天皇にはなれません
百歩譲って、女性皇族が皇籍を持ったまま子供を設ければ
その限りではありませんが、その可能性もあり得ません
皇籍を持つ者には何処へ行くにも、御付の人が居る訳で
女性皇族が未婚の母になると言った事は、まず無いです
まあそれ以前に、皇室典範には、皇位を引き継げるのは
男子とされているので
まずはそこを変えない限り、今後女性天皇は出てきませんがね
あと、女性天皇の子供が皇位を引き継いでも、それは女系天皇ですので
間違いではありません、例外があると言うだけです
例外の補足を付け加えるなら兎も角、誤りと指摘したのは間違いです
No.5
- 回答日時:
「父方の先祖をたどっていくと今までのいずれかの天皇にたどりつく」のが「男系」, 「母方の (以下略)」が「女系」. 厳密にいえば父母まざるケースもありえるけど今までは考える必要がなかったと思う. ちなみに「本当に神武天皇にたどりつくのか」と突っ込んではいけない.
なお皇室は皇族に天皇を加えたものであるとか, 側室を持たなかった天皇としては大正天皇がいるとか, 現在の皇室典範によれば「皇族女子は (天皇でも皇族男子でないものと) 婚姻すると皇族から外れる」とか, 歴史的に見ると実はいったん臣籍降下したのちに天皇に即位した例もあるとか, いろいろ指摘どころはあるね.
No.3
- 回答日時:
「女性天皇の子供が皇位を引き継ぐこと」というのは誤りです。
Wikipediaに定義として「母方にのみ天皇の血筋をもつ人物が天皇になること」とありますが、つまり「天皇の血筋を持った女性の子供が皇位を引き継ぐこと」であって、それは天皇とは限りません。現在皇室には「天皇の血筋を持った女性」は愛子様や佳子様がいます。天皇ではないこの人達の子供がもし天皇になったとしても「女系天皇」です。
ただ、眞子さんがいい例ですが、天皇の血筋の女の子は結婚すると皇室を出るのが現在は慣例となっているので、この人達の子供が「女系天皇」となるにはさらに「皇室を出た者の子供が皇位継承する」というハードルがあるかと思います。
No.2
- 回答日時:
皇室に女性(女性天皇含む)がいて、その女性の子供が天皇になれば「女系」の天皇です。
ですが、女系天皇は初代から今に至るまで存在しないと思います。だから女系天皇はなかなか認められないのです。天皇は男系(皇室の血統の男性から繋がる子供)に限られます。
女性天皇は過去に存在していて8人いるそうです。理由は知りませんが近代くらいから天皇は男子に限るようになり、この法則に歴史はあまり無いようです。
なので、皇室の少子化で皇位継承者が減っていることもあり以前のような女性天皇の復活が議論されています。ただ、女系が皇位継承に繋がらない状況は変わらない為、女性天皇の子供も男女問わず天皇にはなれず、後継者不足の解決になりにくいということで、なかなか議論が進まないようです。
No.1
- 回答日時:
女系天皇とは、女性天皇の子供が皇位を引き継ぐことです
>譜をたどると神武天皇、天照大神にいきつかなくなるとかよく分かりません
男性と女性になる染色体は御存知ですよね?
XY染色体で男性、XX染色体で女性に成ります
とどのつまり、男系天皇は、初代天皇からY染色体を
引き継いでいると言う考えです
X染色体だと天皇家以外の染色体になる可能性があると言う考えです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 われらが日本人の歴史につき その疑問をめぐって物語形式の仮説にして問います 79 2022/12/21 09:02
- 歴史学 万世一系とは何ですか?系譜をたどると、神武天皇に行きつくとか、天照大神に行きつくとか、髪の血統とかよ 2 2023/07/23 19:00
- 歴史学 女性天皇、男系天皇の認識あっていますか? 男系天皇とは、天皇の血筋を引く男性の子が天皇になること。父 9 2023/07/27 19:01
- 政治 私の天皇家の認識あっていますか? ・女系天皇は父親を辿ると神武天皇にいきつかない。 ・第一条 皇位は 6 2023/07/28 19:00
- 政治 女系天皇は核戦争に生き残れませんね? 4 2022/06/05 06:30
- 政治 日本人で女系天皇を望んでいる人たちは、自分たちが利用されている事が分かっているのでしょうか? 5 2023/04/05 18:43
- 政治 安倍元首相の最大の功績は何でしょうか? 8 2022/07/09 14:04
- 政治 皇室は次の天皇を産みだす為に存在するのでは有りませんよね? 5 2023/03/11 12:13
- 政治 女系天皇がダメな理由は韓国と同じに成るから? 韓国と同じに成りたくなければ女系天皇はダメですよね? 9 2022/06/02 06:21
- 政治 世の中には多数決では決められない物事が有りますね? 11 2023/04/02 23:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宮内庁幹部の責任は問われないの?
-
奈良朝における、駅鈴の保管と...
-
近親婚について
-
陸軍大臣と参謀総長はどっちが偉い
-
天津神と国津神は何故?
-
日本史 枢密院と貴族院の違いを...
-
小沢幹事長は天皇より偉いのか
-
軍部の暴走を止められなかった理由
-
歴代天皇の中で一番好きな天皇...
-
藤原道長と源倫子って姉さん女...
-
「姫巫女」という言葉について
-
明治維新で、新政府の要望が強...
-
教えて!!
-
天皇より上皇の方が偉い?
-
天皇制について
-
最初の天皇はなぜ誕生したのか?
-
天皇家はどこまで遡ることがで...
-
よく天皇や、朝廷のシーンで
-
昭和天皇の「戦争責任」ってや...
-
戦前日本人の愛国心、天皇崇拝...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報