
築41年のセキスイハウスです。外壁や屋根のリフォームは2回、トイレ交換も2回行っています。浴室は、きれいなのですが浴槽が少し塗装が剥げてきて、又排水溝の金属部分が少し錆びているので排水栓がきちんとしまらず、たまに浴槽のお湯が朝起きると減っています。
今回、リフォームをすることになってチラシで「浴室・洗面台・洗面所工事パック」が102万ほどで、ありました。もちろんオプションはつけて行くと高くなるのは、分かっています。
2社に見積もりをお願いして調査してもらいました。正式見積書はまだですが、1社は、ざっくりで150万ほど、もう1社が170~180万だと。結局、チラシどうりにはできないのだなと思いました。
もちろん、その条件にぴったり合うところだとできるのでしょう。
見積もり調査もスケジュールを合わせないといけませんし、なかなか大変です。見積もりサイトも、その分成約料が入るようで、直接2社に電話しました。
チラシは、集客のためだと(仕事柄)分かっていますが、ちょっとショックでした。
このまま2社からの見積書を精査することになるのだろうか?それともまだ、探すのだろうか?
するなら、機材や人件費も上がる一方ですし、早い方がいいのかなと考えています。
浴室暖房乾燥機が2年前に壊れてしまって、少し寒いところにすんでいます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
築41年というと、ユニットは入れていない作り付け浴室(鋼板パネル外壁とか)でしょうか?
工事の内容が一切書かれていませんし、チラシの工事セットも不明なので合致しているのかもわからず、残念ですが判断はできません。
バリバリキャリアでやってこられた方なら、質問的には高いか安いかではなく、細かく見積内容をチェックでしょう。
業者に細かく聞いて、どのような工事をするのか、あなたがわからない所は聞くほうが良いです。
とは言っても産廃処分費は業者の処理の仕方で変わったりもしますから、幅が出る部分も知っていないとイマイチ絞れないところも出てきます。
問題になるのは答える人間が施工の素人だった場合ですが、ソヨ場合は施工側の人間同席が良いです。
土地柄も工事内容も不明なのですが、何処かもう1ヶ所ほど見積もりをしてもらってもよいかと。
そういう事が面倒だと言われてしまうと、ではそこそこで判断するしかないです、ということにはなります。
No.1
- 回答日時:
「機材や人件費も上がる一方」に違いは有りませんが、今日明日を急ぐものでも無いと思いますよ。
ボッタクリに合わないようにしてくださいね。
施工が始まってから、「いや、こんな症状が見つかったので、当初見積もりではできんです」と言い出す業者もあります。
ボッタクリに合わないための「見積書」の取り方を私のブログでも触れています。ご参考になれば、ご覧ください。
https://ogi-3.muragon.com/entry/10.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 浴室脱衣所の暖房 5 2021/12/10 13:34
- リフォーム・リノベーション 浴室塗装について 2 2023/01/09 21:21
- リフォーム・リノベーション 浴室のリフォームについて 6 2023/02/18 10:02
- リフォーム・リノベーション 相談よろしくお願いします。 中古物件購入の為これからリフォーム予定です。 築37年です。 浴槽も交換 4 2023/08/23 06:59
- リフォーム・リノベーション 分譲マンションの浴室洗い場床のFRP防水の不思議な現象について教えて下さい。 1 2022/07/24 01:04
- リフォーム・リノベーション 業者の調査で誤魔化され無い為に→1F・浴室洗い場床のFRP防水とマンション躯体クラックについて 2 2022/08/08 20:56
- リフォーム・リノベーション 住宅リフォームの仕事をしている者です。 ユニットバス取替工事を行います。 一坪タイプのユニットバスで 4 2021/11/13 20:37
- 一戸建て 高気密な家での浴室暖房は必要? 新築でTOTOのサザナを導入予定です。 三乾王が気になっていますが、 4 2022/06/15 09:39
- リフォーム・リノベーション 札幌のマンションリノベーションの費用 1 2023/01/21 10:04
- 温泉 女性の回答をお願いします! ベストアンサーは必ず選ぶので真面目な回答をお願いします! 僕は今、スーパ 3 2021/12/27 13:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家の隣に家を立てています。 工...
-
エアコン室外機を2階の外壁に取...
-
汚水枡改修工事の見積額は妥当...
-
新しい塀をなぜ直せと言ったのか
-
見積書と請求書の金額が違うの...
-
リフォームのトラブルの件で質...
-
有価物の考え方について
-
外壁ひび割れ補修業者に必要な...
-
ユニットバスのコーキングについて
-
ヨーロッパ製の水栓を日本で設...
-
エアコンの室外機天井吊りアン...
-
リフォーム工事の 最終精算書と...
-
アルミパーテーションのパネル...
-
隣の工事で家が汚された場合の...
-
高所作業車による塗装工事・シ...
-
外壁の塗装を考えています
-
外壁塗装、屋根塗装の見積、適...
-
10年保障内の雨漏り。業者の方...
-
外壁塗装工事の足場設置を隣家...
-
解体&建てる前には挨拶はしな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家の隣に家を立てています。 工...
-
エアコン室外機を2階の外壁に取...
-
見積書と請求書の金額が違うの...
-
足場って風速何mくらいに耐え...
-
隣の工事で家が汚された場合の...
-
エアコンの室外機天井吊りアン...
-
見積もりより多く請求
-
やる気のないリフォーム業者?
-
甚だしいく予算オーバーの請求...
-
工事業者が約束の時間より早く...
-
ヨーロッパ製の水栓を日本で設...
-
オンテックスによる塗装作業の...
-
大谷石の処分について
-
ユニットバスのコーキングについて
-
6畳の小上がりを撤去するリフォ...
-
便槽入れ替えの工事費について
-
ウレタン防水のピンホール
-
アルミパーテーションのパネル...
-
隣地で地盤改良で深さ3メートル...
-
有価物の考え方について
おすすめ情報
今のお風呂はユニットバスで、1318です。浴室暖房乾燥機は、後付けです。地域は、滋賀県で大雪が降る時もあります。仕事柄と言っても建設関係では、ありません。チラシに出ていたのは、某メーカーの中級品1616で、洗面台替えて洗面所の内装でした。まあ、それにピッタリ合えば可能なんだなと解釈しました。