「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!

 うちの 長男は 幼いころから のんびり 育てて あまり 勉強のことも
しなさいと 言わず のびのびと 育てられました

 そのせいか 学校の成績は 塾に行っている 数学と 英語は 平均点以上
とれるのですが 他の成績は すべて 平均点以下と言うより 底辺部です

 あと 一年半で 高校受験なので そろそろ 平均点は どの教科も とれたらと
思うのですが 学校での 授業の受ける 受け方の ポイントや 家庭での
自主勉強の ポイントを 教えていただけたらと 思います

 こうやったら 成績が 上がった という やり方を 教えてください

A 回答 (4件)

参考になれば、と思って書かせてもらってます。


数学と英語ができるのなら、「やればできる」のだと思います。
私は中学時代は勉強の仕方がわからなくてとにかく問題集を買ってきて・・・とやっていたのですが、高校で進学校へ行った時周りの皆の勉強の仕方を見ると「間違ったところを見なおす」でした。勿論問題集を新たに購入してやるのは力になると思いますが、過去のテストを見返していると、結構同じ所のケアレスミスが多かったりしました。
それと同じように、きちんと予習をして行くようにすると、授業では解からなかったところを確認するだけで要点もつかめるし、無駄がない。そして解かると面白くなってくる。
すごく単純で当たり前のような感じですが、コレで私は成績があがりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました♪
たいへん参考になりました
目から うろこが 落ちた 思いです♪

お礼日時:2001/09/16 13:55

まず、本気で受験勉強に取り組む気持ちがあるのでしょうか?せっかく、のびのびと育てられたのですから、彼にまかせてもいいのでは?彼の夢は何ですか?彼とのコミニュケーション不足が考えられます。

一度お互いの気持ちを確かめてから、どうするべきか決める方がいいと思いますよ。気持ちを確かめてから以下の文章を読んで下さい。
親子とも受験に対しての認識が甘すぎます!
成績が底辺部ということは、中学だけでなく小学校時代からの積み残しがあります。ある程度ベースになる知識がないと授業は意味がありません。基本から再チェックする必要があります。そうなると、なかなか素人では、うまくいきません。塾も再考の余地が大いにあります。教えていないからといって他の科目のアドバイスもせず放置するのは問題だからです。彼に合う塾を決めて、塾中心の勉強に切り替えて下さい。毎日塾に通い、定期的な模擬試験で実力を把握し、弱点を補っていけば十分間に合いますから。
厳しいことを書いたかもしれませんが、そのくらい受験は厳しいものなので、よく話し合ってから、お決めになって下さい。彼も人生の先輩からのアドバイスが必要な時期かもしれませんから・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました♪

 うちの子は 反抗期は あるけれど 親子べったりな 感じで
 兄弟か 友だちのように つきあっているので わりと 将来の希望についても
 話を しています

 中国地方の 田舎の 都市なので 県立普通科 高校の方が 人気が 高く
 本人も 大学に 行くために そこを 目指したいと 言ってます

 だからこそ 最近は そろそろ 勉強を 本気で しないと 手遅れになるよと
 夏休前に 告げたんですけど 休み明けの 課題テストが 上のような 結果
 でした♪

 とにかく 勉強の コツ 点の取り方が わかってないのだと 思います
 なぜなら 他の 記憶力は いいですから♪

お礼日時:2001/09/16 13:07

こんにちは 22歳の大学生です



kappazaraさんとほぼ同じ意見です.
少しだけ追加させてください.

やはり実力テストや受験には学校のワークなどでは足りない部分が
出てきて一般に売られている問題集を購入する事があるかもしれません

その時に覚えておいてほしいのですが問題集は最低限にしてあまり買いすぎないようにしたほうがよいです

僕も経験があるのですが問題集だけがズラッっと並ぶとなんだかすごい勉強した気分になってしまって結局手をつけなくなってしまうからです

最低限の問題集などを何度も何度も解いて自信を持たせることが大事だと思います
まずはうすっぺらい問題集のほうがお子さんもとっつきやすいのではないでしょうか?

あとお子さんは数学ができるのですから理科も伸びると思います.理科から始めれば成績も伸びやすくお子さんもやる気がでるかもしれませんね.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました♪

最低限の問題集などを何度も何度も解いて自信を持つことは 自分自身 中学の時の
塾の先生が 言っていたことを 思い出しました
 理科についても 助言 ありがとうございました♪

お礼日時:2001/09/16 13:01

 社会も理科も、学校でもらったワークを何度も繰り返してやるだけで十分力はつきます。

答えはワークに書き込まず、ノートに書くようにして、テスト週間になったら、ワークに書き込むようにするといいです。
 国語は、学校で使っている教科書に対応したワークが売られているので、それを買ってきて、すべての問題に答えれるようになるまでやれば、定期テストは大丈夫です。ただ、受験や実力テストのためにはあまりよい勉強法ではありません。がっこうで授業がちゃんと受けていられればよいのですが、それができないのでしたら、たくさん本を読ませたり、塾に入れたりすると良いと思います。
 「学校での授業の受ける受け方のポイント」ですが、とっても基本的なことですが、予習・復習をしなければ授業でやったことは身につきません。
 ところで、勉強をする子=のびのびと育った子 ではありません。東大を目指すほどすごく勉強はできるのに、たくさんの趣味を持ち、性格も穏やかで、のびのびと育っている子を私は何人も知っています。どうか、勉強をする子に偏見をもたないでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました♪
うちの子の 育て方で へんな言い回しを してすいません
うちの 小6の子は 勉強もでき 趣味も 持っています
私の友人にも 同じように 多趣味で 勉強のできる 東大卒も います
偏見は 持っていません

勉強の仕方 ありがとうございました♪

お礼日時:2001/09/16 11:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!