
昨年から花粉症のような症状(くしゃみ・鼻水、目・鼻・耳・咽の凄まじい痒み)で困っています
顔の痒みもあります
アレルギー検査は100項目0でした
皮膚科、耳鼻科、内科、精神科、脳外科も受診しました
それぞれの科では抗ヒスタミン剤等
症状を抑えるお薬が処方されました
原因不明だとそれを飲み続けるしか
無いようですが頭も痛くなり辛いです
当然、頭痛薬も処方されました
症状が出るのは家に居る時が多いです
寝起きに起こる時はモーニングアタックに
当てはまるようですが
アレルギー検査はハウスダストも0でした
普通の人でも鼻に胡椒をかけられると
くしゃみ出ますよね
それを考えるとアレルギーよりも
私は過敏過ぎるのかと思います
超過敏症、もしもそんな病名があるなら?
過敏の度合いを測定したいです
そして自律神経失調は
どっぷり当てはまると思うのですが
精神科では
『くしゃみはアレルギーでしょう』
と却下されました
同じような症状のある方や
詳しい方、アドバイスを頂けると助かります
宜しくお願いします
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>症状が出るのは家に居る時が多いです
部屋掃除をしっかりしてみたらいかがでしょうか。
部屋は雑巾で天井、壁、床、棚の小物まで丁寧に拭きます。
エアコンつけっぱなししていると内部がばい菌だらけです。エアコンは最大原因の可能性あり思います。冷房病。
エアコンの掃除は業者に任せた方がいいと思います。
アドバイスありがとうございます
お掃除、しっかりはしてないです
そういう家事をしている時も(炊事も含め)
くしゃみ連発で頭がクラクラしてしまうんです
洗濯の時はならないんですけど…
頑張ってみます
No.2
- 回答日時:
ペットの毛、ダニ&その死骸、カビ等でもアレルギー症状は出ます。
在宅時に発症し易いと「ハウスシック症候群」かも知れませんよ。
次回病院を受診する時はそちら方面の詳しい検査をされてみてはいかがですか❓
No.1
- 回答日時:
>症状が出るのは家に居る時が多い
アレルギーだと思いますけどね。
検査で出ないのは、ありきたり?よくある?
アレルギーの検査にはひっかからないってことで、
レア?なアレルギーなんじゃないですかね。
ずうっと治らないってのも、家にいる時に起きやすいってのは、
まさにアレルギーの典型ですし、
アレルギーなんて、未だに知られてない?ものが
どんどん発生したりしていますから、
すぐ検査にひっかかるようなアレルギーじゃないんじゃないかなと
思います。
難病、何ていうと大げさですけど、
まだまだ知られてないアレルギーなんて、
いっぱいありますから、それの気がします。。。。
まあ、いろんなところで、検査受けまくる、、、、
しかないでしょうね。
確定診断がでない限り、良いのか悪いのかわからない
薬を飲むはめになるだけですから。
はい、薬を一生飲み続けるよりも
原因を知りたいです
実は過去にとことんアレルギー検査を
したことがあります
もっと突き詰めようとより詳しい検査を
お願いしましたら
『地球の果てにしかないモノを検査しても
日常で出会わない物質だから意味がない』
と言われました(;´Д`)
まだ発見されてないアレルゲンなら
突き詰めても意味ないですよね
防ぐ術を見付けるしか……
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不安障害・適応障害・パニック障害 これは発達障害の触覚過敏の症状なのでしょうか? 先月の中旬ぐらいから朝制服を着るとワイシャツの襟や第 2 2021/12/09 08:56
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 至急!!! ヒステリー球、自律神経失調症の症状があり耳鼻咽喉科又は内科に行こうと思っているのですが、 2 2021/11/22 13:35
- 花粉症 子供の頃からスギ花粉のアレルギーを 持っており、病院に受診しようか 悩んでおります! 成人してからは 4 2023/03/10 19:40
- 自律神経失調症 自律神経失調症について。 20歳男性(大学生)です。 3ヶ月前ほどに微熱、倦怠感、たまに吐き気、手汗 3 2021/11/04 10:52
- その他(病気・怪我・症状) 本日内科にかかりました。 かかった理由としては現在引いている風邪に鼻水という症状が出たために鼻水の薬 6 2023/10/06 21:49
- 不安障害・適応障害・パニック障害 病気について質問です。 喉仏付近の過敏性で悩んでいます。 数週間程前から突然喉仏付近が敏感になりワイ 2 2021/12/09 23:40
- 花粉症 花粉症、発症したかも? 1 2021/12/29 10:27
- 眼・耳鼻咽喉の病気 副鼻腔炎で経過観察になった。総合病院です。10ヶ月後に悪化した。この場合って、再診にならないの?新た 1 2021/10/30 16:05
- その他(悩み相談・人生相談) 抗不安薬と抗うつ剤 2 2021/11/26 21:20
- 不安障害・適応障害・パニック障害 不安障害による感覚過敏で悩んでいます。 緊張すると症状が強く出てリラックスしている時は多少症状は出ま 2 2021/12/13 07:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サーモンを食べるといつも胃が...
-
美容院で髪を染めたりすると2日...
-
ラブホに泊まるとほぼ決まって...
-
大根の葉っぱが好きで、炒めて...
-
白菜の漬物に小麦が含まれる理由
-
アレルギー検査を毎年受ける意...
-
なぜ、塩アレルギーや砂糖アレ...
-
アレルギーに乾布摩擦や水かぶ...
-
乳児〜幼児のアレルギー検査に...
-
何か
-
抗ヒスタミン剤
-
本日内科にかかりました。 かか...
-
声枯れについて
-
肌について 高校3年生の女子で...
-
日本人は汚物を食べ過ぎで花粉...
-
黄砂に影響されない人って?
-
大型ショッピングモールとか、...
-
卵(特に生のもの)を食べると...
-
花粉症がひどいです。 鼻水ダラ...
-
歯医者・金属アレルギー・診断...
おすすめ情報