
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お袋の葬儀の時に、姉から家からでたお前には、
何も貰う権利はないと言われました。
↑
家から出る、出ないは相続には
何の関係もありません。
親父が亡くなったら私は何も財産貰えないですか?
↑
相続権はありますよ。
相続人は誰ですか。
お姉さんと質問者さんの二人だけなら
半分ずつ相続することになります。
遺言があって、全部姉に相続させる
となっていても
遺留分請求が出来ます。
遺留分は、法定相続分の半分です。
つまり、遺言があっても相続財産の1/4
に相当する金銭の請求が出来ます。
本籍を実家から移しています。
↑
相続には何の関係もありません。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 兄弟・姉妹 私は今年でま60歳でををす。実家は商売をしていましたが、家は継ぎませんでした。今年で61歳になる一度 6 2023/08/15 10:33
- 兄弟・姉妹 和は今年でま60歳でををす。実家は商売をしていましたが、家は継ぎませんでした。今年で61歳になる一度 1 2023/08/15 10:17
- 相続・贈与 相続放棄と相続による建物登記 3 2022/06/14 16:41
- その他(悩み相談・人生相談) お墓の継承について。 先日、高齢の父親が亡くなりました。 私は次男で、兄弟は、上に兄と姉がいます。 4 2022/10/18 01:57
- 相続・遺言 相続関係(戸籍の問題)…父母の代から兄の代へ。兄も亡くなり、墓守をしていた義姉も無くなりました。 5 2023/05/28 06:15
- 相続・遺言 母方の実家の跡継ぎについて教えて下さい。 母方の兄弟は3人おりますが長男は他界しており、今は次男が実 2 2022/10/12 19:03
- その他(悩み相談・人生相談) 両親が沖縄出身です。 僕に今26歳で一つ上の兄と九つ上の姉がいます。 姉と兄は沖縄で生まれましたが、 5 2022/05/13 10:47
- 葬儀・葬式 香典も頂けなかった夫の親の葬儀 私の父か亡くなった時、家族だけの葬儀のため、周りには出席を断りました 5 2022/04/02 20:57
- 認知障害・認知症 精神障害の姉の対処法を教えて頂きたいです。 4 2022/05/20 02:04
- 葬儀・葬式 伯母が亡くなり、火葬のみの葬儀で、香典は? 1 2023/01/21 05:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報
本籍を実家から移しています。