dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【電気】電圧計が爆発しました。

AC100Vコンセントに電圧計をACレンジに設定して、電圧計にプローブをAC-COMを繋ぐところDC-COMにプローブを繋いだら、電圧計がボフッと言って黒煙が上がりました。

なぜプローブをDC-COMの繋ぎ間違えたら電圧計が爆発したのか教えてください。

A 回答 (4件)

電圧計が中国製というオチでは?



チャイナボカン
    • good
    • 0

電圧計と言っても種々のタイプがありますから、どの電圧計なのか機種名や型番を特定しないと誰も答えられませんよ。



そのプローブの先端は、どこにつないでいますか。プローブ先端のCOM端子とセンシング端子をどこにつないだかも説明しないといけません。
    • good
    • 0

>電圧計がボフッと言って黒煙が上がり



内部で ショートですね。
どんな電圧計か 分かりませんが、
電圧では その様な壊れ方は しないのでは。
電流では AC と DC の間違いは、
内部抵抗の差が大きいので 壊れやすいと言われますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとうございます

お礼日時:2023/11/26 23:43

あなたの言う「電圧計」の正体が不明。


せめて、画像を追加してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A