アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

毎日、朝方、具体的には7時半くらいに南風が吹きます。
実際には毎日風が強いというわけではありませんが、
この時間帯は、南風の時のことが多いように感じます。

というのも、最近私は健康のために自転車通勤を始めたのですが、
自宅と職場の立地関係上、毎日向かい風の中自転車を運転しており、苦労しています。
(より負荷がかかって、ダイエットには繋がるかもしれませんが笑)

朝方南風になるというのは、気象的に何かメカニズムがあるのでしょうか。
天候や自然現象のことなので、それを分かったからと言って、どうにかできるわけではありませんが、
ふと不思議に思ったので、質問させていただきました。

A 回答 (8件)

決まった時間に吹く風で最初に浮かぶのが海陸風ですね


海沿いのロケーションならその可能性ありですね

それ以外だとしても地形の影響は考えられます
今のような時期で有れば、夜間に冷やされた空気が山の上から降りてくる
「〇〇おろし」と呼ばれるような現象
晴れた日には顕著に現れやすい
    • good
    • 0

日内変化は二つほどあるよ。



①海風と陸風
昼は海から吹く海風が卓越し夜は陸風が顕著になる。
朝夕は両者拮抗して凪。

②山風と谷風
昼は低地から山への谷風が卓越し夜は山風。
朝夕は両者拮抗し凪。
    • good
    • 0

海が近いとか内陸の盆地とか、風の向きが変わるのは地形の条件によるでしょう。



瀬戸内海沿岸では朝晩の風向きの変わり目に「朝凪・夕凪」の時間があります。

https://kids.gakken.co.jp/kagaku/kagaku110/scien …
    • good
    • 0

「山谷風」というものも有ります。


山は夜冷えますので、山の空気が駆け下って吹き下ろしてきます。
なので早朝は山から風が吹きます。

私の住む東京都三多摩地区では早朝は西風が吹くことが多いです。

日が差してきて
山肌が温まってくると山肌を登る風が生じ、山へ風が吹きます。

いつ頃切り替わるかは地形によるようです。
    • good
    • 0

白南風のてりはののはらすすきにけりかはつのこゑも田にしめりつつ



by 北原 白秋
    • good
    • 0

陸の温度と海の温度の違いです。


南風は夏場
北風は冬場です。
朝晩風がやむ時間は陸と海の温度がザックリ同じだからです
    • good
    • 0

「南側」に海がありませんか?



日の出以降の日照で地面が温められると、空気も暖められて局所的に上昇気流ができます。
このため海→陸に向かって空気の流れができ「風」になります。
「海風」と呼ばれることが多いです。
(逆に、夜間は地面が冷えて「下降気流」ができ、陸→海の方向に「陸風」が吹きます。その切替のころの無風状態が「朝凪(あさなぎ)、夕凪(ゆうなぎ)」です)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E9%99%B8 …

もちろん、大きな大気の流れ(「高気圧」「低気圧」などによる)の方が優勢なので必ず発生するわけではありませんが、気圧配置による風があまりないときにはそういう局所的な風が感じられます。

また、単に「海」「陸」だけではなく、様々な地形の条件や「温度の偏り」などの条件によって、いろいろな空気の流れが生じます。
質問者さんの「朝の南風」も、そういって「局所的な条件」によって発生しているのだと思います。
「海風、陸風」はその一つであり、質問者さんの「朝の南風」もそのような「局所的な条件による風」なのだと思います。
特に都会では、コンクリート・アスファルトが朝に急に温度上昇するとか、ビルの空調や人間の活動で開始で急激に外気温が変化するとか、「ビル風」のような風が吹くとか、自然現象に加えて人為的な要因が加わることもあると思います。
    • good
    • 0

海陸風ですね。


南側が海で北側が陸の地形にお住まいなのでしょう。
陸の方が比熱が小さいので、太陽の熱を受けるとともに上昇気流が発生するため、南風になります。
私が住んでいる神戸もその地形ですので、毎朝、南風が吹いています。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E9%99%B8 …
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A