
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
霊能力者の話では?天皇家は代々超能力者の家計だとか?事前にアメリカの動きがわかっていたからこそ、直前に終戦を受け入れたのだと思いま
すよ?勿論受け入れていなければ、昭和天皇は亡くなられた可能性もありますが?超能力で何らかの手を打ち?生き延びてたかも知れませんね?(被爆はしたでしょうが?)勿論その場合は日本全土に核爆弾が後数発位は?投下されていたでしょう?No.13
- 回答日時:
まず、事実から確認しましょう。
マンハッタン計画では、原爆は3つ作られました。ウラン型1個、プルトニウム型2個で、プルトニウム型の1個はアラモ砂漠での実験に使用され、日本に投下できるのは2個でした。
この2個が広島と長崎に投下されたことはよく知られた事実です。
さて、日本は原爆投下後、どの時点で「原子爆弾だった」と認識したかというと、だいたい翌日は翌々日には認識していたと言われています。理由は「日本でも原爆研究をしていたから」で、日本の場合原爆のトリガーとなる三重水素の調達精製に問題があり、原爆製造の目途が立っていなかったものの《原爆の威力と特徴》はおおむね理解していたため、調査に入った陸軍はかなり早い段階で「原爆」と断定し、昭和天皇に報告していたと言われています。
で、当時天皇は空襲があると御文庫と呼ばれる地上1階・地下2階の防空壕に避難していて、東京大空襲の時も御文庫に居たとされています。
ただ、実は7月末の時点で大本営と天皇は長野県に疎開することが決まっていました。御座所を含む建物なども出来上がり、疎開する用意も整っていたと記録されています。
一方でアメリカは2個の原爆を広島・長崎で使ってしまっていたので、早急に3発目を作る必要に迫られていましたが、当時の輸送記録などを見ると大体8月20日ぐらいには3発目4発目を投下できる予定だったようです。
ということは、原爆の被害があっても戦争を継続していたなら、天皇は長野に疎開していた可能性が高く東京に原爆が落ちても死亡しても死亡していた可能性は低いし、もし御文庫に居たとしても当時の原爆の投下方法を考えると地下2階のシェルターなら無事であったと考えるのが妥当だったと思います。
なので、昭和天皇が死亡する可能性はかぎりなく低いと私は考えます。
>昭和天皇は亡くなり、もう誰も戦争を止められなくなり、以後、何発もの原爆が日本に落とされていましたね?
とはいえ「昭和天皇が死亡したらどうなったか?」は原爆とは別に考えることも可能です。暗殺されたかもしれないし、別の理由で死に至った可能性もありえるからです。
この場合、次の天皇になるのは、日光に疎開していた皇太子(現上皇)か昭和天皇の弟である秩父宮であったはずで、少なくとも日本の国体は維持できたはずです。
ただ、秩父宮や当時の皇太子が軍に逆らってご聖断を下せたかどうかは非常に疑問だといえます。
逆に、日本が降伏しなかった場合、米軍は日本本土決戦をせざるを得なくなり、その場合の米軍の被害はかなりの規模になるだろうと予想されていました。
つまり今のウクライナ戦争でロシアが蒙っている犠牲の大きさと同じようなことになっただろう、と言われています。
これが可能になるのは、基本的には昭和天皇が存命であるから、ですが、逆に「敵に寄って昭和天皇が命を落とした」となれば、忠義心にあふれた当時の日本国民はそれこそ「一億火の玉」になって、米兵に激しい抵抗をしたはずです。
このような本土決戦に対して、米軍は非常に弱いことがのちのベトナム戦争で明らかになるので、今の研究者の中には「本土決戦をしたほうが、日本に有利な講和ができたのではないか?」という人もいます。
いずれにしても日本は「天皇が居られるから、国力を維持し社会が安定している国」であることは間違いなく、この点をほとんどの日本人が意識していないのは非常に残念であるといえます。
少なくとも日本の占領統治にやってきたマッカーサーは昭和天皇のカリスマ性と日本における天皇の統治機能を見抜き「昭和天皇を処刑すると、確実に日本は共産化する」として、「天皇を処刑せよ」というアメリカ議会の要望を却下しています。
その後の昭和天皇による全国行幸によって、日本における天皇の人気が裏付けられたのも日本人はきちんと記憶しておくべきです。
あなたの話は、福島第一原発事故の時の、東電と同じで「だろう、だろう」ですね。
事実は、あの時点での天皇の決断が最善だったと言う事です。もし、余りにも早ければ、当時の軍部が降伏を受け入れたか疑問です。実際、8月14日には軍部クーデターが有りました。幸運にも失敗しただけです。
天皇の責任にしても、基本的には当時の憲法も、今の憲法と変わらず、全ての責任は内閣が負う事に成っています。天皇は総理大臣以下、全ての閣僚が印鑑を押した法律に反対できません。そんな事をしたら、天皇の責任に成ってしまうからです。
つまり天皇は政治家ではないのです。従って天皇に政治的責任は有りません。しかし、これは天皇に職務が無いと言う事ではなく、昭和天皇は日本を降伏に導く責任を見事に果たされたと言う事です。それは「終戦勅諭」を読めば分かります。
No.11
- 回答日時:
> 回答ではない回答は止めてください。
ソースを出せないデマ質問もやめて。
No.7
- 回答日時:
> トルーマンは8月14日に東京に原爆を落とすと決めていました。
ソ-スある?
