
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.10
- 回答日時:
国立大学卒のキャリア組
中央官庁、地方公共機関、院卒で教授、大企業へ
中には、真剣に実習して、付属の病院へ数年、直ぐに声をかけられて
教師になるか出先機関で指導者
地方国立も同じです。
県職に勤務してる人ウヨウヨです。
正看護資格所持者は
専門性の高い部署で上席になやすい。
国立大学院に進んで学んでる期間
就職するとき 給料加算されるんだ
良いだろ 看護学の研究者て
No.9
- 回答日時:
看護師=傷病者やじょく婦の療養上の世話をしたり、診療の補助を
行う者だとお思いでしょうが、それらを行うのは主に専門卒の看護
師であり、東大医や京大医卒の看護師は一般的な看護師と呼ばれる
業務は行いません。
いわゆる、看護学を学び、研究をする事を主とした看護師なのです。
医者でも、臨床医(主に現場)と研究医が居るのと全く同じです、。
一度「看護学とは」で検索をしてみて下さい。どのような事を行う
看護師なのかがお分かり頂けると思います。
No.8
- 回答日時:
まあ、地位と言うのは、なにをもっての事なのかは分かりませんが、
確かに看護師と言う職業は、過去には忌避職として見下された時代
があったのは事実です。
しかし、今現在は医療現場では不可欠な医療補助者として看護師の
教育水準や技術レベルは国家試験制度により格段に向上し、医療技
術職として広く認知され、底辺職と思う方の割合の方が少数派にな
って来ているのでは無いでしょうか。
また、大学卒の看護師と専門学校卒の看護師は同じ看護師と付きま
すが、その立ち位置には明確な差があります。
大学では臨床での実戦(現場)を学ぶ事は主体ではなく、主に看護
を学問として捉え、医療看護学と言う物を重点的に学び、臨床に於
いては主に管理職に就く事が多いので、患者と対峙する事は余り多
くはないのが特徴です、。
専門学校では臨床で即戦力になり得る技術教育が主体となり、医療
看護学を学ぶ時間は最少に留まります。よって採血などの技術は大
卒看護師より高い事が多いですが、個人差はある物の医学知識レベ
ルは総じて高く無い事が多いです。
大学に看護学科が出来た主な理由は、現場(臨床)の看護師を養成
する目的(その目的は専門学校である)では無く、看護学の研究者
の育成を主目的としています。(大学は主に研究が目的である為)
具体的には国民の健康維持、予防医学、生活習慣による疾患動向な
どを「科学的」に分析し、看護領域医療に適用させる事などです。
東京大学や京都大学などは、看護学研究のエキスパートを養成する
為に看護学科を創設したのです。(いわゆる看護学研究者を養成す
る為であり、現場の看護師を養成する目的では有りません。)
No.7
- 回答日時:
質問者は
正看護師 と
准看護師 の
違いも分からないないんですね。
正看護師は厚生労働大臣が認可する国家資格
准看護師は都道府県知事が認可する資格
と違いが有り自ずと医療現場でできることに差が有ります。
もう少し周りの人の話しをよく聞いたらどうですか❓
No.1
- 回答日時:
>東大や京大に看護学科?があるらしいんですが
君は誤解してるよね?
偏重的思考とも言えそう・・・
じゃあ君は、入院しても看護師の世話にはならないんだね?
それに、看護学科は健康総合科学科の中に看護学専攻としてあるんだよ。
健康総合科学とは何かを学習してみたら?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医師・看護師・助産師 大学医学部附属病院について 附属大学に看護学科が無く、看護専門学校が附属しているとこはけっこうあるん 1 2023/10/04 23:58
- 大学受験 看護大学の面接で、 病院では何科に所属したいか、 学校卒業後希望する進路は? と聞かれたときに何と答 2 2021/11/13 23:18
- 高校 看護師になれますか? 6 2021/11/07 02:03
- 医師・看護師・助産師 看護学科が無い大学医学部附属病院ありますか? 1 2023/10/04 23:39
- 大学受験 地方公立進学校、自称進学校の進学先で一番適当(ボリュームゾーン)なのは次の大学であってますか?? 偏 3 2021/11/09 18:50
- 医師・看護師・助産師 看護師の就職先で上京したくて悩んでいます。 大学病院と一般病院でも迷っています。 現在看護学生です。 2 2023/05/13 18:43
- 医師・看護師・助産師 大学附属病院に、21歳の看護師は多いですか?少ないですか?どちらでもないですか? 大学附属病院に、2 1 2023/10/03 22:44
- 国家公務員・地方公務員 事務官僚と技術官僚の地位の差はどこでついたのか? 東京大学は官僚養成としての側面が強かった故に法学部 1 2022/02/02 20:13
- 医師・看護師・助産師 看護師は新卒で上京しても問題ありませんか、? 私は地元の看護専門学校に入学するつもりなのですが、卒業 4 2022/10/06 21:05
- 医師・看護師・助産師 大学医学部附属病院の病棟看護師で、21歳の人はどれくらいいるか分かりますか?その1つの病院全体で。 1 2023/10/04 17:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
只今高校1年生の娘を持つ父親で...
-
男性看護師は、保育園看護師と...
-
ママ友に、 「娘が看護学校へ進...
-
独学でも看護師になれますか? ...
-
国公立大看護学部 生物?物理?
-
まさかの新卒でNICU勤務となり...
-
大学医学部附属病院について 附...
-
保健師を狙うなら専門学校と大...
-
女性看護師が患者の性処理してた
-
看護師さんに質問です。私は入...
-
病院での診察や検査で異性の医...
-
よく看護師は男性の性器を見飽...
-
教師と看護師はどちらが稼げる...
-
公務員の欠格事由
-
患者が持ち込んだCDの取り扱い
-
胸が大きい(巨乳)看護師
-
看護師です。今年から眼科が配...
-
明日退院に決まりました。が、...
-
公務員と看護師 どっちがいい?
-
教員試験の身辺調査について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東大や京大に看護学科?がある...
-
養護教諭ってなんで人気なんで...
-
認定看護師の、最年少は何歳で...
-
医療、看護系の方々に質問です...
-
看護師の序列について 看護師は...
-
看護に興味があります。 18歳女...
-
ママ友に、 「娘が看護学校へ進...
-
慶應や東大の看護学部卒の人達...
-
男性看護師は現実的ではない?
-
国公立大看護学部 生物?物理?
-
埼玉県常盤高校(看護師)につい...
-
30代の男性が新たに看護師を...
-
看護師採用について
-
看護師としてキャリアアップす...
-
看護師の方に質問です。 彼氏が...
-
大学1年女子です。エスカレータ...
-
貧困層のシングルマザーの娘さ...
-
東京大学看護学部を出た人はど...
-
独学でも看護師になれますか? ...
-
大学に行きながら、看護師には...
おすすめ情報
看護師は専門卒でなれるのだから地位が高いわけがない
正看護師と准看護師の違いは分かりますが、正看護師は看護専門学校でもなれますからいくら国家資格者でもそんな地位が低い職業を東大とかが養成するのはおかしい