アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は現在、ファイナンシャルプランナー3級の勉強をしています。
市販のテキストと通信教育でやっており、講義が見れます。
通信教育を選んだ理由は、独学が無理だと思ったからです。
後、市販の問題集で問題を解いています。
テキストを開いてやるのはどうも面倒なので、講義を暇な時間に
見るようにしています。
スマホでも見てるし、パソコンでも見ています。
受かるためには、講義を繰り返し見るのが良いでしょうか?
そして全て終わったら市販の過去問を買う予定です。

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    緊張感を持ち、受かると思い、暇な時間はいつでも動画とテストをやろうと思います。
    やはり、合格したいですからね。
    試験は5月です。

      補足日時:2023/12/18 18:37

A 回答 (4件)

「きんざい」ですか? 「日本FP協会」の方ですか?


「きんざい」なら「個人資産相談業務・保険顧客資産相談業務」
「日本FP協会」なら「資産設計提案業務」
まぁ、そんなに大きな違いは無いのだけれども、
一般的に、保険業界で働く方、保険業界を目指す方が選ぶのが「きんざい」の保険顧客資産相談業務と言えるでしょう。

一般的な勉強の仕方として、「講義を繰り返し見る」のは、とても良いと思いますよ。
但し、テストは「テキスト」で出てきます。
「テキストで勉強する」という事も、面倒くさいと言っていては合格は難しくなるでしょう。

FP3級試験の実技試験の合格ラインは6割と言われていますから、
試験対策では7~8割は取りたいところですね。

3級では仕事は出来ませんが、2級・1級を目指して頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
日本FP協会で受ける予定です。
5月に3級を受けます。
3級は個人的な趣味といいますが、一般常識とNISAなどの
投資を目的に勉強しています。
銀行で働きたいなと思ってもいますが、もし採用されたら
2級を目指したいと思います。

お礼日時:2023/12/18 17:17

朝学と通勤時間の隙間をお勧めします!


私はこの50年間、10時就寝、4時起きを励行しています。
受験勉強や資格試験も朝メインでこなしました。
朝は勉強、夜は定着!このサイクルで脳は活性されると思います。
大体の試験は朝からありますよね!
ターゲットに合わせフォーカスしましょう!
私はこれで旧帝大のひとつと、●○書士試験を一発で突破しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大変参考になります。
頑張ります。

お礼日時:2023/12/18 17:07

先に過去問を見てレベルを確認してから、講義を受けた方が要領を掴めると思います。


ただ、就業時間中に業務と無関係な事をしていると、就業規則違反になると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私は、障害者で事業所から許可を得ています。

お礼日時:2023/12/18 16:56

残念ながらこのサイトの回答者の中にはFP合格者は居ないと思います。

自称なら居るかも知れませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

お礼日時:2023/12/18 16:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A