dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

月給何万×12ヶ月しても年収にはならないですけど、どの職業でもボーナスがあるということですか?
公務員でもサラリーマンでも全員ボーナスがあるんですか?

A 回答 (5件)

大雑把にいうと、公務員にはボーナスは支給されても、サラリーマンの場合は会社に支給義務があるわけではないため、ないところもありますし、近年ではますます支給しない会社が増えているとも言われています。



私の会社にもありませんが、それは会計方針上の問題であり、そのかわりに待遇を良くしたり、職場環境を整えたり、部分的に歩合制を導入したりとそれ以外での工夫をしています。

まぁ、ボーナスなんかを期待して働きもしない人間に長居をされても困るので、人事評価的な公平性の観点からも、当初から採用しないようにしています。
    • good
    • 1

どの月収とどの年収を比べられているのかわかりませんが、日本の雇用習慣として業種、雇用形態によらずボーナスを出すところはあります。


会社によっては年俸制でも世間の週間に合わせとボーナス時に別途支払うところもあります。
    • good
    • 1

どの職業にもボーナス(賞与)があるとは限らない(例えば個人事業主のヒトとか、給与所得者でも給与が年俸制となっていれば賞与は無い可能性はある)。

自分(給与所得者)も、給与は年俸制で、業績給(所謂賞与)は、翌年の年俸に加算されるので、6月12月には何も出ません^^;。
    • good
    • 1

中小企業では、ボーナスの有無は当年度の経常利益によって無くなる事もありますが、大企業なら大体200万円/回くらい出ますので、月収に400万円足したくらいが年収になります。

    • good
    • 1

> 月給何万×12ヶ月しても年収にはならないですけど、


残業などの変動収入もあります。

> どの職業でもボーナスがあるということですか?
賞与の無い会社もあります。
有っても、賞与自体が定額ではなく変動します。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A