dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人の居酒屋会計について。

自営業で居酒屋経営者の友人。

お客様への会計は、レジがあるにも関わらず
レシートの発行はしていないとのことでした。
せっかくレジがあるのになぜレジを稼働させてレシートを出さないのか?
と聞くと
「レシートをわざわざ出す意味がない」
との回答でした。

レシートを欲しいと言われた場合や、領収書を求められた場合にはどうするのか尋ねると、
「時間をもらって手書きで一品一品明細を書いて渡す」

とのこと。

友人の居酒屋は、あまり売上が無いと嘆いています。

会計士、税理士等とは契約せずに自分で申告もやっているそうです。

レジがあるのにレシートを出さない理由はどんな事情が考えられるでしょうか。

あまりに隠すので気になってしまいました。

ご教授いただけましたら幸いです。

宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (6件)

レジは打ってるが、レシート発行はしてないって事でしょう。


レシート発行はしてなくても、レジを打つと「ジャーナル」と呼ばれる記録紙(これがないエアレジと言うのもある)されるので、売上管理はできます。
レシートの発行がない=レジを打ってない、と決めつけるのは早計です。

レジを打ってないとすると、飲食店として「売上把握」が相当困難になります。経営をする上で最も大事な計数が不明では経営者としては「アホな状態」です。
税務的にもヤバいですが、資金借り入れするのに「売上把握してません」ではお話にならないので、そこまで行くと趣味の範囲で居酒屋をしてると言われる状態です。
    • good
    • 1

>時間をもらって手書きで一品一品明細を書いて渡す



脱税目的が疑われますが、それなら一品ごとの明細は不要です。
一品ほとの名前や金額の登録が面倒だということも考えられます。
まあ、そういう丼勘定なら原価計算も仕入れ調整もできないので儲からないでしょう。
    • good
    • 1

領収書の発行は、義務になります。


なので、今のレジスターは、
レシート記載項目が領収書記載項目に合致するようになっています。

強いて考えるならば、節税(脱税)目的、ではないでしょうか。

よくある、小さな、商品価格表示がない、スナックで渡される、
メモ書きの請求金額。
後ろ向きで作成している売上伝票の、×1.5とかです。
    • good
    • 0

レジ打ちすると売り上げが記録されてしまい、課税対象となってしまいます。


レジ打ちをしないと見かけ上の売り上げを「調整」できるので、課税対象を減らしていわゆる脱税を行うことが容易になります。
レジがあるのにレジ打ちをしない個人商店は、まずまちがいなく脱税を行っています。税務署に一報を入れておきましょう。
    • good
    • 2

売上(金額)を少なく見せかけることが出来るので、所得税額を減らせられる(脱税できる)ことになります。

    • good
    • 1

売上を誤魔化す。

売り上げの除外。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A