dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

化学の実験でメタノールと油を混ぜる実験をしました。2つを入れて振ると白濁したのですが、しばらくすると透明な液体に戻りました。これってどういった原理なのでしょうか?回答お願いします。

A 回答 (2件)

「過渡状態」を経て「準平衡状態」「安定状態」になったのでしょう。

    • good
    • 0

メタノールは両親媒性分子(メチル基は親油性、ーOH基は親水性)なので水にも油にも親和します。

いわば石鹸のようなものです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A