
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
東大以外は旧帝大といえども辞退する合格者がでます。
ですので辞退数を見込んで合格者数を多めにとります。
これは国立大でもランクによって多めにとる率がかわってきます。
たとえば京大なら10%、駅弁だと20%とかですね。
このあたりの匙加減が、入試担当の委員の難しいところです。
100%以上110%までなら問題はないのでホッとするのですが、
問題は入学辞退者が多く出て100%以下になったときです。
そのために、あらかじめ追加合格者のリストをつくっておくのですよ。
そして入学辞退者の数がはっきりした段階で、追加合格者にレタックスで合格の通知を送ると同時に、手分けして「追加合格」の電話をします。
これね、電話ですぐに信じてもらえないケースが多くて大変です。
No.3
- 回答日時:
東大のことは知りませんが,旧帝大でも合格しても辞退する受験生は少なくありません。
ですから,定員ぴったりで合格者を決めたら,ほぼ確実に定員割れをして,世間から白い目でみられることになります。どうしているかというと,5月ごろの在学生が定員以上で定員の 110%以下になるように,合格者を決めています。どの受験生が辞退するかを予測して,定員の110%以上に合格を出すわけです。4月の入学手続き者が定員以上,定員の110%以下になった年度の入試担当の先生は,ホッとするわけです。5月ごろに定員の110%より多い新入生がいる場合は,研究費などで文科省からの罰則が適用されます。No.2
- 回答日時:
募集定員を大きく超える人を入学させると、国からの補助金が減らされますので、そうならないように合格者数を決めます。
ただし、大学によってはかなりの辞退者が出るので、それを見越して合格者が募集定員よりもかなり多くなることもあります。
まあ、それは、人気がなくて辞退者が多いことを意味しますけどね。
No.1
- 回答日時:
国公立は予算があるので定員ピッタリで辞退の出た場合には追加を入れます。
私立は定員割れだと入るお金がショートするので、減ること見越して定員より多く入れます。特に文系は。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 学習院大学 理学部 数学科 指定校推薦について 高校3年生で、学習院大学理学部数学科の校内選考を通っ 2 2021/10/21 09:49
- 大学院 大学院博士課程の入学者数 4 2021/12/06 17:44
- 教師・教員 特別支援教諭免許と小学校の教員免許を取得予定なのですがこの場合高校の英語の教員免許一種を通信大学の科 2 2021/11/18 14:54
- 大学・短大 現在私立大学に通う2年生です。 通信制大学について皆様の知恵を貸して下さい。 私は大学との相性が合わ 5 2021/11/15 12:24
- 教師・教員 通信大学で教員免許を取った方に質問です! 教育実習に行く時、仕事は一旦辞めましたか?? 私は小学校の 1 2021/10/24 09:56
- 運転免許・教習所 軽自動車の乗車定員は4人ですが、大人3人と12歳未満の子供2人が乗車する場合は違反になりますか? 5 2021/11/20 22:50
- 学校 私はこれから先のことを考えすぎてはっきりできない人間です。周りの友達は、就職することにしたとか高卒公 7 2021/11/05 17:49
- 出会い・合コン 今から飲める人?と誘う人について 1 2021/11/22 02:06
- その他(教育・科学・学問) について 1 2022/08/17 15:57
- 教師・教員 理科の教員免許が取れる通信制大学ってありますか? 2 2021/11/16 15:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
定員より多く合格になることはありますか? ある場合何人くらい多く取りますか? 因みに定員は160人で
高校
-
募集人数より明らかに合格者が多いってことは普通にあるんでしょうか (画像は私立大学です)
大学受験
-
このように受験者数より合格者数が多いのはどういうことなんですか?
大学受験
-
-
4
国公立大学の定員
大学・短大
-
5
国立前期落ちたので、後期試験を受けなければならなくなったのですが、判定がEよりのD、そしてEでした。
大学受験
-
6
大学が、入学定員よりも少なく合格者を出すというのは何故なのでしょうか? 足切り制度などなく、上から取
大学・短大
-
7
私大共通テスト利用でB判定って感覚的に落ちることの方が多いですか?受かることの方が多いですか? 大阪
大学受験
-
8
大学入試のとき調査書で落ちると言うことは・・・
大学・短大
-
9
11月の時点でC判定での合格はむずかしいでしょうか?(現役生)
大学受験
-
10
AO入試について聞きたいです。 昨年募集定員が15人のところに60人受けて合格者60人と書いてありま
大学・短大
-
11
岡山理科大と浪人どちらがいいでしょうか?
大学受験
-
12
倍率2倍って、二人に一人が落ちるって事ですよね?じゃあ倍率2.5倍率だとどうなりますか?
大学受験
-
13
大学入試の口頭試問に全問答えられませんでした。 指定校推薦の面接で、10問出された問題に1問も答えら
大学受験
-
14
大学の合格通知の速達は、午後12時までには着ますかね?? それな12時ちょい過ぎとかですかね? 家に
大学・短大
-
15
もし大学全落ちしたら、、、 今のところ全部不合格で大学全落ちしそうです。 2月中に残された合否はあと
大学受験
-
16
共通テストリサーチについてです。第一志望校がD判定でした。しかし、人数分布を見て、上のA判定の人数か
大学受験
-
17
第一志望の国公立大学がC判定でぴったりボーダーくらいです、、 そこはセンターと二次の比率が450対7
大学受験
-
18
滑り止めの大学に入学したことになっており困っています。 国立を滑り止めにして今は私立の大学に通ってい
大学・短大
-
19
子供が大学受験を受け、第一志望は国立大学です。 滑り止めで私立も受けます。 調べると私立の合格発表後
大学・短大
-
20
大学についての質問です。 倍率が1.0倍、1.1倍はほぼ倍率がないものと受け取っていいのでしょうか?
大学受験
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
設備初心者です。 2台あるポン...
-
長野県に徳川様がいるじゃん女...
-
子供向けのコンテンツで、相手...
-
保守勢力って単純に戦前の日本...
-
パソコンで学習するより本のほ...
-
なぜちいかわみたいに子供向け...
-
これ『何持ち』ってゆーんか知...
-
国立大の法人化で日本はイラン...
-
若い世代(1桁からティーンまで...
-
レポート文字数
-
わかさ生活って有名ですか? 私...
-
世の中、冥界から何かが下りて...
-
意外なことで治った病気は有り...
-
小学生の習い事事情
-
教えて! goo終了
-
英語はいらない
-
最近若い子が、「そもそも母数...
-
高校生です。今日学校で出身中...
-
これは生えていても問題ないケ...
-
高二です。論国の授業のことに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貯金250万 私立文系大学は無理か
-
大学の定員人数はピッタリで取...
-
経済的な問題で、親から私立大...
-
金持ち、上流の世界では私立大...
-
高3です。高校のコース選択を...
-
国公立芸大(音大)の定員割れ
-
私立大学に行きたいが親にどう...
-
国立大って何で頭いいって思わ...
-
このまま激増、まっしぐらでも...
-
高二です。自分は私立文系にし...
-
友達が3人兄弟で全員奨学金なし...
-
「東北学院大学」って知ってい...
-
いつも思うのですが、理系の学...
-
北里大学薬学部と地方国公立大...
-
国公立大の二次募集について
-
私立高校の教員の実態
-
行きたい私立大学に目指すか 学...
-
AO入試
-
大学の合格発表はいつ頃でしたか?
-
国公立大学に落ち私立は合格し...
おすすめ情報