アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

毎回思うけど鉄道会社って事故が起こった後に乗客を降ろし始めるまでに時間がかかり過ぎではないですか?

今回の新幹線も車内閉じ込めが3時間でしょ。
今回は特に火災の可能性もあったケースです。

毎度お馴染みの安全確認がどうのこうのマニュアルがどうのこうのと言い訳するのでしょうがもしそうだとすると愚かなマニュアルだと思います。


日本人が怒ったり暴れたりしないことをいいことに舐められているんじゃないかと疑ってしまいます。

A 回答 (12件中1~10件)

安全を確保しない避難は、愚かな個人だけが考えることです。

    • good
    • 7

三河島事故しらないんだ?



https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%B2%B3 …

電車事故というのは飛行機と違ってエンジンがないのですぐに炎上することもないし、二重三重に事故が起きるので安全確認がおわるまえに降りるのは愚策。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

60年前の事故を教訓とし安全確認を徹底し例え何時間かけようが例え火災の可能性があろうが乗客を車外に出さないように、だとさ。

お礼日時:2024/01/24 09:21

実際に線路を歩くのは酷いリスクがありますからね。

何重にも安全確認をしたうえでないとおろせないんでしょう。他の回答にもあるように昭和の三河島事故で、線路上に避難させた乗客の列に別の列車が突っ込んで160人も死んだ事故もあったし。
 それに、日本の列車って基本的にはホームがあるところでしか客の乗り降りができないようになっています。ホームでないところでおろしたら転落の危険性もあるし、なにより線路上は人が歩くのに適していない。新幹線なんて高架部分も多いでしょ。転落したり転んでけがでもしたら責任を問われるのは鉄道会社。
 日本人がおとなしいってんでなめられてるというよりは、「責任を問われたくない!」って日本人の特性が影響してるように思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そういうことです。

何事も乗客の為にではなく企業保身の為に、なんです。

つまりどっちがより非難されないかを基準にマニュアルが作られているということです。

お礼日時:2024/01/24 09:49

高圧電流が流れているので、架線に接触しなくても線路上を歩行するだけで感電します。


乗客が避難する経路だけ停電させ、最寄りの駅の受け入れ体制ができてから避難を開始するので、そのくらいの時間がかかることは当たりまえです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

言い訳としては最高です。

お礼日時:2024/01/24 10:03

きみのような何にでも否定的な人間は二重事故が起こったときに「なんで表に出したんだ」と間違いなく言うよね?事故のときの最も安全な対応がマニュアル化されているんだからそれに従っている人間を非難するのはお門違いだよ。

いやならもう電車になんてのるなって話
    • good
    • 3
この回答へのお礼

電車には乗るよ。 便利だからね。

客にとって最も安全なマニュアルではなく鉄道会社にとって最も都合がいいマニュアルを批判しているだけ。

もし次自分が3時間閉じ込められたら車内で仮病で倒れて入院でもしようかな。

お礼日時:2024/01/24 10:44

>どっちがより非難されないかを基準にマニュアルが作られているということです。



 それでも160人が轢き殺されるよりはマシですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

楽しいか。

お礼日時:2024/01/24 10:46

まず 「線路は歩くように出来てない」


安全が第一なら ここを歩かせることは危険だらけ 最終手段だ。

そして 「復旧予測を立てなければならない」
その時間によってバスなどを用意したり 障害者の移送や 救護班などの派遣も必要となる。

だから「まず原因究明」「復旧までの時間予測」「安全と救護対策」と進む。
むろんその間に 車掌が社内を点検し 状況を確認する。
火災は車両内では発生しておらず 緊急性はないとみて良いだろう。  

時間が長いか否かについては何とも言えないが 原因がわかるまでに1時間 予測が立つまでに1時間 段取りを組むまでに1時間。
その程度は仕方がない気がする。

ただ早く降ろして すぐに運転再開で動き出したら 乗客の方が「なんだよ だったら乗せておいてくれよ 俺の歩いた分 金返せよ」と言うだろう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨年起こったJR事故は閉じ込め8時間。

車内で火災が発生してホームに着いてもドアを開けない地下鉄の件もあった。

それに比べると3時間くらい我慢しろということかな。

お礼日時:2024/01/24 10:55

新幹線の駅間が長すぎるので、歩いて最寄り駅に行くだけでも1時間以上は歩かないといけないし、防犯のために途中で線路から脇道に行く場所も限られています。



また、対向の線路を新幹線が走行中という恐れもあるので、そちらに行ったら大量の乗客を轢いてしまい二次災害に及びます。

さらに、乗客を出すよりも電源が復旧して走行可能になったほうが結果的に早く送ることができる、降ろしてしまったら全員が線路から出るまで再開できないリスクがあるので、乗客を降ろすかの判断には時間がかかります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

リスクリスク、日本人は皆んないい子だね。

お礼日時:2024/01/24 11:02

君のようなわがままでせっかちな人間がトラブルをもっとでかくするんだよ


自覚したら?
君は欧米人かな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ワテはゴリゴリの日本人じゃよ。

ただ命よりマニュアルを大事にする一般の日本人とはちと違うかな。

お礼日時:2024/01/24 14:09

>それに比べると3時間くらい我慢しろということかな。



わかってるじゃないか。
その通りだな。

「努力不足」「不手際」
言うのは簡単だが それ相応の「ではこうしたら」がなくては。

ただピーチクパーチク言うだけなら インコでも出来る。
人間なのだから 賢く在らねばな。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

意味のない3時間をなんの疑いも持たずに待つことが賢いとは思えんな。

お礼日時:2024/01/24 14:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A