
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
粉末形式で密封・未開封で冷蔵庫保管なら
水分に寄る微生物の繁殖はありえませんし
温度変化に寄る物質変化もまずありえません
故に全く問題ないでしょう
私なら普通に飲みます
…まぁ…内臓がとても弱いなら止めた方が無難かもしれませんけどね
現実私自身3~5年前に賞味期限が途切れ元粉末形状のココアパウダー・現固形化ココアパウダー(粉末が時間経過に寄り固形化された物/常温保管w)
砕いて粉末状態に戻して温かい牛乳と混ぜて飲んでも
身体に影響は一切ありませんでしたからw

No.3
- 回答日時:
2年以上も前のものは、私だったら勇気がないかも。
もし、ダイエットのスイッチを入れる上で、これらのものが必要だった時に、私だったら気持ちあらたに、新しいものを購入して、期限内に飲みきることを目標に頑張るとおもいます。
No.2
- 回答日時:
食べ物だったら、臭いとか見た目で大体判断できるけど、
サプリは、成分の変化が予測できない部分が大きいから
怖いね。
>もちろん自己責任で飲みます
飲むも飲まないも、それに尽きます。
>自分なら捨てる、飲むなどでも構いません
10年以上前ですけど、自分は捨てました。
>BCAAのサプリ
いわゆる、体を鍛える、強くするために飲むものですから、
微妙な劣化や体調の悪化みたいな影響があっても、
気が付かないでしょうから、慎重になりますね。
ありがとうございます
体内に入れる物なので確かに怖さがあります
しかし万以上するので捨てる勇気もなく...質問させて頂きました
参考にさせて頂きます!
No.1
- 回答日時:
BCAA(分岐鎖アミノ酸)のサプリメントが期限切れだけれども、2.3ヶ月分あり、冷蔵庫に保管していて中身がサラサラのままであるとのことですね。
期限切れのサプリメントについては、一般的な原則として「飲まない方が良い」とされています。期限切れ後のサプリメントは、製造元が保証する効果や安全性がなくなっている可能性があるためです。特に健康や体調に影響を及ぼすことがあるかもしれません。
ただし、期限切れになってすぐの場合であれば、劣化の影響は少ないことがありますが、2.3ヶ月分という長期間の期限切れであることから、摂取には注意が必要です。。安全性を確保するためにも、新しいBCAAサプリメントを購入して使用することをお勧めします。
ジムに通い始めるという意欲は素晴らしいことですので、体に合った正確なサプリメントを選び、健康的なトレーニングを楽しんでください。健康を最優先に考えることが大切ですので、自己責任を持って選択してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレのサプリに関する質問です。 筋トレ1年目の男です。 ちなみに、大会などは目指してなく、夏場ビー 2 2022/11/09 03:05
- 陸上 BCAAはプロテインの代わりになりますか? 1 2023/05/27 07:37
- 哲学 貰い物にはケチをつけるなっていう人はゴミでも喜ぶのでしょうか? 5 2022/11/18 23:37
- 夫婦 食べ忘れを捨てようとして夫に泣かれそうになった。 10 2023/01/24 11:59
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫なしの生活を1年ほどしていますが、不便に思うことがあります。 5 2023/08/08 16:23
- モテる・モテたい 男性陣に質問です。好きな人や付き合っている彼女の冷蔵庫の中身が酒だらけだったら引きますか? 4 2022/04/20 18:37
- お菓子・スイーツ グルテンフリーのお菓子 1 2023/04/04 14:46
- 食べ物・食材 賞味期限切れについて気になりますか? 10 2022/04/15 16:03
- 知人・隣人 お土産に日持ちしない物を選ぶ人って何考えてんですか? 2 2022/11/18 14:42
- お酒・アルコール 友人の飲酒量につきまして 毎日の飲酒量 ・500缶ビール 3から4缶 ・焼酎ボトル750ml 3分の 5 2023/06/10 17:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
早食いの人は太りやすい?タニタ栄養士委員会に聞いた、太りにくい食べ方のコツ
食欲の秋が来た。おいしい秋の味覚を堪能したいが、体重増加は避けたいという人は多いはず。実際、「教えて!goo」にも「太らない食べ方はありますか?」と質問が寄せられ、食事をとる回数や時間帯について意見が寄せ...
-
スポーツトレーナーに聞いた!食べても太らない人と太る人の違い
新型コロナウイルス感染拡大防止で外出自粛する中、「コロナ太り」という言葉を耳にするようになった。毎日通勤している人が巣ごもりすれば、太ってもおかしくないだろう。とはいえ、いくら食べても太らない人がいる...
-
太りにくいケーキの選び方と食べ方
カフェへ行った時、美味しそうなケーキの写真を見て「食べたい!」という思いと「でもダイエット中だし……」という思いで、ケーキを食べるのを諦めている人はいないだろうか。今回は、ケーキを食べたいが太りたくない...
-
肉好き女子のお悩み解消!焼き肉を食べたい!でも太りたくない!解決策はある?
肉好きな女子にとって、焼き肉ほど嬉しい食事はないだろう。でも、焼き肉で気になるのは、なんといってもカロリー。焼き肉は食べたい。でも太りたくない。これは肉好き女子共通のジレンマではないか。「焼き肉屋食べ...
-
たまランチ:第22話「南さんダイエット中」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビタミンB類吸収までの時間
-
サプリメントは何処で造られて...
-
リポビタンDが1番売れているの...
-
アリナミン同等のアメリカのサプリ
-
いつまでも顔に跡が残ります・・・
-
サプリメントを飲んでますか?
-
サプリメントの期限切れ
-
2ヶ月後の海外旅行ツアーの為...
-
サプリの飲むタイミングと、飲...
-
シリンジについて
-
ビタミン剤は、いつ飲めばいいの?
-
インスタントコーヒーの粉、そ...
-
ボディビルダーがサプリを飲み...
-
酢がポリ袋の成分を溶かさない...
-
アースジェットが入ったお茶を...
-
酸っぱさと疲れの度合いの関係
-
キャベツ酢ダイエットについて...
-
魔法瓶に入れたお茶はどのくら...
-
便秘が解消できるビタミンの薬...
-
カロリミットファンケルとDHCの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アミノバイタルとアミノフライ...
-
いつまでも顔に跡が残ります・・・
-
大きすぎるサプリメントを上手...
-
年齢とともに脂肪組織がふにゃ...
-
ビタミン剤 黒い斑点 飲むべき?
-
健康飲料に含まれるコラーゲン...
-
アリナミン同等のアメリカのサプリ
-
健康食品について
-
ビタミン剤で古くなったものは...
-
ビタミンのサプリは一括で飲む...
-
ハイチオールC
-
食べるコラーゲンはどうですか?
-
本気で爆乳になりたいです…
-
糖尿病に関して質問いたします。
-
新聞の折り込み広告にこんなの...
-
ジュラシックミネラルって何?
-
アルミニウムを含まない胃腸薬...
-
サプリメントを飲んでますか?
-
痩せるサプリメントってありま...
-
身体にいいサプリメント
おすすめ情報