三発目が投下される予定や計画が存在したことは事実で、東京に投下されるリスクも低くはなかったことも確か。
しかし・・日時や場所まで決定していたとは初耳で。
それが事実ではないと推認できるソースや理由は、ゴロゴロあるが。
> もう誰も戦争を止められなくなり
日本はポツダム宣言を受諾しただけ。
それで戦争を止めたのは、トルーマン。
それでも戦争を止めなかったのは、旧ソ連のスターリン。
また、日本にもキチンとした意思決定の序列がある。
日本国内に意思決定上位者(天皇や閣僚)が存在しない状態に陥った場合でも、恐らく朝鮮総督あたりに、その権限が委譲されだだろう。
更に言えば、「ご聖断」以前も、鈴木首相を筆頭に、大勢はポツダム宣言受諾に傾いており。
孤軍奮闘的に受諾に猛反対であった阿南陸相でさえ、反対したのは陸軍の暴走を抑えることが目的であって、本意は和平であったとされる。
従い、ご聖断を仰いだ時点では、誰であろうと時間の問題で、ポツダム宣言の受諾の意思決定をしただろう。
後はアメリカが、いずれかの人物を日本の意思決定者と認め、降伏を承認すれば、戦争は中断されるが。
いずれにせよ、戦争や原爆投下を止めるかどうかは、最終的にはアメリカ側の意思。
> 以後、何発もの原爆が日本に落とされていましたね?
トルーマンやアメリカ,米軍にとって、原爆投下はそこまで軽々しいものであったかは、大いに疑問と言うか。
「決して軽々しくはない」が正解だろう。
でもまあ、そもそも歴史にIFはないし。
IFに関しては、あなたが勝手に妄想すれば良いだけのことで。
それに共感する気もないが、共感を得たところで、何の意味も持たない。
あなたの言ってる事は、福島第一原発事故の時に東電が言っていた事と同じです。あの当時、危うく日本列島全体が放射性物質で汚染され、日本列島は人間が住めない島に成るところでした。
そうならなかったのは、奇跡的な偶然や、神がかり的な、幸運が積み重なったからだと、現在では明らかに成っています。つまり、東電は大津波対策を怠るべきではなかったのです。
しかし、当時の東電や原発を設計し建設した自民党政府は、「大津波は来ない、だろうだろう」言うて対策を取りませんでした。
そして、あなたも東電や自民党政府のように、三発目の原爆は落とされないだろう、だろうで片づけようとしています。そのような、「だろう、だろう」の考えが危険なのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 もしも日本がトルーマンの予想に反してポツダム宣言を即日受諾し、原爆投下のタイミングや、ソ連対日参戦の 5 2022/04/28 23:12
- 倫理・人権 欧米の偽善 7 2022/07/05 10:42
- 教育・学術・研究 トルーマンに原爆100発(東京、大阪、名古屋も)落とされてたら、大日本帝国はどうなってましたか? 9 2022/05/27 15:21
- その他(悩み相談・人生相談) 本当に昭和天皇は戦争責任を感じていたのか? よく言われる昭和天皇エピソード。 マッカーサーに「自分の 5 2023/03/11 16:58
- 世界情勢 プーチンが原爆を使いましたか? 2 2022/04/06 18:52
- 政治 女系天皇は核戦争に生き残れませんね? 4 2022/06/05 06:30
- 軍事学 大日本帝国にはB-29や原爆やVT信管や最新のレーダー技術や暗号解読能力や高性能大型空母 2 2022/10/31 14:01
- その他(ニュース・時事問題) 原爆の日について 4 2023/08/06 21:56
- 戦争・テロ・デモ 米国が正義になっている事が未だに信じられない 12 2023/03/16 21:43
- その他(ニュース・時事問題) ゼレンスキー大統領、国民に徹底抗戦を呼びかけ 2 2022/04/06 21:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自称霊感が強い
-
日本国民は神から選ばれた国民...
