dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

胃癌に詳しい方教えてください。
リンパ節転移なし、深達度T4aのステージB2です。胃の3分の2を切除しました。
今後再発しない可能性はどのくらいありますか?完治は難しいでしょうか?

A 回答 (15件中11~15件)

現時点では転移はなく、病巣を切除した状況で、一先ず治療が可能な状況であったということで、今後の経過は、その都度医師が状況を監視して、進捗して行くのでしょう。


内科と外科が連携して今後の治療判断を継続されるでしょうから、ご家族等とお話合いで、医師の治療方針をよく理解して、納得して治療に取り組むことが明るい未来へつながるように思います。
ティーエスワンは、高い有効性と副作用を抑え、治療を進める化学療法として開発された薬で、胃癌への奏効率が高いと考えられています。
抗癌剤は一定の副作用が出る懸念があり、投与後に副作用の出現となると、休薬や治療のコントロールが行われます。
今後の再発に関しては、正確なことは分かりませんが、あなたにとって最善の治療が進捗していると思いますので、希望を持って治療に臨むことが良いですね。
ティーエスワンが適用できない方もおられるので、根治の期待は十分に有ると思います。
病気の現実を受け入れて、ポジティブに治療に専念することで可能性は上がると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

TS1は新しい抗がん剤なんですよね?そんなに治療の効果が高いのですか?
胃癌になったのは父なのですが、副作用があるものの軽くすんでいます。

お礼日時:2023/11/25 12:11

一番肝心なことは細胞診の悪性度です、深達度があっても転移する癌で無ければ、とりあえず一安心です、胃は復活しますから


今後は三ヶ月たびの再発検査です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

転移しない癌なんてあるんですか?

お礼日時:2023/11/25 12:12

御質問の回答に際し、以下の点について詳細をお聞かせください。



1.病巣切除と同時に隣接リンパ節郭清(拡大手術)は行ったのか?
2.手術切除後の治療方針は?(抗がん剤による補助療法の有無な
  ど 、、)

リンパ節転移は無いものの、がんは可なり深い部分にまで深達して
いるので、再発の可能性は医師の治療方針により朧ながらある程度
は想像する事が出来ます。

深達度がT4まで行くと漿膜を突き破っている場合があり腹膜に転
移している可能性が否定出来ないので、医師がどのように判断(切
除病巣の病理検査で判るものである)しているかを知りたいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

①目に見える癌はごっそり手術で切除したと聞いてます。リンパ節の数は忘れましたが(13個だったような気がします)とったリンパ節には全て癌はなかったと聞いてます。
それで手術後にステージ3からステージ2Bに変更になりました。

②手術後の話しだと、抗がん剤を半年やるとの事でした。
手術後、TS1を今4か月程飲んでいます。

お礼日時:2023/11/24 09:58

リンパに転移していなかったら関知して終わりです


3年ほど経過観察したのち通常の健康体として生きていけます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

リンパに転移してなくても深さが胃の外まで出てます。その状態で完治する事もあるのでしょうか…。

お礼日時:2023/11/24 08:37

>胃癌に詳しい方


胃癌に詳しいのは、ガン専門の医者です。医者に相談しましょう。もちろんただではありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分からない人のそういう回答いらないです。

お礼日時:2023/11/24 08:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A