
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
一般的には再就職したら雇用保険の手続きのために前職の雇用保険被保険者証を提出しますが、この時に前々職以前のものを提出しても被保険者番号が同じなら特に問題ありません。
また、会社の担当者などが他人の社会保険履歴をおいそれと照会することはできませんから手続き時にわかるということはありません。
>確定申告は勤務期間3日でも必要ですか?
確定申告するなら収入は全て合算しないと意味がありませんから、3日分の給与でも申告した方がいいでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 前職を3日で辞めました。その時に雇用保険被保険者資格失確認通知書ってのを貰いました。 今、新しい職場 1 2023/09/13 17:06
- 健康保険 国民健康保険証について 12月15日に半年以内ですが働いてきた派遣会社を辞めました。 それと同時に社 4 2021/12/29 06:12
- 雇用保険 雇用保険被保険者証受取について 5 2021/11/22 15:46
- 健康保険 社会保険の手続きについて助けて下さい。 4 2021/12/03 15:15
- 転職 雇用保険被保険者証って既に持ってたりしますか? 転職先から提出書類で ・雇用保険被保険者証(雇用保険 4 2022/04/02 16:49
- 転職 転職時の雇用保険被保険者証の提出について 3 2022/03/25 14:32
- 雇用保険 65歳以上からの雇用保険 2 2021/11/26 05:41
- 雇用保険 離職票について 私が退職した後、会社は雇用保険被保険者資格喪失確認通知書を送ってきました。私は『離職 3 2023/02/25 21:54
- 雇用保険 雇用保険について 3 2023/08/31 14:20
- 雇用保険 雇用保険被保険者証について質問です。 先日、退職した職場より「雇用保険被保険者資格喪失確認通知書」と 3 2021/11/19 00:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ハローワークで前々職の雇用保険被保険者証を再発行することはできますか?
ハローワーク・職業安定所
-
前々職の雇用保険被保険者証の提出、OK?
その他(就職・転職・働き方)
-
雇用保険被保険者証に前職が載っていますが、再交付で非表示にしてもらえるのでしょうか。 ずっと無職でし
雇用保険
-
-
4
数日で退職した職歴は履歴書に記載すべきか
書類選考・エントリーシート
-
5
転職先への雇用保険被保険者証の提出について
その他(就職・転職・働き方)
-
6
前職を隠した場合について教えてください。
就職・退職
-
7
総務の方に質問です。 転職者が入社してきた時に、年金手帳等から過去の履歴を調べるものでしょうか? そ
事務・総務
-
8
前々職の離職票のみで失業保険はもらえますか?
雇用保険
-
9
源泉徴収票を提出したくありません。
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
雇用保険番号を会社が調べる場合前々職の雇用期間はバレますか?
雇用保険
-
11
短期離職をした会社(前前職)を履歴書に記載しなかった場合について
面接・履歴書・職務経歴書
-
12
転職先で雇用保険被保険者証を提出しないといけないと思うんですが、転職先の人事の方から履歴書でわかると
雇用保険
-
13
2週間で辞めた会社を履歴書に書くか?年末調整に「短期アルバイトだったため書きませんでした」にするか
確定申告
-
14
転職先に元の会社の退職日ってわかりますか
転職
-
15
履歴書の入社月を間違えて書いていました。先日、採用された会社から入社手続きの書類が送られてきたのです
雇用保険
-
16
22歳の女です。 2週間で辞めてしまった会社を履歴書に書くか。 1週間ほど前に2週間しか勤めてない会
面接・履歴書・職務経歴書
-
17
一週間で退職した会社(正社員)は、履歴書に書かなくていいか? また、次に入社したときに雇用保険でばれ
転職
-
18
【緊急】試用期間中、一週間で退職した会社は履歴書に
転職
-
19
試用期間で退職します 社会保険と雇用保険 次の職場に3ヶ月の職歴バレる?
その他(就職・転職・働き方)
-
20
5年以上前の職歴を偽ってしましました。。
転職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前職を3日で辞めました。その時...
-
他名義でアルバイトって合法な...
-
履歴書の入社月を間違えて書い...
-
失業保険と雇用保険は違うのか?
-
前職の職歴を書かずに履歴書を...
-
ハロワークの不正受給調査って...
-
保護者会の新年度予算案はだれ...
-
失業保険の勤続年数について教...
-
顧問(66歳)の社会保険加入に...
-
シングルマザー、親の扶養
-
月の途中で入社して2ヶ月以内の...
-
雇用保険をもらうための条件
-
雇用保険の加入履歴から職歴が...
-
傷病手当金を請求するにあたり...
-
会社役員は失業保険は貰えない?!
-
会社が倒産した場合の失業手当...
-
妻がヤクルトレディをやってい...
-
水商売 結婚 扶養について
-
退職後、社会保険任意継続中、...
-
税制上の被扶養者とは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前職を3日で辞めました。その時...
-
離職票って出勤日が11日以下の...
-
失業保険をもらえる資格
-
失業保険の被保険者期間について
-
雇用保険で失業給付もらおうと...
-
雇用保険
-
失業保険 被保険者期間
-
失業保険の被保険者であった期...
-
この場合、失業保険は180日分も...
-
会社都合で仕事を辞めましたが...
-
失業給付金の勤続年数とは?
-
教育訓練給付金をもらえる資格...
-
雇用保険について質問です! 何...
-
失業保険について
-
<失業手当が受け取れる雇用保...
-
就職しない限り雇用保険被保険...
-
離職票1・2に(短)という表記が...
-
過去3ヶ月以内って 例えば4月3...
-
叔母(87歳)の通帳を見ると、し...
-
履歴書の入社月を間違えて書い...
おすすめ情報