dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

N95マスクやゴーグルをずっと着けていたら肌荒れとかしますか?

学校に免疫系の病気を持ってるけどどうしても学校に行きたいから予防の為に常にゴーグルとN95マスクとゴム手袋を着けて学校に来てる子がいます。
その子がたまたま水を飲むのにマスクを外したら肌荒れ凄くて痛々しかったです。
N95マスクはゴツいから恥ずかしいからってN95マスクの上に不織布マスクを重ねて着けていますがN95マスクやマスク二重って肌荒れしやすかったりしますか?
初めてマスク取った顔見たけど正直ビックリしました。

A 回答 (4件)

ズー〜ーっとつけているんなら肌荒れしてても誰にも見えないんだからどーでも良い

    • good
    • 0

N95マスクは透過効率が高いのでマスクの中はムレムレで、肌が荒れると思います。



通気口は息を吐くためにあり息を吸うためにあるものではないです。だから息がしやすいということはないはずです。しやすいということはつけ方が間違っていて隙間ができていると言うことになります。
N 95をつけていると酸素が十分に吸えないため、息苦しく血中の酸素濃度がさがります。
医療関係者でも、患者に接するときのみつけて廊下に出たら外します。一回30分程度が目安です。
一日中つけていたら、低酸素症になり、ひどい疲労感になると思いますが。。ゆくゆくは臓器の機能低下になるでしよう。
一日中つけることに慣れてしまったとしても、主治医が知ったら、止めると思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり蒸れるから肌荒れしちゃうんですね。
通気口は息しやすくなる訳じゃ無いんですね。
本人は予防効果落ちちゃうけど息しやすいって言ってましたが違うんですね。

N95マスク着けてるのも危険なんですね。

あまり学校に来るのオススメされてないみたいだからN95マスク着けてまで学校に来てるの言ってないかもしれないです。今度聞いてみます。

お礼日時:2023/08/14 09:12

N95のマスクを普段に使うなんて息苦しくないでしょうか。

私は仕事柄、通常のマスクにフェイスシールドをしていますが、顔が汗で常に湿っています。最近、真っ赤になってカサカサで痒くて困っています。
そこまでの装備が必要な状態なら長時間は避けた方がいいですね。外出用のアイソレーターとかないんですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夏は呼吸しやすいように通気口があるN95マスクを使ってるって言ってました。
教室は涼しいから平気そうでしたが外は暑そうでした。
マスク取ったときにマスクの跡は真っ赤でほっぺたは爛れていました。
それでも学校に行きたいから着けてるそうです。

お礼日時:2023/08/13 08:39

これっ女 


マスク荒れにびっくりするにも無知にほどがあるぞよ
もちろん、もうマスクは撤廃していい時期です、ナプキン当てがいかぶれ、他には乳バンドかぶれ、絆創膏かぶれ、おむつかぶれがありんす
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!