アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ぎっくり腰で入院ってできますか?
ぎっくり腰になってしまい立てなくなりました。

なんとか、ゆっくり時間をかけて立てる時があるのですが、
立った時痛くて我慢できず座り込んでしまう事が多々あります。トイレにもいけません。今日は1回行けただけです。
3日間食欲も水分もそんなに取れてません。

母親と2人暮らしで
私は障害者で薬の副作用で太ってて、母は75歳で42キロぐらいの体重です。トイレに行く時に私を支える力が母にはありません。昨日は、近くの針灸整骨院の方が訪問リハビリに来てくれて支えてくれてトイレに行かせてくれたり針をしてくれてお風呂上がりは少し痛みが和らいでましたが、朝起きたら、また痛くて起きれませんでした。今日は日曜日なので針灸整骨院が休みで明日は来ていただけるのですが、明日良くならなかったら、私が入院した方が病院では常に看護師さんがいるし母親にとってもいいのかなって思って質問させて頂きました。

針灸整骨院か入院するか悩んでます。

入院した場合はどのような治療になるかも知ってる方は
教えて欲しいです。

質問者からの補足コメント

  • 家で介護が必要な場合、家政婦さんとかすぐ来てくれる方なんていないのでしょうか?

      補足日時:2023/09/03 17:44

A 回答 (5件)

155cmで58キロなら、少しぽっちゃりしている程度かな。


極端に太っているというほどではないと思います。
でも腰の負担を減らすのなら、やはり体重は少し落とした方が良いと思います。
針灸接骨院で正しい診察は出来ません。
もし「ぎっくり腰」なら、安静にしていれば、放置していても3~10日ほどで自然に治癒していきます。

№2で回答した通り、「整形外科」の診断を受ける必要が有ろうと思います。

クエチアピンには「食欲亢進」の副作用が有ることは有りますが、むしろ「食欲減退」の方が大きいと思います。どちらにしても、強い副作用ではなく、日常生活に支障を来さない程度と思います。
著しい副作用としては「高血糖」にご注意ください。
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_ …
    • good
    • 1

整形外科の治療は痛み止めと筋肉を弛緩する注射をして冷やします。

最初にレントゲンを撮って腰の骨の状態を確認します。

入院施設のある開業医の整形外科を受診してください。生活に支障があると言うことで入院でくるかもしれません。公立病院では診察まで待たされるしベッド待ちの状態なので、生活に支障があっても入院できるかはわかりません。入院して特化される治療はないと思いますよ。

家政婦、紹介、介護で検索してみてください。
地域によっては紹介所があります。家事代行しかやってないところもあります。
一日15,000円程度かかります。
介護は介護認定を受けた方対象になりますが、介護ステーションに電話して人材に余裕があれば実費で受けることができるかもしれません。
ダメ元で聞いてみてはいかがですか?
    • good
    • 0

社会福祉協議会などで相談されてはいかがでしょうか

    • good
    • 0

入院施設の有る整形外科で診察を受けられてみてください。


日常生活で支障が出ているのでしたら、多分入院は出来ると思います。

なお「私は障害者で薬の副作用で太ってて」と有りますが、
精神の薬で肥満を招くという副作用は聞いたことが有りません。
貴方の「言い訳」に過ぎないと思います。

「ぎっくり腰」と決めつけられていますが、既に診断はされたのですか?
腰痛は「ぎっくり腰」以外にも原因は想定できます。
例えば「椎間板ヘルニア」などです。
レントゲン、もしくはMRIを撮ってみないと、治療内容は決まりません。

何れにしても、体重を減らす必要は有るでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答して頂きありがとうございます!
ぎっくり腰だと診断したのは針灸接骨院の方です。
体重の件は私の言い訳ですね。
間違ってるかもしれませんが、クエチアピンの薬が食欲増進すると聞いた事があり、その薬の飲む容量を先生が増やした時に、さらに食欲が増した事があったので薬のせいにしてました(汗)。今155cmで58キロです。
65キロから58キロまで減りましたが、まだ重い方ですよね(汗)

お礼日時:2023/09/03 18:36

そういう場合は、救急車を呼んでOKです。


「歩けない」というと救急車で優先的に入院できます。
そのほうがお母様もあなたも楽かと思います。

治療は診察しないと何とも言えません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A