No.30
- 回答日時:
今夜はすき焼きですが、いつも糸こんにゃくや白滝やエノキタケなどを入れています。
お肉とかの脂肪をお腹の中に溜め込まないように食物繊維を同時に取るという手法で、健康の為ではないかなあ~ と思います。
例えば、家に病弱な人や高齢者とかがいたりしますと、食欲がないとかそういう時に「すき焼きにしようか」 と言って、食物繊維とかも同時に入れる。
夕飯にすき焼きを作って食べて、翌日の昼のはうどん麵を入れたりしてチョイ味変みたいにして、玉ねぎとかネギとか白菜も含め、野菜と食物繊維を食べやすくなるのでよくすき焼きとかを食べるかと思います。

No.29
- 回答日時:
すき焼きに糸こんにゃくを入れるかどうかは、個人の好みによります。
糸こんにゃくは、食感や歯ごたえを楽しむために加えることがありますが、必ずしも入れる必要はありません。好きな具材を選んですき焼きを楽しんでください。
No.27
- 回答日時:
蒟蒻とか海藻とかところてんって「食べる意味あるの?」と思うことでしょうけれど実は長生き要素があるんですよね。
肉や炭水化物など体を作る食べ物ばかり注目しがちですけど血管や免疫力を高めるのはそうじゃないんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 すき焼きに、糸こんにゃく必要ですか? 10 2022/07/22 06:34
- 教えて!goo ランキングって何ですか 愚問ランキングですか 7 2023/10/03 12:18
- レシピ・食事 食材 家族会議で明日の晩御飯は久しぶりの『すき焼き』に決まりました♪ 赤い肉・高いたまご・ネギ・白菜 3 2022/07/21 20:50
- 飲食店・レストラン お好み焼き と もんじゃ焼き どっちが好きですか? 11 2021/11/22 20:30
- 高校 女子高生が着る制服ですが、この猛暑の中長袖ブラウスの上に毛糸のベストを着てたのですが、そういう子たち 2 2023/08/02 16:32
- 食べ物・食材 自家製たこ焼きの冷凍 ご存知の方、教えてください。 たこ焼き器でたこ焼きを作り、冷凍保存をしてみまし 4 2021/12/24 21:42
- 釣り 投げ釣りでの力糸の必要性について 4 2022/08/26 20:47
- 食べ物・食材 私はスーパーで焼きそばの材料を買いに行ってふと思いました。 焼きそばに目玉焼きは必要なのだろうかと、 39 2022/07/27 04:24
- その他(料理・グルメ) おでんにコンニャクはいりますか? 11 2022/12/16 14:51
- レシピ・食事 焼肉って忙しくないですか? 10 2021/12/04 16:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
かたいみつばはどう料理すれば...
-
じゃがいもを一晩水に漬けても...
-
5日前に作ったカレー・・・
-
ジャガイモを切っていると、新...
-
トウのたった大根を美味しくい...
-
フレナビで相手の女性からカカ...
-
有頭海老ってなんて読むんですか?
-
食べ物で"こ、ご"で終わる食べ...
-
真空パックの冷凍生ハンバーグ...
-
じゃがいもの臭みを取る方法
-
茹でたじゃがいもがネバいので...
-
スーパーでもらうポリ袋。下ご...
-
ボイルされたホタルイカ
-
味噌に使う大豆の種類、味の違...
-
果実酒の中に何かが発生しています
-
★お赤飯の小豆が硬い★
-
モッツァレラチーズを薄く切りたい
-
タイ レッドカレー ペースト お...
-
レモンの白い部分がピンク(赤...
-
茹でたジャガイモのえぐみについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トウのたった大根を美味しくい...
-
じゃがいもを一晩水に漬けても...
-
5日前に作ったカレー・・・
-
ジャガイモを切っていると、新...
-
かたいみつばはどう料理すれば...
-
片栗粉を摂り過ぎるとどうなり...
-
茹でたじゃがいもがネバいので...
-
親子丼やカツ丼に乗せる食材は...
-
食べ物で"こ、ご"で終わる食べ...
-
ボイルされたホタルイカ
-
最近、つくしを見かけますか?
-
ホタルイカをスーパーで買いました
-
合わせ調味料に事前に片栗粉を...
-
茹でたジャガイモのえぐみについて
-
床に落としたものって食べます...
-
★お赤飯の小豆が硬い★
-
レモンシロップからジャムを作...
-
じゃがいもの臭みを取る方法
-
写真はスーパーで買った生食用...
-
スーパーでもらうポリ袋。下ご...
おすすめ情報