dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10年程勤務していますが毎年決算賞与が
決算月に支給される会社です。
今年も業績は黒字との事でしたが
役員同士の会話の中で決算賞与は来期で
と言っているのを耳にしました。
今になっても通知も支給もないということは
今年の支給は無いと考えたらいいのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • コメントありがとうございます。

    ①9月末日だと思います。日にちが
    定かではありませんが9月決算のは確実です。

    ②無知ですみません。入社してから昨年までは
    9月末には決算賞与としての支給がありました。
    仰る通り、数字が出てないのに支給されるのも
    早いですね。調べた所、決算日から1ヶ月
    以内に決算賞与は支給しなければいけないと
    書かれてあったのですが、翌々月に支給される
    会社もあるのでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/10/31 22:35

A 回答 (5件)

>決算日から1ヶ月以内に決算賞与は支給しなければいけないと書かれてあったのですが、翌々月に支給される会社もあるのでしょうか?



◆決算日までに従業員に決算賞与の金額を通知して、
①決算月の翌月に支給をすれば、決算賞与を損金に算入することが出来ます。
②翌々月に支給する会社もありますが、その場合は損金に算入されません。

◆決算日までに従業員に決算賞与の金額を通知しないで決算賞与を支給する場合も、損金に算入されません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございました!!

お礼日時:2023/11/01 06:49

業績が黒字でも現金があるとは限らないですし、「貰えるはずのもの」とは考えない方がいいです。

    • good
    • 1

> 毎年決算賞与が 決算月に支給される会社です。


と言っているので、
> 今になっても通知も支給もないということは
今年の支給は無いと考えたらいいのでしょう。
    • good
    • 1

会社経営者では、黒字倒産という事が偶にあります。


1つは、誰かの横領や使い込みです。
1つは、取引先の倒産です。
1つは、売上が多過ぎて銀行借り入れができずに、支払いができない場合です。

支払いの遅れならば、問題はないのですが?
    • good
    • 1

補足願います。



質問①
会社の決算は何月何日ですか?

質問②
質問者の会社では、決算賞与が決算月に支給できるのですか??
非常に早いですね。
決算賞与は普通、決算月の翌月か、翌々月に支給されます。会社の1年の業績の数字が明らかになるには、ひと月くらいの決算作業が必要だからです。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A