
20代女性です。長文すみませんが誰か助けてください。
157センチ75キロです。2年くらいで15キロ太り60キロから75きろになりました。さすがにやばいので1年くらい前からいろんなダイエットをしてきましたが代謝が悪くなったのか本当に痩せれませんでした。
そして3.5ヶ月ほど前からジムに通い始め、週3.4くらいいっています。
今までは糖質制限ばかりやっていて脂質を全く気にしていませんでしたが脂質制限を始め基本40グラムくらいにしていました。でも正直食事制限には緩くて平気でオーバーしてしまう日が月に10日あるって感じでした。
有酸素は嫌いすぎて全くやっていませんでした。
体重ずっと変わってなかったのですが今日はかったら77キロになってしまって本当にショックでした。体脂肪40%もあるのに有酸素をしてないし食事もきっちりとコントロールしてないことが原因だとは思うけれどなぜ増えたのでしょうか。
写真の記録では正直すこしだけスッキリしていました。
脂肪の量は変わらなかったけれど筋肉量が増えたからですか?食事も太っていた頃に比べては全く違うのに筋トレもしてこんなに痩せれないもんでしょうか?週3.4でジムでするメニューはどんな感じにした方がいいでしょうか?
また食事制限でもアドバイスがあれば教えて欲しいです。
早く痩せたいです長期戦の覚悟はできてますが全く変わらない体重を見るとモチベが下がってしまいます頑張りたいので誰かお願いします。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
筋トレでは痩せません。
これで痩せる効果はほとんどありません。減量にもっとも効く(大事な)のは食事制限で、これを継続して(少なくとも1年)できない人は決して痩せられません。
運動は有酸素運動です。こちらは副次的な効果しかないので、有酸素運動だけで痩せようとすると、大変です。
まずは、どの食事でも最初に野菜を腹いっぱいに食べるようにしてください。スーパーで100円前後でカット野菜を売っていますから、食事の最初にこれを1袋全部食べ切ってください。
できればご飯・パン・麺類・パスタなどは食べないほうが宜しい。
以上のことが出来ない人は痩せられません。これで挫折したら諦めなさい。

No.9
- 回答日時:
糖質制限というのは元々、糖尿病患者向けの食事療法であり、たまたまそれによって体重が減ったためにダイエット方法として使われますが、食事制限はダイエットにはならないので意味がありません。
ダイエットは痩せたあとその体を維持することが一番難しくなります。
糖質を制限して普段しない運動もして痩せたのであれば、体型を維持するのにそれらも続けていく必要がありますよ。
色々なダイエットをやったと言ってますけど、おそらくまったく無意味なことを色々やっただけなんだと思います。
ダイエットの基本は栄養バランスの取れた食事と運動です。
ちなみに体重が増えた原因としてはおそらく、ジムで運動したことで筋肉が増えた結果でしょう。
筋肉というのは脂肪より重いです。
だから、見た目はすっきりしたのに体重が増えたということでしょうね。
ジムでのメニューや食事の内容がわかりませんが、長期戦を覚悟しているなら数か月で騒がないことです。
No.7
- 回答日時:
No.6
- 回答日時:
食べないと代謝が落ちて本当に痩せなくなります。
厳しい脂質や糖質の制限はしなくてよくて、その代わり食べるものをざっくり気を付ければよいかと思います。
私は便秘対策で1日の食物繊維のノルマをこなすために以下の食生活してたらなぜか痩せました。(筋トレもしてますが)
おなかいっぱいでドーナツとか食べる余裕なかったです。
糖質について
3食、玄米かもち麦ごはん(混ぜてもいいです)にしましょう。
少しなら白米混ざっててもいいですが。
パンは禁止です。
タンパク質
鶏肉は皮をはげばどの部位でもいいです。
