アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

工場で工業製品を製造する際、
「工程の途中、もしくは出荷段階において
ランダムに一つのロットを指定して、その中から一定数を検査する。
テストした中に基準に満たない品が一定数以上あった場合は、
そのロット全部を丸ごとエラー品として後の工程には送らない。」
というテストがあります。
これ、一般的には「抜き取り検査」というそうですが、
「抜き打ち検査」と呼称するのは誤りでしょうか?

「単に最初に名付けた人が、抜き取り検査、と名付けただけだから、別に抜き打ち検査でもいいんじゃない?」
でしょうか?

それとも
「あのね、品質管理のテストはいろいろあるけど、抜き取り検査とは別に抜き打ち検査ってのがあるんだよ、だから、”ロットを取り出して・・・・”というこの検査のことは抜き取り検査、と呼ばないとダメなんだよ」
でしょうか?

後者であるなら、抜き打ち検査はどんなことをやるのかを教えて下さい。

A 回答 (5件)

「抜き取り検査」です。

品質管理・品質保証の分野に「抜き打ち検査」などという考えかたはありません。ランダムサンプリングですから、まさに「抜き取り」です。

品質管理・品質保証の関係者で「抜き打ち検査」なんて言葉を出す人は、明らかにど素人です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/11/18 19:54

規程に基づいて行っているのが抜き取り検査であり、抜き打ち検査とは言いません。


また、工場では規程に基づきますので抜き打ちなども行いません。
ロットの大きさに応じて検査する数は決まって居ますし、その数をロットの塊からランダムに
抜いてくるので「抜き取り検査」であり、ランダムにロットを指定するのではなく全ロットが
対象になり、そのロットの構成は1日の生産分で行うのが一般的です。
また、規程は工場毎に異なるのではなく、大元の基準がありますので企業に関係無く
基準に則っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/11/18 19:53

「抜き打ち」というのは作業員などの人に対して行うものですから、製品に対して行う場合は「抜き取り」です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/11/18 19:53

「抜き打ち」とは、「不意をつく」という意味合いがあり、


工場での、制作過程、出荷段階で、そういう「作為」が
考えられない以上、「抜き打つ」必要はありません。

「拭き取り」とは、通常のルール通り製造したものでも、
一定数の不良品が含まれる可能性があるので、その
発現確率に従って、無作為に、サンプリングをすると
言う意味でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/11/18 19:53

「抜き打ち」とは、事前に検査の日程・方法などを知らせずに、


突然行う事を言います。
「抜き取り」とは全く異なります。
日本語を理解していれば分かると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/11/18 19:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A