プロが教えるわが家の防犯対策術!

今現在歯を治療中のため歯医者に通っています。過去の不摂生(定期的に歯医者に通っていない、食後きちんとした歯磨きが出来ていなかった等)のため虫歯ができてしまったのは自分が悪いのですが、歯のことを気にかけだしたせいか、最近になり外出先での食事が出来なくなってしまいました。飲み物も砂糖が少しでも入ったりするとまったく飲めず、外出先でも常にお茶や水を飲んでいます。
これは私が虫歯に対して異常に神経質になっているだけなのでしょうか?歯医者に通う以前なら何も気にせず飲み食い出来ていたのですが、そのせいで今の状況を作り出してしまったのだと考えると、外出先ではなにも飲み食いできなくなってしまいます。
たとえこれから定期的に歯医者に通うことになっても、外出先ではずっと虫歯の事を気にして食事が出来ないのかと考えると少しばかり憂鬱になります。
みなさんの外出先での虫歯対策をお聞きしたいです。「私はこうしている」等の意見をよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

外食しても、自宅で食べても、虫歯や歯周病になります。


対策として・・・
・歯間ブラシや歯ブラシなどによる歯磨き(必須)
・定期的に歯科検診に行き虫歯や歯周病などが無いかや歯ブラシが出来てるかチェックする+歯石などのクリーニングしてもらう+問題発覚したら早期治療する(病院はちゃんとしたところに行かないと)
そうすれば大丈夫です。
補足
それでも気になるならドラッグストア等に売ってる市販の除口液を使うと良いでしょう。
    • good
    • 0

食べると歯のエナメル質が削れますが唾液がそれを修復します。

,唾液には虫歯菌もやつけます。食べた後はなにもしなくて良いのです。歯に挟まった物だけ取って寝る前に口の中に残っている糖分や挟まっている食べかすを取り除くだけでいいのです。歯科医師会の儲け主義にハマって入る現代人は歯を研磨しすぎて虫歯を作り歯医者の治療費を稼ぎ出しています
    • good
    • 0

歯科医療従事者です。


ご質問の意図とは外れますので
私の回答はスルーして頂いて構いません。

思いつめていらっしゃる様にお見受けしましたので、
何かアドバイスができればと思い投稿させて頂きます。


まず虫歯予防ですが

①高濃度フッ素配合の歯磨き粉を使用すること
②だらだら食い、だらだら飲み(糖分入り)をやめること

この二つを気を付けてください。

歯磨き粉のパッケージもしくは公式ホームページに配合されているフッ素濃度が記載されています。
1450ppmが最高です、高濃度フッ素配合と書かれている物もあります。
フッ素が歯を強くしてくれます。

夜フロスして、フッ素配合の歯磨き粉を使用してください。
そのあとにリス〇リン等の洗口剤を使用してしまうと折角のフッ素が洗い流れてしまいます。使うなら歯磨き前がおすすめ。使わなくてもOK。

歯磨き粉によってはフッ素無配合の物や900ppmしか配合されていないものもありますのでご注意下さい。

もしかかりつけ歯科医院で歯周病と言われていて、歯周病用のフッ素無配合の歯磨き粉を使う様に言われたら、朝か昼に使用し、夜はフッ素配合のものを使うと良いと思います。

でも一番良いのは、質問者さんの口腔内状況やホームケアなどしっかりヒアリングして把握されている衛生士さんに聞くのが一番です。


甘い飲み物や食べ物は、食べていけないわけではありません。
お食事と一緒に摂って頂き、通常の水分補給を水やお茶(砂糖なし)にするといいです。
「ステファンカーブ」という言葉を検索してみてください。
解りやすい図が出てきますし、出来れば、かかりつけ歯科医院様で質問されると良いと思います。

食事はしなければいけないものですから、その時に一緒に摂ってしまえば大丈夫です。
ただし、極端にpHの低いモノを一杯摂取するのは辞めた方がいいかと思います、体に良いものでも歯には悪影響の物がありますので。

カロリーゼロの炭酸飲料も、糖分が入っていないとはいえ水お茶に比べればpHは低いですから、口腔内が酸性に傾きます。
食事と一緒に摂る分には良いですが、できるだけ水分補給はお水お茶で。

途中でも申し上げましたが、質問者さんの口腔内を把握している歯科医院様の歯科医師または歯科衛生士にきちんとお話を聞くのが一番です。

私は質問者さんの口腔内を存じませんので、一般的な虫歯に対する予防策しかお伝えする事ができません。

ネットには「正しい情報」「間違った情報」がありますが、自分の記事に食い付いて貰う為にあえて誇張しとんでもない事が書いてある場合もありますので…

どうか、かかりつけ歯科医院様で適切な指導をして頂けたらと思います。
    • good
    • 0

甘い飲み物ならまだ理解できますが食事は何処で食べようがそこまで虫歯リスクが変わるとは思えないですね。

例えば肉料理なら何処で食べても一緒ですよね。食べ終わったらレストランとかの化粧室ですぐ歯磨きすれば良いのですから。
    • good
    • 1

食後に十分唾液を出せば虫歯予防になるかと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A