
A 回答 (25件中11~20件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
この前スーパーのフードコート的な休憩所に、制服を着た男子高校生が20人位勉強していて、そこを目指して利用しようと来た人も座れないので引き返す人が何人もいました…。
お店を利用する人のスペースですから。
モヤモヤしていたんです私。
No.14
- 回答日時:
貴方と同じことをあと100万人がしたらどうなるか?
あと100万人が同じことをしたら世の中が良くなる(あたの理想の世の中に近づく)と思える行為を貴方がするようにしないとイカンのだよ。
No.13
- 回答日時:
>そんなにですか?
はい。その通りです。
使う人がいなくても、そこは購入者のために用意されている場所ですから、購入しない人が私的に使うのは……。
客待ちのタクシーに乗り込んで
「客がいないからここで勉強する」
と言ってるのと同じ状況です。
・・・
図書館で良いじゃない。
No.12
- 回答日時:
注文をしていて、混雑してなければOKですが、今回の場合だとマナー違反になると思います。
フードコートがあるような商業用施設なら自習スペースはないのですか?
私のウチのちかくの商業用施設にはありますよ。
No.11
- 回答日時:
>フードコートに勉強をしに行くというのはそんなにいけませんか?
そもそも、勉強をする場所でなく
食事をする場所だから
>他にも勉強している学生もいます。
その論理だと、皆がしているから
犯罪をしてもいいという論理になりますよね?
>知恵袋とか見てると否定的な意見が
>多いですが、そんなにですか?
そりゃそうでしょう
フードコートは、そこで、買い物をした人が
利用する場所なのですから無いも買わずに長居をしたら
他の利用者の迷惑になるし、店の売り上げに貢献していない
アナタの様な使い方をする人が、
増えたら 最悪 お店は、売り上げが上がらず
倒産します。お店が、商売として成り立たなくなれば
フードコートを提供している側も
閉鎖だって考えられる
アナタのしている事は、自分勝手の
自己中心的な事だと理解すべきです
No.10
- 回答日時:
注文しないではダメだよ。
せめて飲み物くらい頼まなきゃ。
図書館とか近くにないのかな?
まぁ、中年くらいの人が直接貴方たちに言ってきたというのはどうかと思うけれど…。
制服で勉強してるんですか?お店の人が注意するならわかるけど…。
学校にクレーム来ちゃったりしませんか?とりあえず、当たり前のルールは守りましょう。他の人がやってるから…とうことは関係ないです。
No.9
- 回答日時:
席が空いていようが、他にも居ようが関係有りません
基本的に、フードコートを設置している各店舗(ショッピングモール自体)に、利用上の決まりがあり、それを調べて従う事です。
>特に注文などはしないでフードコートに居ますが、
何か注文さえすれば、注意は受けないでしょうけどね
No.6
- 回答日時:
フードコートに出ている店で食べ物を注文した人が食事をする場所ですから
注文しないでその場所を占拠しているのは業務妨害 犯罪行為です
2時間以上居座らない出くださいと、どこかに注意書がしてあります
高校生なら親が呼び出されて相当の罰金を支払う事もあります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 勉強場所について質問です 私は資格を取るために勉強中です。普段家で勉強することもありますが、家族がい 4 2022/10/04 09:30
- 飲食店・レストラン フードコートで勉強はやめさせるべきだと思います 8 2022/10/10 14:13
- 大学受験 高二です。現在、高専の2年生です。医学部に行きたく、進路変更をしたいと思い、大学受験の勉強を頑張って 6 2023/02/06 20:34
- 専門学校 この生活、中々うまく勉強がはかどりません。 3 2023/03/06 15:00
- 高校 部活を辞めて勉強に専念するか部活も勉強も続けるかどちらの方がいいでしょうか? 長文で申し訳ないです. 7 2022/12/14 22:56
- 高校 高校自主退学について 6 2022/06/18 10:20
- 子育て 中学生の友達関係と勉強について 公立中に通う1年男子の母です。 子どもの遊びと勉強のバランスについて 3 2023/03/05 10:49
- ショッピングモール・アウトレット ホームレスについて。ショッピングモールのフードコートによく座っているホームレスがいるのですが、この前 4 2023/04/01 16:22
- 兄弟・姉妹 私4人の長女で、親も共働きです。 妹は強豪校の学校に通っており食事の時間やメニューにうるさいです。母 1 2022/05/06 00:05
- その他(悩み相談・人生相談) 現実逃避をしたいです 何なら既にここ数年現実から逃げて生きてきたのですが. 私は中3の受験生です.頭 5 2023/08/09 00:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SQLiteを始めたけどMySQLを勉強...
-
村上龍という作家は何がしたい...
-
「するとしよう」や「しよう」...
-
「する」と「するようにする」...
-
勉強垢みゅうさんについて。。...
-
値引きするという意味の「勉強...
-
「~し」と「~して」の違い。
-
「楽しくなければ勉強じゃない...
-
フードコートで勉強はやめさせ...
-
形容詞の否定形の「〜くありま...
-
フードコートに勉強をしに行く...
-
叱られないと 勉強しない
-
study hard/much/well
-
三相誘導電動機でいう同期速度...
-
大変参考になりますを別の言葉...
-
勉強不足で申し訳ありません。 ...
-
ICレコーダーのMP3ファイルの並...
-
「カフェの開店準備」 [一]教科書...
-
看護専門学校についてです なぜ...
-
要約について 本一冊を読んで10...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「~し」と「~して」の違い。
-
「する」と「するようにする」...
-
株の勉強をしたいです。 私が小...
-
2次と共テの比率が大体7:3ぐら...
-
ストールトルクってなんですか?
-
「するとしよう」や「しよう」...
-
大変参考になりますを別の言葉...
-
みなさん、AIの中身って勉強し...
-
どう思いますか?
-
フードコートに勉強をしに行く...
-
値引きするという意味の「勉強...
-
フードコートで勉強はやめさせ...
-
study hard/much/well
-
することはしたが・したことは...
-
マザーボードに乗せられるCPUの...
-
学生
-
基本的には勉強って楽しいこと...
-
PL/SQLとPL/pgSQLの違い
-
I don’t study とI never study...
-
この究めると言う言葉は明らか...
おすすめ情報