豚や肉ならヒレでしょう。
卵やお豆腐、納豆もいいですね。
コンビニのレトルトのお魚も楽でいいですね(塩焼きや味噌煮)
野菜
ブロッコリーや葉物野菜を、バルサミコ酢・オリーブオイル・黒コショウをかけて食べる。
ドライいちじく
ヨーグルトに一晩つけたもの。小腹がすいたときの軽食です。
大きめなら1個を小さく切って、小粒タイプなら2~3個
ナッツ
少し
甘いものは食後なら食べても問題ないと思います。
ドーナツ1/4とか。
No.5
- 回答日時:
コメント失礼致します。
ご本人様もご承知だと思いますが、
本質的には食べなければ痩せるわけです。
要するに食べるから体重が増えるのであって、
食べなければ太らない、もしくは痩せるということです。
これを踏まえて問題はシンプルにしたほうが考えやすいです。
今の食事量からどれだけ減らせるかということです。
私は1日2食にして10KG痩せることになりました。
痩せたかったのではなく食事の見直しをしたらやせました。
運動は二の次でまずは食事から考え直す方が良いです。
そして、手法にこだわらないということです。
手段はいくらでも検索すれば出てくるわけです。
ご自身に合った形で進めるのが得策です。
まずはご自身でトライして、
どうしてもだめなら自己投資してもいいと思います。
専門のサービスを受けるということで解決します。
注意点として、
健康であることが人生で何より大切だと私は考えています。
健康は努力で積み上げ勝ち取るものです。
これは目的をずらすという方法です。
応用は無限大です。
痩せる→きつい食事制限、運動→痩せたらやめる
健康体になる→食事を健康面を考慮して変更していく→ストレッチ程度の運動を毎日する→ヨガなども取り入れてみる→出来たことを習慣化する(例です)
これは目的をずらすと言っていますが、
痩せることを手放すことで副産物として痩せる方法です。
健康であればストレスとも向き合わなければなりません。
一生をともにする身体ですよ。
大切にしてください。
思いやってください。
これによってご自身でもプランを立てて無理なく、
人生の目的を叶えることが出来そうです。(*^^*)
No.3
- 回答日時:
155cmで50kgから60kgにまで去年太ってしまいました。
その時に5㎏までは落としました。
そこからやる気が出なくてそのままな私ですが…
その時にやったことは食事制限です。
1日1000キロカロリー制限にしてました。(土日除く)
最初は1500キロカロリー制限にしてたんですが
ネットで適当に自分の1日の代謝を計算したら
デスクワークで且つ自家用車通勤で歩かないためか
本当に代謝が悪く一日の消費カロリーが1100キロカロリーって出たんです^^;
そこで、代謝を上げるために1日に1回、スクワットを10回その場でやるっていうことと(運動大嫌いです^^;)
食事制限1000キロカロリーをやったんです。
それでも月に減る体重は0.7kgくらいでした。
土日は好きなように食べていたせいだと思います…。
それでも、その生活を続けること4ヵ月で3kg落ちました。
5kg落ちるのに6カ月かかりました。
かなりゆっくりで、時間かかります。
時間はかかるんだっていう頭で焦らず同じ生活を続けたら、とりあえずは5kg落ちることは分かりました…。
とにかく摂取カロリーを記録とってました。毎日です。
最初の1週間計算したらあとは大体食べ物のカロリーがわかるので
計算するのも楽でしたね。
とりあえず朝はスムージーだけで
昼はお弁当持参で中身はきゅうり2本と蒸し鶏だったり
バナナ1本だけ、だったりしてました。
夜は普通に食べました。おやつも。
朝と昼そんなに食べないので夜普通に食べてるとすぐにおなかいっぱいになります。
それでも普段から動かないので痩せるスピードも遅いんですよね…。
運動はしているとのことですから、質問者さんは健康的に頑張っててすごいです!!
