dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大人数になると話に入っていけないし、みんな周りが面白く語彙力がある人ばかりだから、私が話しても、、という気持ちになって話しずらいです。バイト終わり常連さんも含め5人くらいで話す時間が結構あるのですが、どう対処したら良いでしょうか。

A 回答 (5件)

にこにこ笑顔で


人が話している口元を見てうなづいていてください。
何か言われたら 皆さんと同じ気持ちです
と答えてください
    • good
    • 2

相づちだけ打ってりゃ良いと思いますよ。

話しかけられたときだけ答えれば。
    • good
    • 1

同じです!私もそういう時間が苦痛で仕方ないんです。゚(゚´ω`゚)゚。


今は愛想笑いもしてない。
無難なのは、そうなんだ〜とか、ホントですかーとかのあいづちを巧みに表現することらしいです。昔のアメトーク、太鼓持ち芸人でやってました、、
    • good
    • 1

2人きりとかならともかく、5人も居るなら無理に話さなくてもいいでしょう。


ニコニコしながら相槌打ってれば成り立つ。
    • good
    • 3

聞き上手になる事ですかね 話す事が躊躇するならば相槌のタイミングや笑顔で聞く等で工夫すると良いと思います 話す事だけがコミュニケー

ションでは無いですよ
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A