dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新入社員4ヶ月です。
給料に関してなのですが毎回手取りで支払われる金額が16万程度で流石に低すぎると思うのですが東京住みでこれは普通くらいになるんでしょうか?
こんな金額で物価高の1人暮らしは普通にしんどすぎると思うのですが。

A 回答 (6件)

しんどいと思います。


私が新入社員であった25年以上も前、手取りが14万円でしたね。
そして、家賃が5万円で公共料金や携帯電話などの費用負担もありました。

さらに物欲が強い時期でもあり、パソコン・バイクの免許・バイクそのものなどをローンで購入しましたね。礼服もローンでしたよ。

食事に至っては支払で手元のお金が不安なので、コンビニ弁当をクレカで購入するということになり、クレカや家賃などの支払いで厳しくなると、クレカのキャッシングでしのぎ、どんどん首が回らないという結果になりました。
転職と実家へ戻るということをきっかけにクレカの利用を自分で制限し、ローンも車のみに限定しました。田舎なのでやむを得ないという判断です。その結果、クレカの残債(リボ払いなど)の完済に1年半から2年くらいかかりましたね。
    • good
    • 0

毎回手取りで支払われる金額が16万程度で流石に


低すぎると思うのですが東京住みでこれは
普通くらいになるんでしょうか?
 ↑
大卒なら22~23万ぐらいですから
手取りは16~18万。

高卒なら18万ぐらいですからあ
手取りは14万。

こうしてみると、普通ぐらいです。




こんな金額で物価高の1人暮らしは普通に
しんどすぎると思うのですが。
 ↑
問題は家賃ですね。
他は地方とあまり変りません。
安い場合もあります。
    • good
    • 0

仕事内容と、給与の内訳(引かれている内容含む)がわからないことには。

    • good
    • 0

入って来るお金は16万円だが、出費を見直すって事も出来るでしょ


家に10時間程度しかいないのに7-8万の家賃なら足りなくなるかもね

いずれも新入社員ですから1-2年は辛抱の年です
    • good
    • 0

いくらしんどいと愚痴を言っても、そんな低賃金の会社にしか入れなかった貴方の責任ですから、どうしようもありません。

    • good
    • 1

池袋はサンシャインのふもとで、月5万で暮らしていた事があります。

ホームレスじゃないんで家賃は1.5万。主食はパンの耳。
さすがに長続きはしませんでしたが、16もあれば大富豪生活が・・・w
贅沢に慣れちゃうと苦しいかもですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!