dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ数日、腹痛・下痢が続いたり、飲み込んだ物が胃のあたりでつかえる感じがします。
食欲もあまりないですが全然食べられないほどでもないです。まあまあ食べます。
元来胃腸が丈夫でこういった経験がないのですが、よくあることなのでしょうか?
お医者さんに行くほどでもないですか?

A 回答 (5件)

No3です。



お礼読みました。
私は、胃腸炎で入院したことがあります。
下痢で、脱水してしまうので、点滴していました。

脱水に気をつけて、病院に行ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます

お礼日時:2023/10/13 08:30

急性胃腸炎だと思うんだけど、気になったのは飲み込んだ時につかえるって事です。

食道に何か異常があるかもしれませんから受診した方がいいよ。例えば食道静脈瘤とか色々あんのよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなのですね。
消化器官の動きが悪いのかなーなどと考えていました。
今日は下痢も治りだいぶんマシです。様子を見てみようと思います。

お礼日時:2023/10/12 19:17

食欲が無いなら、無理して食べることも無いですよ。



温かいおうどんとか、ぞうすいとかで、軽めで消化のよいものを少し食べても良いかもしれません。

続くようなら、病院へ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こういうのはよくあることなのでしょうか?
お腹が痛くなるのはたいてい真夜中や明け方の寝ている時です。
胃がつっかえるのは飲み込んだ時(水でも)と食後です。
胃腸が悪いせいでちょっとしょんぼりしています。

お礼日時:2023/10/11 22:06

内科で見てもらうか、市販薬で様子を見るかですね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今はビオフェルミンと下痢薬で様子見してます。
こんなに胃腸の調子が悪いのは初めてなので不安です。

お礼日時:2023/10/11 22:06

絶食してください未消化の食べ物が残っているのです


空腹を感じてからグウとなるまで待機しましょう 美肌ホルモンや若返りホルモンが出ると言います
消化には8時間必要ですから眠る前6時間は食事をとらないでください
逆流性食道炎も防げます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。さっそく今日から試してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2023/10/11 10:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!