dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数10年前治療した銀の詰め物を
1年前に金属アレルギー検査の診断書を提出し保険適用でセラミックにしてもらいました。

先週アーモンドを食べているとセラミックが欠けてしまいました。

歯医者に行くと、再度保険適用でセラミックにする場合
再度金蔵アレルギーの診断書が必要と言われました。

【質問】
体質は変わるものではないのに、何度も診断書の提出が必要なのでしょうか。
納得できません。

忙しくてなかなか病院に行けないですし、診断書の料金もかかります。


どこの歯医者でも何度も提出するものでしょうか?
ご存知の方教えてください。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

A 回答 (2件)

アレルギーでも稀にですが、ご本人の体力的な変化により自然に症状が出なくなることもありますので、あくまで最新の状態での診断書が必要ということかなと思いました。

或いは規則上「再提出不要」ということが明記されていなければ、医療機関としても提出を求めざるを得ないのかもしれません。

お大事にどうぞ。
    • good
    • 0

経験上、老化すると体質は変わります。

そう言う規則なので、納得できないのなら、韓国がお勧めです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A