プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

結婚1年目の子なし夫婦です。(私は結婚を機に仕事をやめた専業主婦です)
夫の仕事は不規則なので、3日に1回泊まりの仕事で自宅には帰ってきません。

そろそろ家を建てたいと思っているのですが、建てる土地が夫婦で合いません。

夫は職場に近い土地に家を建てたいようです。
私は実家に近い土地に家を建てたいです。
夫の職場から私の実家までは車で1時間30分~2時間ぐらいです。

夫の言い分としては、お前は専業主婦なのだからオレの職場に近いところに建てさせろです。
私の言い分としては、夫が毎日帰ってこないので、もし子供が出来た時は実家が近い方が何かと便利だし助かる。遠くても実家から車で30分ぐらいのところに家を建てたいです。

このような場合はどちらの土地に家を建てるべきなのでしょうか?
私がただの我がまま?
子供ができるかも分からないので夫の職場に近いところに建てるべき?

みなさんのご意見を聞きたいです。

A 回答 (21件中11~20件)

双方希望の中間点辺りで探す

    • good
    • 1

時期尚早。


家族の人数も働き方も定まっておらず、あなたが妻として自立もしておらず実家に依存しているようでは
二人のライフステージ変更の想像力が足りてないので、
家が原因で不満噴出で家を売るか、離婚する羽目になります。
    • good
    • 5

割り勘、あなたの貯金と割るってことですかね?まあそれなら中間ぐらいにするので良いのでは。

共有財産ですから。まあ夫婦って相手のことを思う気持ちが大事ですから正直言って自分の都合を押し付け合ってると長続きしない気もしますよ。
あなたの実家側にしても良いですが、専業主婦やらせてもらえる感謝の気持ちも含めて家事や育児を全部して、わがままも聞いてあげて夫が長い距離通勤してもらう分、時間と心の余裕を作ってあげましょう。
    • good
    • 1

仕事が終わって1時間以上も運転して帰るって 考えて見ただけで恐ろしいことです。

往復3時間弱って車好きでも堪忍して,,,

限界は片道1時間以内 高速使わず
でしょうね、
30年以上かかるんでしょう?ローンが終わるまで,,,
あなたの子供は成人して巣だって行く 親はその頃そこにいる保証がない。

他の交通機関はないの?
何時までも車社会じゃないと思うけど,,,

男は辛いね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

夫の通勤は車ではなく、電車です。
電車の乗り継ぎや待ち時間等を含めると、私の実家近くの駅からだと30分~1時間ぐらいだと思います。
それでも無理なんでしょうかね?
ちなみに私が働いていたころの通勤時間は片道1時間~1時間半かかっていました。
頑張れると思います。

お礼日時:2023/09/04 15:45

私は夫の立場で私らも土地探しで時間かかりました。

結果的には妻の選択が良かったわけですが。

私個人の見解ですが、
まず、旦那さんの言い分で気になるところは、
本当に定年退職までその職場にいるのか。それまで会社が持つのか。今は良いですが、この先何があるのか分かりません。建てたあとで何かを理由に会社を辞めないと行けない事もなくはないですし、倒産したり、合併して勤務先が変わることだってあります。そ~なった時に、本当にその地で良かったのか想定して、仕事バリバリの現役時代から退職後の老後まで、どの時代の自分たちでも都合の良い場所が良いのではないでしょうか。

質問者さんの言い分で気になるのは、あまり縛りを作ってそれを理由に限定になる必要が無いようには思います。
まずお子さんが出来なくても実家の近くが良いのかどうか。仮にお子さんが一生いなかったら、それでも実家の近くに建てたいかどうか。
また、お子さんが出来たとしても今はいろんな支援が各自治体でもあるので、それを利用したら別に親を頼らなくても暮らしてはいけます。親とのトラブルもありますので、他人のほうが楽という事もちょくちょく聞きますので。
また、お子さんの事を中心に考えすぎると自分たちのお時間や暮らしがおざなりになりがちですし、中学や特に高校なんかは、お子さん本人の希望次第では別の地域の学校を選んだら、それで「学校が近いからこの土地に決めた」という理由は無くなります。

ともかく、それぞれに単独的な意見ですので、それ自体は良いですが、話し合いというのは、双方の話をかけ合わせる作業なので、個々の意見をぶつけるものではないし、そんなのは怒りは湧きますが知恵は湧きませんので、全く持って意味がありませんし滑稽な姿にも見えます。

私等もやりましたが、確率の高いのから低いのまで全部ひっくるめていろんな想定をして、実家〜職場周辺と地域が限定されているのなら、その中で、建てても良いエリアをそれぞれに地図に書きます。
もし、それぞれのラインが重なるエリアがあれば、その周辺の環境をよくよく調べて判断。重ならなくても近しいところは絶対に出来るので、その周辺を検討。

個人的に気になるのは、災害時のライフラインと地域住民の民度。家ができて夏の大雨などですぐに床上浸水や物が飛んできて…というのはたまに見かけます。また、家を買うということは、その周辺の地域の住民も一緒についてきます。こればかりは選べないので、立地だけみるのではなく、周辺の地域の人達を知ること、ラッシュ時に通勤車や通学路自転車が裏道として使っていないかどうかなど、実際に生活したらどんな毎日になるか考えるのは意外と皆さんされませんが、しておいたほうが、何かと心構えができます。
    • good
    • 4

家など建てず、実家に同居で旦那さんは職場近くに単身赴任が無駄がない気がします。


あなたが旦那さんのところに通えば良い。
今後も専業主婦なら、家を建てるのは、実家に子育ての依存がなくなってからでも遅くはないでしょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

賃貸でなんの資産にもならないお金をずっと払い続けているよりは、早く家を買ったほうがいいよね。とお互い同じ意見になり、現在に至ります。なのでお互い家を買うことには問題ありません。

お礼日時:2023/09/04 15:48

お金を出す人が選んだ場所です

    • good
    • 0
この回答へのお礼

両方ともが割り勘でお金を出す場合はどっちですか?

お礼日時:2023/09/04 15:11

男性からの意見です。


 
家に帰りやすい状態にしておかないと
男は家に帰って来なくなります。
 
それでも良いのであればyoscoさんの意見を曲げなくていいと思います。
 
極力2人が納得するような場所で無い限り 家は買わない方が良いと思います。
お金が余るほどあれば別の話ですが。
    • good
    • 4

>このような場合はどちらの土地に家を建てるべきなのでしょうか?


カネを出す方に決定権がある。
質問内容で判断すると夫、妻の親から資金援助があるなら別。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

両方ともが割り勘でお金を出す場合はどっちですか?

お礼日時:2023/09/04 15:11

職場に近い方。



但し、どちらにせよ自然災害が起きない様な場所に建てる事が望ましい。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A