dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一人暮らしの人に質問します。
食事の栄養は足りていますか?
面倒くさくて、おろそかになっていませんか?

A 回答 (2件)

凄くなってました


まず、1人用の材料がなかなかないので、買いたい食材でも量が多くて断念する事がよくあります。
そのためか、1品だけの食事になったり、1日3食食べなかったり、冷食、外食、お菓子になる事はしばしばでした。

バランスよくする方法として、多めに調理して冷凍、ご近所さんに単身くらしの方がいらしたらおかず交換、食材の折半、残りのおかずに飽きたらアレンジ料理などをすると偏りにくいです。
後はご実家に寄られたら、お裾分けをしてもらう事、閉店前のスーパーでお値打ちになってる栄養バランス整った弁当を購入する事です。
    • good
    • 0

日頃から半額の総菜や弁当を漁ってばかりですが、時には寿司を食べたり、枝豆を食べたり、卵系料理を食べたりしているので案外栄養バランスは悪くないと思い込んでいます


また、稀に「管理栄養士監修」と銘打たれた弁当だったり、
半額以上の値引きの弁当を買った時に、内容物の栄養を調べてみて、実は忌避していた食材が結構栄養あってじゃあ次回は、と思ってまた買ってみたり
なので、国が推奨する栄養の取り方はできてないと思いますが、それなりに健康な生活をしてるんじゃないかと思います
むしろ問題は、独身貴族なので、将来独居老人になってしまうことくらいですかね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています