
遠方の71歳、認知症の母が先月から体調を崩しご飯を食べても吐き戻したり下痢をしたり……膀胱炎にもなっており病院には行ってますが原因が分からず。
食欲旺盛だった母が今ではすりおろした林檎も「もう要らない」と食べず。
認知症も進んでいるのか昔を思い出して泣き出したりします。
その辺は会話すれば落ち着いたりしますが、食事が入らないのが心配です。
糖尿病も患っていますが食事が入らないので薬も飲めず。
消化にいいゼリーや0カロリーのポカリやメイバランスゼリーを摂取するように促してはいますが、他にオススメの食品や飲み物はありますか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私の母は、何を食べても、水を飲んでも吐き戻しをして、点滴で入院していて色々検査をしてもらいましたが、原因が分からずお医者さんから老衰でしょうと言われました。
老衰で吐き戻しするのか確認した所その様な事は無いが原因がわからないと言われて2ヵ月ぐらい経って症状が変わらないので退院してほしいと言われて退院してから直ぐに吐き戻しも収まってそれから5年以上経過しますが、今は再発する事も無く元気に過ごしてます。
今でも原因は、わかりません。
医者にも限界が有り信用出来る範囲は知れてるなあと思いました。
原因が分からない事ってたくさんありますものね。
お母様退院してから回復したようで良かったです。
私の母は私が中学生だった25年前に余命宣告されたにも関わらず、現在まで何とか過ごせているので万が一の事があっても覚悟はしていますが少しでも長生きして欲しいので情報を集めていました。
ご意見ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
ご心配ですね。
私は何の医学的知識もないのですが、私自身の母親もご質問者様の母上同様な状態となり、入院中でしたが食べなくなって10日ほどで息を引き取りました。僅かな体験ですがお話させていただきます。1.この様な場合、病院は専用の"ゼリー"等の流動食に近いものを食事として出していたようですが、少なくとも私の母は全く口にしませんでした。
私自身が気づいたのは、病人が昔から食べていたもの、好んでいたお菓子や飲み物なら少しづつでも食べてくれました。私の母の場合、菓子パンであったりヤクルトでした。
母は結構好き嫌いが有ったようで牛乳は絶対飲まないくせに、安価な甘酸っぱいヨーグルトは好きで、この様な好みを見つけることも重要だと思いました。
2.先に述べたように年寄りは食べなくなるとすぐに体力低下に繋がります。医者の判断を仰ぐことも必要だと思います。
お盆前にコロナにかかり入院しておりました。
退院してから筋力低下により歩けなくなっていたのですが、最近デイサービスに行けるようになってはきました。何とかベット横のポータブルなら利用出来てます。
食欲はないが座って電話越しに話をしたり介護をしてくれてる親戚と口喧嘩をするなどは今までと変わらないのですが……
もっと涼しくなり食欲が戻れば……と思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 元はH30/9下旬に保護した子です。完全室内飼いの3歳の♀️猫…ながらも避妊手術は施してます。が¨R 1 2021/11/04 19:20
- その他(家族・家庭) 中学生です。姉が摂食障害です。 夜になると冷蔵庫の中にあるお菓子やご飯を食べ、トイレで嘔吐しています 3 2021/11/04 05:43
- その他(悩み相談・人生相談) 抗不安薬と抗うつ剤 2 2021/11/26 21:20
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 退院後からずっと胃腸が鳴り続けてます、、。 2 2021/11/01 09:56
- その他(家族・家庭) 夫の母(60代)のことで。同居ではないですが車で5分以内の所に住んでるので毎週夫がウチに連れてきます 4 2021/12/08 08:32
- 犬 もうすぐ一歳になるMIX(ポメとトイプー)のご飯について 悩んでおります。 パピー用から成犬用のご飯 2 2021/12/05 08:42
- 泌尿器・肛門の病気 お昼頃尿意を我慢したら 即効膀胱炎になってしまいました (既往症あり) 某大学病院にいったら (普段 1 2021/10/19 20:25
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病って身内に1人でもいたら遺伝性なんですか? 私は糖尿病がもう決定的なんでしょうか? 母方の祖父 11 2021/11/13 21:49
- 犬 飼い犬についてです。 愛犬がコンビニに売っているハッシュポテトを2つ食べてしまったそうです。 袋もひ 2 2021/11/15 23:27
- 食生活・栄養管理 食事をとると下痢。栄養にならずフラフラです。10日ほど前から、ご飯を食べるとほぼ毎回下痢します。消化 4 2022/12/06 00:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
認知症で物を隠す行為について
-
親にお前は物忘れが多いから病...
-
4ヶ月で5キロ以上増。暴飲暴...
-
摂食障害で、チューイングをし...
-
双極性障害の恋人に振られました。
-
食べることが嫌いで仕方がないです
-
精神科の転院について
-
精神科の医者はカスですか?
-
32条について・・・教えてくだ...
-
おでこに指を近づけると眉間の...
-
入院してたとウソついたらばれ...
-
歯医者に行くときに、歯磨き以...
-
露出がやめられません
-
元の病院に戻った場合
-
1日500kcal〜700kcalで過ごすと...
-
自律神経失調症
-
PTSD治療中に働くことはできる...
-
精神科医に相談するとき
-
妻が、パニック障害、セックス...
-
胸の痛みが続き検査をしても解...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母が認知症なりかけぽいんです...
-
認知症で物を隠す行為について
-
入院してたとウソついたらばれ...
-
摂食障害で、チューイングをし...
-
食べることが嫌いで仕方がないです
-
1日500kcal〜700kcalで過ごすと...
-
傷病手当金の審査において、調...
-
生活保護だと病院行ったら手抜...
-
摂食障害と性欲の関係について。
-
パニック障害の彼氏に振られました
-
摂食障害でしょうか?身長が153...
-
双極性障害の恋人に振られました。
-
身長152㎝で体重32キロです。 ...
-
主治医が大好きで苦しいです
-
チューイングが癖になって・・...
-
露出がやめられません
-
最近自慰行為が一日の割合をし...
-
松田聖子の細さ
-
転院した場合の「自立支援医療...
-
休業補償の手続き(転院)
おすすめ情報