こちらの回答を見て元気が出ました。やはりデスクワークとかですと代謝低いし体重落ちにくいですよね、、食事見直して頑張りますありがとうございます
No.2
- 回答日時:
筋肉がついたのもあるとはおもいますが、
1日の摂取カロリーを1800キロカロリーくらいにして、野菜多め和食中心にすれば、すぐには痩せないかもしれないですがいいとはおもいます
あとはジムのない日に、youtubeなどでストレッチなどするといいとはおもいます
No.1
- 回答日時:
食べる肉は全て鶏胸肉にする。
豚肉や牛肉は脂質も多く、また、体にも良くないと言われています。
移動に車やバイクは使わず、徒歩か歩きにする。
週3、4だけジムで1時間くらい運動したとしても、素人がやるならさほどカロリーは消費しません。
それよりも日常の生活にて身体を動かす週間が必要。
因みに、やるならば一生です。
それがダイエットと言うものですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 運動方法やダイエットについて(身体を絞る)詳しい方教えてほしいです。 4 2021/12/24 13:13
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレを始めて、4ヶ月たちましたが、体の変化を感じません…。 ジムに通い、筋トレをしています。 脚の 5 2021/10/27 21:12
- ダイエット・食事制限 これは…隠れ肥満か? 2 2021/12/12 18:03
- ダイエット・食事制限 体重が減らない 今後どうすればダイエットが成功できるか? 現在ダイエットをしている29歳女です。 1 6 2022/11/01 08:20
- ダイエット・食事制限 脂質制限と糖質制限どっちがいいんでしょうか? 150センチ47キロ体脂肪25%の24歳女です。 一年 5 2022/03/26 12:42
- ダイエット・食事制限 20キロのダイエットについて 教えてください 55歳男性です 私は、肥満で身長171センチ体重が 9 9 2023/09/18 10:35
- ダイエット・食事制限 有酸素運動すらしない奴は体脂肪率が劇的に下がることはないですよね? 1 2021/12/11 14:16
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて 痩せるどころか太り続けています。。 改善点を教えて頂きたく、質問させてください! 12 2022/10/14 11:11
- ダイエット・食事制限 ダイエットに関する質問です。女性身長154cm、体重53キロです。私は約3ヶ月程度かけて、筋トレと食 2 2023/03/25 00:01
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレと有酸素をして食事も気をつけているのに体重と体脂肪率が増えていきます…。 24歳女です。身長は 5 2022/04/24 12:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジムのプール利用について(水...
-
痩せて可愛くなりたいです。 男...
-
効果的なダイエット方法について
-
ダイエットを邪魔されすぎて困...
-
ダイエット
-
制服JKがミニスカだったり好み...
-
体型について辛口評価でお願い...
-
CMで話題の「セラシーン」知...
-
ダイエット、健康維持のために...
-
ダイエット運動を教えて!!
-
高一です現在155センチのチビで...
-
お腹がぽっこりしてきた&太も...
-
美レグエってスパッツどうです...
-
「脚が太い」と悩む彼女への言...
-
足首17.5cm ふくらはぎ27cm 太...
-
4月までに6キロやせたい!!!
-
痩せたいです、 いま身長が160...
-
155cm 49kg 体型に悩んでます。
-
腹筋の上の脂肪は落ちますか
-
テニスを週5でやっており、脚が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジムのプール利用について(水...
-
太った女性が鍛えたら、レスラ...
-
31歳女です。 ジムに通い2年が...
-
9月22日は「フィットネスの日」...
-
ダイエットの目標
-
時速7kmでジョギングを15分...
-
40大後半の男ですが、ダイエッ...
-
スポーツクラブ通いは効果あり...
-
低身長でスタイル良くなるのは...
-
20代女性です。長文すみません...
-
スポーツジムでのダイエット
-
ジム通い。挫折しないで続ける方法
-
ジムに行ったら何時間運動します?
-
2月からジムに通う
-
わたしは73キロの25歳です。 精...
-
スポーツジムって効果ありますか?
-
ダイエット目的でジムに通おう...
-
質問です 中1で体型でかなり悩...
-
スポーツジムってどういう所で...
-
スポーツジムに通って痩せた人...
おすすめ情報