-
土嚢に詰める砂について
-
水道水からセシウム 沸騰させ...
-
蛍光灯のグロー管の放射線につ...
-
雨が降るとレインコートを着て...
-
雨水は、ろ過すれば飲めますか?
-
原発で汚染された水は薄めれば...
-
雨って、何ミリで土砂降りですか?
-
どんな時も「泰然自若」になる...
-
放射線防護服はどのぐらい放射...
-
天気予報 雨量の表現が理解出...
-
あつ森で雨が多い
-
土嚢はどれくらい有効なんですか?
-
放射能 食材
-
大谷て放射能の影響ですごくな...
-
クリス・バズビーとECRRについて
-
本当に雨、嫌
-
マスクなんて空気を通すのに、...
-
1時間37ミリってのは、具体的に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本への原爆投下は、米国議会...
-
原爆投下に関し、広島に比べて...
-
台風の中で水爆
-
原爆落とすよう命じたトルーマ...
-
原爆を開発したのはユダヤ人で...
-
〈速報〉フジテレビ「リトルボ...
-
日教組は何故、日本で存在して...
-
自称霊感が強い
-
広島に落とされた原爆はまだ試...
-
国連人権理事会とは
-
原爆を落とした人は、この人で...
-
楽な死に方ってなんですか?
-
ヒロシマとナガサキって天と地...
-
フジのドラマ「9」Tシャツ長崎...
-
75年大声で『原爆は犯罪だ』と...
-
もし仮にアメリカが手のひら返...
-
原爆投下地の広島・長崎では何...
-
長崎の被爆した建物
-
長崎 長崎で平和に関する人物っ...
-
原爆で直接死んだのは何人? 爆...
おすすめ情報
はっきりして置かなければ成りません。何一つ誤解の無いように、明確に言いますが、問題の本質は、天皇の存在が、有益か?有害か?の一点です。
あなたの主張では天皇の存在は有害だったと聞こえる。もし天皇が存在しなければ、イタリア、ドイツのように本土決戦に成っていた可能性が高いです。イタリア、ドイツの本土決戦と、日本の本土決戦との違いは、日本の本土決戦では、原爆が何個も投下されたと言う事です。
日本に天皇が居なかったら、そう成ったでしょう。あなたはそれを望みますか?
「昭和天皇は判断を誤ったことがある」
それが本質では無いと言っています。天皇に神の如き完璧さを求めるなら、天皇の廃止しか選択肢が無い事は自明です。
日本国民が天皇を頂くと決めた以上、その全てを受け入れるしか選択肢は有りません。それができないのなら、「天皇は日本国民には過ぎたるもの、日本国民に天皇を頂く資格なし」として天皇を廃止するしかないのです。
あなたの言ってる事は、福島第一原発事故の時に東電が言っていた事と同じです。あの当時、危うく日本列島全体が放射性物質で汚染され、日本列島は人間が住めない島に成るところでした。
そうならなかったのは、奇跡的な偶然や、神がかり的な、幸運が積み重なったからだと、現在では明らかに成っています。つまり、東電は大津波対策を怠るべきではなかったのです。
しかし、当時の東電や原発を設計し建設した自民党政府は、「大津波は来ない、だろうだろう」言うて対策を取りませんでした。
そして、あなたも東電や自民党政府のように、三発目の原爆は落とされないだろう、だろうで片づけようとしています。そのような、「だろう、だろう」の考えが危険なのです。
回答ではない回答は止めてください。
私の洞察力が根拠です。
あなたの話は、福島第一原発事故の時の、東電と同じで「だろう、だろう」ですね。
事実は、あの時点での天皇の決断が最善だったと言う事です。もし、余りにも早ければ、当時の軍部が降伏を受け入れたか疑問です。実際、8月14日には軍部クーデターが有りました。幸運にも失敗しただけです。
天皇の責任にしても、基本的には当時の憲法も、今の憲法と変わらず、全ての責任は内閣が負う事に成っています。天皇は総理大臣以下、全ての閣僚が印鑑を押した法律に反対できません。そんな事をしたら、天皇の責任に成ってしまうからです。
つまり天皇は政治家ではないのです。従って天皇に政治的責任は有りません。しかし、これは天皇に職務が無いと言う事ではなく、昭和天皇は日本を降伏に導く責任を見事に果たされたと言う事です。それは「終戦勅諭」を読めば分かります。
あなたの間違った回答は却下されました。