dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本のデジタル競争力が低いのはなぜですか?
役所でフロッピーディスクが使われてると聞くとなんで設備を更新して業務を効率化しないのか不思議です

>>https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC288470Y3A …

A 回答 (13件中11~13件)

デジタル先進国にあげられるのが韓国です。



韓国では当時(1998年)のキム・デジュン大統領が韓国は「ITを国家産業にする」と宣言しました。まず行政文書などをデータベース化したんです。
国をあげてのデジタル化推進をやったわけです。中国もそんな感じですね。

日本ではPCやデジタル機器を使いこなせないアナログ人間の年寄り連中が政治の中枢に居座っていますから、そんな考えなど出てきませんでした。完全な老害です。
2021年9月になって超遅まきながら(世界からはるかに遅れていることがやっと分かって)デジタル庁をつくりました。でも、あまりにも遅すぎました。
    • good
    • 0

情報セキュリティの観点から敢えて、です。

    • good
    • 1

ネット社会のインフラを理解できない老人が組織の


上層部に居座っているからでしょう!

意思決定が遅いので韓国や台湾とは周回遅れでは
済まないです。。サムスンなどは朝会議したら
午後にはそのスペックでラインは動いている?
もう勝負にならないのです。

日本における電子立国の黎明を引っ張ったのは
マッカーサーの公職追放を受けて偉い人が皆いなくなって
その後を若い人材が必死で頑張ったからです。
その成果もみんな韓国・台湾に持っていかれたのです。

こんなエポックメーキングな出来事が無いとこの国は
変われないのです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A