アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学の3年生の秋の終わりの方で嫌な思い出、(具体的に言うと学部専用の図書室で何者かに財布を置き引きされた)
ができて、気味がとても悪く、もう学校があんまり居心地よく感じません。こういうとき、どうしたらいいですか。

質問者からの補足コメント

  • 別に学校内にもう犯人いるんだから私も盗んでいいですよね?

      補足日時:2023/12/10 01:57
  • 本当ナイフを持ち歩きたいくらいムカつきます

      補足日時:2023/12/10 02:04

A 回答 (5件)

僕は社会人ですが、


働く中で理不尽なことや、ミスで責められることなんかめっちゃあります。
ブチギレ、逆ギレ、愚痴、酒に逃げるなどもやってますね。

たぶん社会人としては間違いなんですし、
それを勧めてるビジネス書などありませんよね(仏教の本とかではありますが)

でもよく見ると、偉そうなこと言ってる40歳50歳の人も普通にそうしてますよ(本人は気づいてない)。
でもそうやって自分を保ってるのです。

僕自身も、それでなんやかんや社会人やって、家庭生活あって、それなりの年収をもらってるわけです。
みんなそうでしょ。

https://www.sanspo.com/article/20160226-R6SGZUG4 …

この56億円宇宙詐欺のホリエモン逆ギレしてますけど、
56億円の多くのお金は税金なんですよね。
彼は、ちゃんと精査できず、公金を騙されたわけです。
それで10年以上、ロケットは飛ぶことはなく、彼は何もせずに会社は倒産状態です。
つまり、簡単に騙された無能なポンコツ社長であることが改めてわかったわけですが、その事実に対して彼がとった手段は上記のような「逆ギレ」なわけです。
ホリエモンロジックは「ベンチャーだから」です。
子供でも言いませんよね。
ホリエモンだけではなく、その手の人は大人とか社長でも多いわけです。
ホリエモンはもし部下とかが、このロジック出してミスの言い訳し出したら、普通にブチギレるとおもう。
でも自分はやる。
それを云々言うのではなく、「これが人間の本質」みたいに捉えると楽になれるんじゃないかなあ。

https://lite-ra.com/i/2020/07/post-5543-entry.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えっ私も他の学生さんの財布盗んでもいいと言う事ですか?

お礼日時:2023/12/10 01:50

残念ですが、アルアルです。



まず海外では、置き引きどころか、強盗とかも普通に遭う所もあります。

あと残念ながら、キャンパスや職場では、定期的にこの手のはなしはあります。
ギャンブルや借金で身近な人がやることもあるし、
また、実は学内の人でないケースもありますし。

一つはそのような「事実」を受け入れることです。日本は治安は良いけど、そのような話は時々はある、だから防犯しよう、でも100%無くなることはない、
しょうがない、てことです。

芸能人の方が一年で3回も自転車を盗まれたと言ってました。
悪く言うと「慣れる」のだと思います。

あとは、
カウンセラーや心療内科などで相談するのも手ですね。

あと、僕の経験則だと「暇な時に嫌な思い出がリフレインする」ので
趣味とかバイトとか、ある程度忙しくする。
嫌な気持ちが消えることはないですが、時間上、減るわけです。

あと僕の個人的なケース、家庭とか職場で嫌なことがある。
それは普通に発散ですね。自分にわがままになると言うことです。
職員にブチギレる、友人や親に長時間、愚痴る、
そう言うことをあなたは多分抑えてませんか?
もちろん、法律違反とか、やりすぎはいけないですけど、たぶん「現代側は自分を押さえすぎてる」気がするのですよね。昔の人なんて、
だいたい子どもの30%くらいが流産とか病気で成人するまで生きてないです。親のミスや責任も多かったと思う。虐待なんて言葉はなかったけど、虐待なんて腐るほどあったはず。それでは現代人の感覚では、発狂してしまいほうです。それでも当時の親も子供も普通に生きていってますよね。たぶん、当時の人て、めちゃくちゃ単純思考だし、他責的なんだと思う。
現代人とか、こうじゃなきゃいけない、みたいなのが多くて、でも現実は自分も他人もそこから逸脱することも増えるから、
は?
え?
みたいな感じになるんじゃないかなあ。

そもそも僕らは割と、社会規範から基本的には逸脱してるよね?
みたいなゆるさを持てば、楽になるんじゃないかなあ。

社会起業家とか
コンサルとか、
教授とか、やたら、こうしてる、こうじゃなきゃいけない、みたいなのあるじゃないですか?
でもそれって、ヒト本来の形ではないと思うんです。どうなんですかね。(自由に生きろとか、成功を諦めろとかではないんです、でもイライラしてしまう、最悪、あなたの心身が不健康になるならそのような考え方をする意味ないよね、マイナスだよねって思うのです。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

金は使って構わないけど、せめて財布は返して欲しいんですよ 母から貰ったものだから

お礼日時:2023/12/10 01:59

置引きなど、社会で「あってあたりまえの」出来事です。


給食費がなくなった、うわばきがなくなった・・・。財布がなくなった・・・。
学校だろうと、バイト先だろうと、職場だろうと、日常茶飯事でしょ。
多分、人口の5%くらいは、悪人。どうにもならん。

その点を認識してなかった自分を反省し、
今後に活かして人生おくればいいだけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えっそれなら私も盗んでいいですか?

お礼日時:2023/12/10 01:51

>これについては警察からも学校に連絡してもらいます。



順序が逆では? その「文学部図書室」を管理している事務職員に被害を報告して、大学から警察を呼んでもらうんですよ。
もしあなたの大学が、大学の自治を重んじて警察の介入を避けたがる大学だったら、大学に報告せずにいきなり警察に言っても、警察も動きが鈍くなりますよ。警察が捜査する場合も、大学関係者が警察を呼んで、図書館の管理者立ち会いのもとにやることになるでしょうからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大学に相談したところ警察からの指示がない限り動けないそうです

以上です

お礼日時:2023/12/09 19:33

大学の構内、それもおそらく学内関係者しかいないであろう図書館で置き引きに遭う、つまり「同じコミュニティに犯罪者がいる」というのは、体験すると非常に腹立たしく、部外者に盗られるよりも気分が悪い、というのはわかります。


ですが、悪いのは置き引き犯であって、大学という場所ではありません。
大学は、「ここにいるのは内部関係者だけ」という安心感で学生のセキュリティ意識が甘くなっているので、置き引きなどの犯罪行為のターゲットになりやすいです。大学キャンパス内での軽犯罪被害は、残念ながら、わりとよくある話なのです(置き引きや痴漢・盗撮など、注意喚起の貼り紙があるので、それとわかります)。
内部犯だとして、大学には何百・何千人もの学生がいるのですから、その中には盗癖のある人、他人の物を盗ることに罪悪感を覚えない人、そういう人がゼロとは限りません。ゲームのように万引きをする中高生だっているのですから、大学生がやらないとは限りません。
大学の学部専用の空間であっても、安全なプライベート空間ではなく、不特定多数が集まっている「公共の空間」なのだと認識を改めて、大学内であっても貴重品を置いて離籍しないようにすること。「ひとつ勉強になった」と思えば良いのではないでしょうか。

あと、既になさっているかもしれませんが、その図書館や学部の事務職員に置き引き被害をきちんと報告して、場合によっては警察沙汰にしてもらうべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね 文学部図書室は、入室者の名前、学籍番号、入室時間、退室時間が全てわかるので、それで犯人を特定しようと考えています。これについては警察からも学校に連絡してもらいます。

お礼日時:2023/12/09 16:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A