タイトル通りなのですが、「日商簿記1級」の知識は、実務で役立つ事が多いのでしょうか。
私は、日商簿記3級を取得しておりまして、現在、経理を担当しております。
今のところ、これといって不自由なく、実務をこなしておりますが、これから責任ある仕事を任せられるようになった場合、日商簿記1級の知識が役立つのであれば、勉強したいと思っています。(今のところ、資格取得は考えていません。あくまで「知識」としてです。)
実際に、日商簿記1級を取得されて、実務をおこなっている方で、「これは役に立った」というような事があれば、教えていただきたいです。
どうぞ、よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
役に立ちます。
「日商簿記1級」の知識には会計学が含まれます。
3級は仕分方法さえわかればどうにかなりますが、
1級はその仕分の理屈も理解しなければなりません。
この部分が非常に役に立っています。
例えば、あなたがもしも3級までの知識のままで責任ある仕事を任せられるようになると、
特に決算整理の会計処理をする理由がわからなくて困ることがあると思います。
未払金・引当金・減価償却費等を計上するとき、
計上する理由・金額の根拠を会社の上層部に説明しなければならないことがあります。
営業利益と経常利益と当期純利益の違いも、
どんな取引が、どんな理由で、どの項目に当てはまり、
それぞれが何を意味している数字になるのかをしっかりと理解なければ説明ができません。
部下に仕事を説明するときにも説得力が増します。
実際、私は上記のようなことで役に立っていて、
勉強してよかったと思っています。
資格を取得するしないに関わらず、勉強することは大切だと思います。
資格の取得を勉強を始めるきっかけにしてみてはいかがでしょうか。
>1級はその仕分の理屈も理解しなければなりません
なるほど・・・。「理屈」が分かれば、機械的に処理していた内容が分かり、それが分かると言う事は、その処理を行う根拠、理由、また、処理を間違えた際の訂正等、それこそ「責任者」の仕事ができるようになる訳ですね。
>資格の取得を勉強を始めるきっかけにしてみてはいかがでしょうか
そうですね。確かに、ただ「知識」を得る為の勉強では、目標が漠然とし過ぎて、ただ参考書を棒読みするだけで終りそうですが、「資格取得」を目指して勉強する事で、吸収が速くなるとは思いますね。検討してみます。
アドバイス、ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
No.5の訂正です。
>コツコツ勉強してみると試験では満点に近い点数取れます。私は合格時には、工業簿記・原価計算はほぼ満点とれました。慣れだと思います
ですが、質問者様は資格取得を考えていらっしゃらないので、これ意味ないですよね。
というよりも、これも同じようになってしまいますが、工業簿記で勉強する「製造原価」と「販売費」のどちらにするのか?という考えや、原価計算で勉強する「予定計算」を行う理由や予定と実績との差異の調査をどうやるのか、といったこと等たくさんあるんですが、基本的な考え方として使えると思いました。
こうゆう知識って実務でやっていたりすると机上でやっていた勉強との兼ね合いに意識しないと気がつかなかったりするんですよね。
>こうゆう知識って実務でやっていたりすると机上でやっていた勉強との兼ね合いに意識しないと気がつかなかったりするんですよね
確かにそうですね。実際に簿記の勉強をしていた時には、「減価償却費」などはイメージが湧きにくかった記憶がありますが、実際に実務で取り扱うようになると「なるほどー」とわかるようになりましたからねえ。
たくさんの経験に基づく回答、ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
No.4です
>皆さんが、「役に立った」という知識は、いわゆる「商業簿記(会計学)」との事ですが、
確かに商業簿記&会計学しか頭に思い浮かびませんでした。
>「工業簿記(原価計算)」も勉強しますよね?この知識は、役に立っているのでしょうか。
役に立っています。というよりも経理課の上司(でなくても大手企業の管理関係の部署の上司含む)になれば、特に原価計算がらみのはついてきます。販売業でも予定額とかやっている会社もあるので・・・。
前の会社では、予定額で製造原価がいくらでとかやっていて、後日実績との差異を調査してました。私は直接には関係していなかったんですが、差異計上後の処理方法とか知識としてあるとそこの会社のやり方とかスムーズに理解できます。
>噂では、「公認会計士の人から見ても、日商簿記1級の原価計算は難しい(解けない)」と聞きます。
これは本当かどうかわからないんですが、コツコツ勉強してみると試験では満点に近い点数取れます。私は合格時には、工業簿記・原価計算はほぼ満点とれました。慣れだと思います。
再度の回答、ありがとうございます。
「工業簿記(原価計算)」についても、「商業簿記(会計学)」と同じく、根底にある考え方が役立つのですね。
確かに、「変動費」「固定費」「損益分岐点」など、いわゆる「管理会計」においては、その数字の根拠などが分かっていないと、有効なデータが出ても、意味が分かりませんものね。
No.4
- 回答日時:
他の方と同じです。
私は何社か経理担当をしたことがあるんですが、特に大手企業では、一般社員等でも知識として持っていたほうが上司からの計上方法の説明を聞いた際に理解しやすいです。
また決算を行う際にも「なぜ」こんな処理をするのかが分かるので、結構使えます。究極的には税理士の財務諸表論を勉強すると、細部に渡った知識を得られますが、そこまではやらなくて良いと思います。
個人的にNo.3の方の最後の4行は、私も同調いたします。
この回答への補足
皆さん、回答・アドバイスありがとうございます。
質問の補足をさせて頂きます。
皆さんが、「役に立った」という知識は、いわゆる「商業簿記(会計学)」との事ですが、私が少し調べた限りでは、日商簿記1級では、「工業簿記(原価計算)」も勉強しますよね?この知識は、役に立っているのでしょうか。
噂では、「公認会計士の人から見ても、日商簿記1級の原価計算は難しい(解けない)」と聞きます。
そこまで難しいものを勉強しないと、おそらく合格点を取ることは困難であると思いますが、今現在、その知識は、役に立っておられますか?
もしよろしければ、回答いただけると、有難いです。
やはり、for-no-oneさんも、実務でも役に立っているのですね。
皆さんが言われているのは、「処理をする根拠が分かる」という事ですね。確かに、責任者には、なくてはならない知識ですね。
アドバイス、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
3級までは、会計の理論がよくわかっていなくても小手先で何とかなってしまうことが多いと思います。
1級まで行けば、会計学的(財務諸表論的)な理解にかなり近づけると思いますので、例えば、前例のないはじめて経験するような取引をどう処理すべきかを、理論的な観点から自分で考え出したりする力が養えるのではないかと思います。
確かに、日々の取引を仕訳する時などは、何の支障も感じないのですが、「決算整理」とか、年に1回か2回しか行わない処理は、あまり意味を理解せずに、去年の処理を、そのまま真似しているだけです。
そのあたりの知識を、1級では身に付けることが出来る訳ですね。
回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 4月から商業高校の会計科に通う予定の中学生です。現在春休みで、簿記検定3級を取得しようと考えており、 1 2023/03/04 14:40
- 財務・会計・経理 日商簿記1級かUSCPAか 2 2022/09/19 09:40
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 日商簿記1級、日商簿記2級、日商簿記3級、全経上級、全経1級、全商1級の難易度を比較してください。 2 2022/12/31 14:18
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 [簿記] 簿記に詳しい方や、日商簿記2級に合格した方に質問です。 学生です。 -日商簿記の2級を取り 1 2023/01/17 02:50
- 公認会計士・税理士 USCPAって稼げますか? 2 2023/06/09 21:31
- その他(職業・資格) 投資について学べる資格 投資、金融商品、税金について学び、人生を豊かにしたい、欲を言えば今後の転職に 2 2022/04/15 10:40
- その他(就職・転職・働き方) 今、パートで経理事務をしています。 子どもも大きくなってきたので、正社員で経理事務をしたいと思います 1 2023/08/21 15:25
- 公認会計士・税理士 現在、40代女性主任をしており、軽度知的障がいがあるため支援を受けながら働いていますが、今の仕事だと 2 2022/09/18 05:57
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 日商簿記2級の資格を取ろうと思っているのですが 本屋に行ったら工業簿記の本もありました。 日商簿記2 1 2022/12/28 17:03
- 会社・職場 例えば、日商簿記2級を取ったら資格手当が2万円貰える会社の面接を受けるとします。ただ実際は持っていな 1 2023/03/30 08:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エコ検定いつも受からないです...
-
漢検2級の偏差値はどのくらいだ...
-
114回1級試験、みなさんの感想...
-
日商簿記1級は働きながら取得で...
-
2級にあと一歩で落ちる・・・
-
日商簿記1級に受かる人が2級...
-
簿記1級合格者さん、2級から1級...
-
日商簿記三級を一年ほど前に40...
-
20代社会人です! 漢字検定2級...
-
「次月」の読み方
-
取得した資格を調べる方法
-
20年前に取った資格でも履歴...
-
電卓検定
-
過去にとった日商簿記3級ですが
-
簿記3級を受験します。 数字に...
-
資格取得したけど、意味がない
-
電卓にシールはNGですか?
-
電卓検定のことで質問なのです...
-
電卓で同じ数値をかける場合
-
建設業経理事務士2級取得が出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漢検2級の偏差値はどのくらいだ...
-
エコ検定いつも受からないです...
-
簿記3級落ちたけど次回2級って
-
漢検2級はあと一週間で受かる...
-
114回1級試験、みなさんの感想...
-
日商簿記2級の勉強方法の見直し
-
P検って・・
-
簿記三級だってつらい
-
漢検2級を持ってなくても(二級...
-
QC検定2級に合格できず、行き詰...
-
漢字検定【対義語・類義語】の...
-
日商簿記1級に受かる人が2級...
-
2級にあと一歩で落ちる・・・
-
管工事施工管理技士の1級と2...
-
秘書検定について教えてください。
-
危険物取扱者乙種の勉強におす...
-
都庁(1)類採用試験出身大学別合...
-
簿記検定試験
-
改良普及員資格試験について
-
日商簿記1級、過去問は何回分...
おすすめ情報