
最近車の運転の練習を彼氏の車でさせてもらっていて
あたしが運転できることで彼にもメリットがあるので
運転できるようにしようと思って練習してるのですが、
車の保険の年齢が自分より上だったので知らないうちに自分に合わせて下げてくれました。
やっぱり年齢低いとそれなりにお金もかかるので
差額分を払った方がいいかと思って聞いたら
どちらでもいいと言われてしまいました。
週一回運転するかしないかで月18000円は高いと思ってしまいました。
でも車のローンを一緒に払ってる訳でもないし、
保険の差額までを彼に負担させるのはやはりおかしいでしょうか。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>あたしが運転できることで彼にもメリットがあるので
>月18000円は高いと思ってしまいました。
変更前は、いくらなのか?
おかしいと言えば、おかしいですよ
彼なりに、メリットとデメリットを考慮しての行動なのでしょう
気が留めるのであれば、それ相応の別の物で
彼が、気兼ねしない方法で 返すだけ
No.5
- 回答日時:
>車の保険の年齢が自分より上だったので知らないうちに自分に合わせて下げてくれました。
年齢なら、あなたにあわせたわけではない・・・
あなたの年齢にしたなら、男としてのプライドとかの考えですからね・・・
俺の女で家族みたいなもんだから、女の年齢に保険をあわせるってプライドね・・・
あなたは、配偶者のことを彼氏って呼んでいるのですか?
違うから、家族ではなく、友人・知人とかの他人って扱いになるので・・・
単純に年齢をさげたってなら、分かりやすく嘘を言っているとかね・・・
それなら、おとなしく、誰でも運転できるって言えばいいと思うが・・・
>どちらでもいいと言われてしまいました。
嘘をいっていないなら、年齢なら、あなたのためではないからね・・・
男としてのプライドだから、それで金を求めるものではないから・・・
>保険の差額までを彼に負担させるのはやはりおかしいでしょうか。
男としてのプライドなら、あなたが負担すべきではない・・・
絶対に負担するな!
男って子供で馬鹿なところがあるからねw
年齢制限をそのままに限定なしに変更したなら、アップすることになるが、それは、一部負担してもいいかもしれないが難しいところだね・・・
任意保険って
運転手限定、配偶者限定、家族限定、運転者限定なしの4つある
そして、年齢制限があるのは、本人や家族の年齢です。
限定なしでも年齢制限があるのは、家族だけです。限定なしだと、10代でも運転しても保険は使えるからね・・・
https://www.axa-direct.co.jp/auto/guide/select/d …
一部違う保険会社も存在するかもしれませんが・・・
運転手限定から限定なしに変更って、若干保険料は割高になりますけどもね・・・(年齢や等級により異なるので・・・)
No.3
- 回答日時:
彼に甘えましょう!
但し、デ−トでクルマ使いますよね?
遠出することが多いなら尚の事だと思うのですが…
デ−トの前日に彼にガススタ行って貰って、満タンにしてもらっときます。
そして、デ−ト終わりの最終にあなたの家の近くのガススタで満タンにしてもらいます。
その時の金額をあなたが支払う。
それでも、どおかな?
って、時はあなた名義のETCカ−ドを作る…
デ−トで高速使う時はそれを使って貰う。
どおせ、クルマを持てば必要になってきますしね!
如何ですか?
No.2
- 回答日時:
おかしいですね。
例えば逆の立場で男性の保険料を女性が払うなんて聞いたことありません。
なら彼女は運転をせずに、ガソリン代や整備代を彼女が半分負担すべきかと。
任意保険もろくに払えない人間に運転をする資格はありません。
No.1
- 回答日時:
おかしくないです。
彼氏が勝手にそうしたのでしょう。
好きにさせておけばいいと思いますよ。
質問者さんの状況では、
特別、保険の契約内容は変えないが、もし事故ったら修理費用や慰謝料を事故起こした人が払えばいいだけ。
という格好で車の貸し借りをしている人の方が多いと思います。
まぁ、あとはせいぜいガソリン代は出してあげるべきだと思いますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の保険の併用は可能ですか? 来月彼女と旅行に行きます。 彼女も運転すると言ってくれて自分の車なら運 7 2023/02/12 23:11
- 運転免許・教習所 マニュアル車の運転が下手すぎて困ってます。 今日は今21の会社員です。林業してます。 仕事柄マニュア 9 2022/03/31 17:59
- 中途・キャリア 面接での短所と挫折経験は何を言えばいいですか?短所は友達が居ません。挫折経験は自動車学校でいいですか 4 2023/05/25 13:33
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 過去数年親以外乗せていない車の「搭乗者傷害保険」と「人身傷害保険」入っている意味ありますか? 2 2023/04/24 11:22
- 友達・仲間 自分の車に人を乗せるとトラブル発生確率100%なのは何故なんでしょうか? 3 2023/02/15 15:56
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の保険に詳しい方。教えてください。 新規でダイレクトの保険に加入予定になります。 車は新車購入から 7 2022/05/14 21:23
- 運転免許・教習所 人を乗せて運転するのが怖いです。 私は、今月の2日に免許をとりました。そして、昨日自分の車を納車し、 6 2023/03/24 00:33
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険の契約者、主な運転者について 5 2023/03/26 13:00
- 転職 運転ができないから、ルート営業の仕事をクビになりかけている 6 2023/06/08 22:14
- その他(悩み相談・人生相談) 57才。今から運転免許を取るか迷ってます。 9 2022/05/08 15:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガソリンスタンドで柱に車をぶ...
-
AT限定なのに、MT車運転して、...
-
警備員の誘導ミスで柱に接触
-
サンダルで運転した場合、車の...
-
車を運転できない司法書士
-
代車使用中、隣の車にドアがぶ...
-
自動車保険とは、 人(運転者...
-
短期間(数日)だけ掛けれる任...
-
自賠責 被害者請求について
-
レンタカーに自分の車の他車運...
-
自動車保険
-
国際免許証でも加入できる自動...
-
友達から車を半年ぐらい借りた...
-
他車運転特約について 教えて...
-
他人の車を運転する場合の任意...
-
自動車保険と車両所有者について
-
試乗車で事故をしたらどうなるか?
-
他人の車に乗る際の保険につい...
-
死亡事故での保険
-
任意保険未加入で事故 助けて...
おすすめ情報