dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

個人事業者で、葬儀屋です。5月分の経理をしていた所、私的に不自然な点が出てきました。
数日前の事が変ですので、帳簿から推測する話です。

5/15にお客様から生花代預り金240000円が発生しました。。金庫代わりも兼ねてレジを導入していますので、精算をかけ、その時点の締めで、色々含めて1083172円
。現在有高も伝票もレジも同一でした。5/15は現金の動きがなく1083172円。これも現在有高と伝票一致でした。
5/16は預り金240000円を出金して生花業者に渡しその場で生花手配手数料24000円を頂き、入金しました。精算をかけ、色々含めて101130円。現在有高も伝票もレジも同一でした。しかし出金しているはずの240000円のレジ打ち込みが
なく、支払時に頂いた手数料24000円の打ち込みがされていて、現在有高と伝票とレジが一致していました。240000円の打ち込みがないのはおかしな事です。
確かに240000円は生花業者へ支払に出掛けた記憶はあります。支払わなければ24000円の手数料は頂けませんから。
レジには両替ボタンがあり、それを使えばレジは開きますが、仮に240000円両替で出したとしても、両替出金の記録は残り、伝票に未記入ならば過不足が発生するのですが、現在有高と伝票が一致しているから訳わからなくなりました。仮に14日の預り金240000円が実は頂いておらず、勝手に打ち込んでしまったとしても、現金と帳簿が合わないと思います。

帳面をほったらかしにしたツケが回っていたと思っています。考えれる原因は、
240000円生花業者に未払=未払ならば手数料を頂ける訳がないし頂いた手数料に対し、こちらから手数料の領収書を発行している。
240000円着服=したならば経理で悩まない。

もう睡魔状態が襲っていますので
他の原因が浮かびません。文章に不備があれば、訂正します。
あと現金有高とレジが一致しているのに帳簿で異なる場合の仕訳処理も教えてください。

A 回答 (1件)

レジの開閉と打ち込みは、1対1対応していない場合がありますよね。

レジ未記録修整伝票を入れて、記憶に花屋への支払いがあるなら手数料の伝票のコピーを裏面に貼った、レジ未記帳修整伝票を差し入れ、レジの金銭の動きとレジの記録紙の漏れとを修整するのでは。。。機械とは、思わぬ動きをするものです。一度空けたレジを閉めなくても、閉めたように、動作してしまえば、レジ未記帳で、出金は可能でしょうからね。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにレジの打ち込みと開閉が一致していない。あと次の日に銀行から下ろして、それを入金せずに使った可能性もあります。そうすれば、やり取りは成立します。
もう一度調べてみます。有難うございました。

お礼日時:2005/06/02 07:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!