
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
IT系だと工場で作業着を着て仕事をする現場が少なく、どちらかと言えばデザイナーやクリエイターのようなカジュアルを着てスタイリッシュなオフィスで作業をすることが多くなっています。
最近だとテレワークが普及して、自宅やカフェ、コ・ワークスペースでも仕事ができるので、尚更意識高い系に憧れる人には輝いて見えるかもしれません。
システムエンジニアになって25年以上経過していますが、特にWeb系はデザイナー関連に近いので、その傾向が強く感じます。

No.5
- 回答日時:
都内
工事現場の周りのビルでは
工事現場の若い作業員を見てOLさんドキドキしたり
コンビニで職人の後ろで匂いを嗅ぐ子とか
足場組んでるのを見てる子とか
お嬢さん育ちが多いご時世なので略免疫が無いので野獣に憧れる
No.4
- 回答日時:
IT=最先端の技術
というイメージがあって、その最先端に関わる技術者は頭が良さそう。
頭が良いとカッコいいというイメージに繋がるのでは。
あと、作業着が汚い=ブルーカラー
というイメージがあるから、ブルーカラーは下っ端の身分がする仕事であって、IT系エンジニアは身分が上のホワイトカラーに属するというイメージもあるのでは。
これらはイメージの話であって、実際には全てがそうだということではないです。
No.3
- 回答日時:
エンジニアリングを学んできた本物のエンジニアはカッコ良いよ。
でもねエンジニアリングの知識は無く、文科系学部卒だったり、高卒の人だったりが、IT業界ではエンジニアと呼ばれていることが多い。
建設業界だって、ケミカルだって、航空業界だってエンジニアには相当の教育が必要だけど、IT業界はテキトーwww.
彼らはただの現場作業者だから仕事もカッコよくないよ。
本当のエンジニアでIT関連の設計や構築を指揮している人はカッコ良いかも。
No.2
- 回答日時:
>>何でIT系のエンジニアってカッコいいイメージあるんですか?
そういうイメージを持つ方もいるけど、「ダサイITオタクで暗い奴!」というイメージを持つ方もいます。
ちょっと前、若い方には、こういう後者のイメージをもつ方が多かったから、IT系の仕事は敬遠されていましたよ。
No.1
- 回答日時:
ITのエンジニアでも、プロジェクトによっては服が汚れているのは居る!
日曜呼び出され普段着で仕事に行って、帰してもらえず3泊4日会社で過ごしてボロボロになってた人を知っている
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肩書きAE
-
音響エンジニアになるには?
-
クライアントに出すメールで、...
-
仕様書の表記について
-
Yahoo知恵袋の回答が心無いもの...
-
「データ」のスペルはdataとdat...
-
栄花物語の・・・
-
Excelでオートシェイプのテキス...
-
Q&Aサイト構築のためのコーディ...
-
知識を深めるを熟語にすると?
-
「ありますか」と「ありません...
-
「折り込む」と「織り込む」の...
-
偉そうに回答する人の心理って...
-
140,000万円は1,400,000,000円...
-
成人知能検査の結果を教えてく...
-
こんな質問があったらいいのに...
-
【ISO?】標準類とは何ですか?
-
質問に批判的な回答に対して、...
-
何度も同じ事を言わせる人は何...
-
名刺に取得した資格を載せますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一流メーカーでもエンジニアや...
-
エンジニア目線で、富士通、楽...
-
専門卒でも組み込み系エンジニ...
-
基幹システムの改修費用の交渉...
-
何でIT系のエンジニアってカッ...
-
エンジニアは所詮ドカタだと言...
-
エンジニアなんて、使い捨てで...
-
システムエンジニア,ソフトウ...
-
何でもメールで共有する会社
-
音響エンジニア 高校
-
データサイエンス職で、メガベ...
-
フィルカッフェルについて教え...
-
肩書きAE
-
エンジニアの種類
-
大阪大学
-
GAFAに人材流出防げNTTコムの新...
-
ITの種類と仕事内容を教えてく...
-
英語&パソコンのスキルで出来...
-
音響エンジニア 夢 給料
-
情報処理技術者
おすすめ情報