dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

事実だけを簡潔に述べれば話は単純明瞭であり短くて済むのです。
文系の話は中身の割に話が長いのはなぜですか?
特に詐欺を働こうとするとあーだこーだと話は長くなりますよね?
これですか?
いたずらに話の長いヤツって文系詐欺ですか?

A 回答 (9件)

文系・理系に関係なく、高学歴な奴ほどに下らない長ったらしい蘊蓄(うんちく)話をしたりするものやで。

ワテの父なんかも、良い例やで。自分の持つ知識をひけらかして自慢して自己満足する奴ほど、左翼にも化けていく。
    • good
    • 0

文系人は記述が出来、読解力に優れているので、理系の根性ババな性格より、文系は人の気持ちが分かり心が優しいのです。

    • good
    • 0

話がそれますけど、理系的な思考と文系の思考の違いってあると思いますよ。


私、理系なんですが、卒論などを書くときに担当の教授からアドバイスされたのが
・文章は短く、主語と述語をはっきりさせなさい
・実験の過程や結果などの事実と自分の推論や考えはちゃんと分けて書きなさい。
など、自分の考えがどんな経過でそうなったのか、相手に正確に伝わるように文章を書きなさいということですね。
文系の人の文章って、「この文章を読んで作者の伝えたいことを述べなさい」など、国語の入試問題にもあるように、相手に、何を感じたのかを考えさせる文章なんですね。だから人それぞれいろいろな考え方があって良いし、いろいろな回答があったりしますね。その点、理系の読めば書き手の考えが正確に伝わるというのとは正反対なんですね。
文章に技巧を凝らして芸術性を求めると言うことなんでしょうか。ただ、文章に技巧を凝らすという点で、聴衆の共感を得るための演説の原稿などは文系の人が使う文章の方が効果的だったりしますよ。
    • good
    • 3

一つのことを複数のことの交叉や類似として説明するからじゃないかなあ。

例えば「楽しい」は毎回同じ「楽しい」ではなくて毎回違う「楽しい」だと思ったとき今日の「楽しい」を説明するためには話が長くなっちゃう。ただし理系でも一つのことを複数の方法で説明できる人は賢い人だ思う。
    • good
    • 0

あなた文系でしょう?

    • good
    • 6

理系でも長くなることは多々あります。



事実だけを述べても、それが有効であるかどうか理解できない手合いが多いからです。できる/できない、一つをとっても、「できるけどやるべきではない」という場合もあり、それは難易度やコストや実現したところで価値がないとか色々です。

文系を批判しているのですから、当然理解できますよね。まさか、文系でも理系でもない、オラオラ高卒というオチで笑いを取る積もりなら止めてくださいね。
    • good
    • 0

この質問、単純な割にくだらなく長いね。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

こりゃ文系詐欺の匂いがプンプンする回答だわ。

お礼日時:2023/12/18 20:27

理系は問題に対して答えがあればいいので短時間で


答えをだす思考ですが文系は相手に全体の話を細か
く説明して理解を求めるので仕方ないかと思います。
    • good
    • 4

文系の話が長いのは事実でしょうか?

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A