
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
合格しても辞退する受験生が多い場合、合格者を多めに出します。
特に中堅・地方国立や、独自日程の公立大に多いようです。大学によっては合格のレベルを複数(合格・補欠合格=定員より多い分の合格だが、手続きすれば必ず入学できる・補欠アトフミ合格=大学から後日再連絡があれば合格、なければ不合格)などというのもあります。また、辞退者を読み間違えた場合、定員よりかなり多く入学してしまうこともあります。No.6
- 回答日時:
東大をはじめとする旧帝大や、医学部では歩留まり率が高いものの、表現は悪いですがかつて「駅弁大学」と称されたところは人気がいまひとつ。
首都圏の有名私大と天秤にかけた場合、私大に流れる生徒がいるのです。
追加合格、というのはイメージが悪いので、予め何%か余計目に合格者を出すのです。
ここを読み違えると、エライ目に遭います。

No.5
- 回答日時:
大学にもよりますが、センター試験と二次試験の合計点で最低ラインで同率の場合は、定員より多くとることがあります。
うちの大学はそうでうすね。(中国地方の国立大学)
ただ、定員の少ない学科では1.5倍とかなるでしょうが、多い学科ではないですね。
No.3
- 回答日時:
今日、国立を受験してきました。
定員が増えるのは、受験生が多いからでは?
俺の受けた学部も、おととしは定員の1.5倍とってました。去年は、定員割れでしたので、隔年現象で今年は倍率が跳ね上がっています。よって、定員より多くとると思います。ていうか、「多くとって欲しい」というのが受験生の感想です。苦笑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
募集人数より明らかに合格者が多いってことは普通にあるんでしょうか (画像は私立大学です)
大学受験
-
大学が、入学定員よりも少なく合格者を出すというのは何故なのでしょうか? 足切り制度などなく、上から取
大学・短大
-
第一志望の国公立大学がC判定でぴったりボーダーくらいです、、 そこはセンターと二次の比率が450対7
大学受験
-
4
大学受験で、倍率が上がるということは、自然と合格最低点も上がりますか? それともあんまり関係ないです
大学受験
-
5
ボーダーよりどれぐらい上が理想?
大学・短大
-
6
大学受験について 国公立二次試験を受けるのですが 比重がセンター試験の方が高い大学の場合 二次で挽回
大学受験
-
7
一浪している息子
大学・短大
-
8
募集人員より合格者が少ない??
大学受験
-
9
絶対落ちると思っていた。なぜ?
大学・短大
-
10
「落ちたと思ってたのに、合格してた」経験談
大学・短大
-
11
代ゼミの白パックってセンターよりも難しいですよね??? 既に受験終えてる方で代ゼミの白パックした人が
大学受験
-
12
国公立前期に合格しました。後期も出願していたのですが、当日無断欠席で大丈夫ですよね?
大学受験
-
13
国公立大学の倍率って2〜3倍くらいは普通ぐらいなのでしょうか? 大学や学部、入試方法によって違うとは
大学受験
-
14
共通テストリサーチについてです。第一志望校がD判定でした。しかし、人数分布を見て、上のA判定の人数か
大学受験
-
15
大学入試(結果)について 大学の募集人数より合格者の人数が多い理由は 調べて分かったのですが、もし大
大学受験
-
16
面接のときのタブーについて
大学・短大
-
17
部分点の採点の付け方について。
その他(教育・科学・学問)
-
18
補欠合格の電話がもし、かかってきたとして、出られなかったらどうなりますか? またかけ直してくれますか
大学受験
-
19
大学入試落ちたと思ったら受かってた人いますか?
学校
-
20
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
指定校推薦合格後、勉強してい...
-
5
合格したことをつたえるか?
-
6
近畿職業能力開発大学校 合...
-
7
余り頭が良くなくても、頑張れ...
-
8
大学受験・段階評価
-
9
防衛医科大の看護学部の補欠合...
-
10
麗澤大学と拓殖大学・・どっち...
-
11
倍率4.0って、何人に1人が受か...
-
12
歯学部受験 愛知学院と朝日大...
-
13
大学の合格通知の速達は、午後1...
-
14
立命館に追加合格は存在する?
-
15
麻布大学 補欠合格
-
16
合格取り消し
-
17
大学の出願アンケートで合否関...
-
18
併願校の断り方(小学校受験)
-
19
明日はいよいよ合格発表なので...
-
20
補欠合格について…
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter