
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です
Bluetoothですか。
タスクバーのBluetoothマークをクリックして
Bluetoothマウスのデバイスを削除して
その後、またデバイスの追加でBluetoothを
ペアリングして接続してください。マウスの裏側とかに
Bluetoothのリボンマークないですかね?そのボタン押して
ペアリング行います。またデバイス削除する際は
かならず他のポインティングデバイス(有線マウスなど)
をかならず接続してそれで操作してください。
結果が変わらない場合はまた教えてください。
有り難うございます。
アドバイス通りに操作して、
昨夜と今朝の確認で解消出来ていると判断しました。
マウスの操作をして、PC再起動をしました。
その後の操作で気にしている息付現象がなくなりました。
No.10
- 回答日時:
ANo.6 です。
"マウスのボタンは2つとホィールがあれば十分何ですが ・・・ 紹介頂いたマウスはボタン数が多くて、高額なので ・・・"
→ それならば、下記のようなタイプはどうでしょう。ロジクールの Bluetooth マウスでは一番安いものですね。電池寿命は 18 ヶ月(1 年半)です。
http://amazon.co.jp/dp/B0C2YD9T62 ← ¥1,919 Logicool(ロジクール) 静音 ワイヤレスマウス M240OW Silent Bluetooth マウス オフホワイト 無線 ワイヤレス 小型 左右対称 logi bolt windows mac iPad OS Chrome Android M240 国内正規品
"USB タイプの方が電池の心配をしなくて良いだけに良いかもしれませんね。"
→ 有線と言うことでしょうか? ゲームならいざ知らず、普通に使う場合はワイヤレスマウス一択のような気がします。緊急時は有線でも良いのですが、日常で使うのはワイヤレスですね。私は、キーボードもワイヤレスで、パソコン本体から離れた場所でいつも打っています(笑)。
Bluetooth のペアリングが、スリープした時にディスコネクトしているのではないかと思ったのですが、画面が表示されている時のことであれば、多分違いますね。
"マウス操作で息継ぎの様な動きを解消出来ると言う事でしょうか?"
→ いいえ、原因が判るかも知れないと思ったのですが、ぺリングでブランクがあるとしたら解消はできません。まぁ、原因が判らないと一寸対処の方法が見つかりませんね。マウスを買い替えた方が良い気がしますけれど ・・・・
有り難うございます。
>Bluetooth のペアリングが、スリープした時にディスコネクトしているのではないかと思ったのですが、・・・
・PCのBluetoothマウスアイコンを削除して、マウスのリセット(?)ボタンを押しPC再起動で解消出来ました。
ほぼ同じアドバイスだったんだろうと思いますが、私の理解力の問題ですね。
No.9
- 回答日時:
ワイヤレスマウスなら、ワイヤレスマウスによっては、省エネ機能が働き、一定時間など使っていないときがあると、待機モードに入ることにより消費電力を抑えているものもある。
その場合は、動かすときに、しばらく使っていないときに動かすときに、一瞬もたつきが発生してしまいますね・・・
でも、その分、電池消耗が少なくなっていますので・・・
省エネ機能がないようなワイヤレスマウスも使っていたけども、面倒だからって、PCをシャットダウンとかしてもマウスは、そのまま放置。
だから、電池持ちは悪かったねw
ただ、一瞬、時間をおいて、かなり飛ぶってなると、単純にメモリ不足かCPU不足が原因の可能性はあるね・・・
PCのスペック不足とかなら、そのようになることがある。
今のPCのスペックなら、ほぼないかが、Chromiumブラウザーとかって大量にメモリを使い快適にするって方針だし、今だと、気付けば、かなりのタブを起動したままってことは多いので、単純にメモリ不足かCPU不足の可能性はあるかと・・・
今のブラウザーってアドオンとかの拡張機能とかを入れていたりすれば、その分重くなってりしますしね・・・
広告ブロックのものを入れているとフィルターの購読によっては、CPUに負荷がかかっていたりしますので・・・
この場合は、ワイヤレスマウスだけでなくワイヤードでも同様に起こりえる問題ですから・・・
>紹介頂いたマウスは高額ですが、単三電池で18ヶ月も・・・
手間を取るか、利便性を取るかですね。
そのマウスってそれほど高くないから、数台使っているが、しばらく使っていないときに、使う時に、一瞬だけもたつくから、たぶん、省エネ機能とかの機能があるよ。
M$のマウスの方がないかと・・・
ぶっちゃけ、あの価格以上のマウスでなければ個人的に使えるものはない・・・
有り難うございます。
BluetoothマウスのリセットとPC再起動で解消出来ました。
マウスも安価な物なので仕方無いのかも知れませんね。
PCは日に2~3回OFFし、マウスは席を離れる都度OFFにして運用しているのですが・・・
No.6
- 回答日時:
ANo.3 です。
ELECOM の Bluetooth マウスをお使いのようですね。Bluetooth は沢山のプロトコルを持っていて、かなり複雑な制御を行っていますので、消費電力は大目になり易いです。その点ロジクールのマウスはかなり優秀ですけれど、Bluetoth のマウスではボタン数が多いとかなり高額になってしまいますね。
紹介したマウスは、USB レシーバタイプですから、Bluetooth では動作しません。それと電池寿命は、単 3 アルカリ乾電池 1 本で 18 ヶ月(1 年半)、2 本で 36 ヶ月(3 年)です。私の使っている M705 は、実際はそれ以上持っているみたいです。昔は、¥3,980 だったのですけれど、一寸高くなっていますね。M705 は全部で3台もっていて、一番古いものはもう 10 年も使っています。
Bluetooth となると、省電力状態(スリープ)から復帰するのに時間が掛かっている可能性がありますね。一回ディスコネクトしたら、ペアリングのやり直してしていると、それくらい時間が掛かるかも知れません。
Bluetooth のマウスでは、同じロジクールの G604 を使っていますが、これは蘇のようなことはありませんね。何時でも瞬時に反応してくれます。ただ、パソコン側がスリープになってしまうと、ドライバが動いていないので解除できません。キーボードを触ってスリープを解除すると、また動きます(笑)。
「Logicool G604 LIGHTSPEED」レビュー。ボタンを15個搭載した”捗る”無線ゲーミングマウス
https://dpqp.jp/review/logicool-g604-lightspeed
ゲーミングマウスなので単 3 アルカリ乾電池 1 本で、USB レシーバ使用時最大 240 時間の連続使用、Bluetooth モード では最長 5.5 ヵ月間(標準的な使用量)の使用が可能です。USB レシーバを使うと非常に高速で動作しますので電池寿命は比較的短いですが、Bluetooth では普通に動作しますので結構長持ちします。機能が多い分高いですね。現在は製造終了しています。
下記は、Bluetooth と USB レシーバに対応していて、単三形電池 1 本で最大 24 カ月の長電池寿命です。ロジクールは、電池の持ちが良いですね。
http://amazon.co.jp/dp/B0BKPL1VKW ← ¥4,800 Logicool Signature M750MGR ワイヤレスマウス 静音 レギュラー グラファイト 無線 Bluetooth Logi Bolt Unifying非対応 windows mac iPad Android Chrome OS スクロールホイール M750 国内正規品
Bluetooth のペアリングの状態を確認してみて下さい。
有り難うございます。
マウスのボタンは2つとホィールがあれば十分何ですが・・・・
紹介頂いたマウスはボタン数が多くて、高額なので・・
USBタイプの方が電池の心配をしなくて良いだけに良いかもしれませんね。
>Bluetooth のペアリングの状態を確認してみて下さい。
マウス操作で息継ぎの様な動きを解消出来ると言う事でしょうか?
No.3
- 回答日時:
どのようなマウスをお使いでしょうか? 電池の減りを気にされているところから無線マウスのようですが、Bluetooth か USB レシーバタイプでしょうか?
「指」 ポインタの場合のオブジェクトの選択処理ですから、その時に処理が重たくなっているのではないでしょうか? バックグラウンドで Windows Update 等が動作したりしていませんしょうか? または、CPU が Celeron だったりとか? ※負荷が重い場合。
Bluetooth の場合は、マウス側の電池が減っていると通信状態が悪化することがあります。これは、電池を新しくしてみることですね。
USB レシーバタイプのマウスでは、レシーバの挿している位置の関係で、通信状態が悪くなることがあります。その場合は、USB2.0 の延長ケーブルで、マウスの近傍にレシーバを持ってくれば、かなり改善します。
あと無線マウスは、バッテリの省電力化のために、一寸動かさないとスリープモードに入りますので、一番最初の動作が少し遅れることがあります。これだとしたら、改善は難しいので無線マウスを替えるしかないでしょう。どのようなマウスをお使いが判りませんが、下記のような無線マウスなら、電池の持ちも優秀ですし、レスポンスの比較的良好です。
http://amazon.co.jp/dp/B08GP2H88M ← ¥4,560 【Amazon.co.jp限定】ロジクール SEB-M705 ワイヤレスマウス 無線 Unifying 7ボタン 高速スクロール 電池寿命最大36ケ月 ワイヤレス マウス ブラック windows mac chrome 国内正規品
※軽くして使う場合は、単 3 アルカリ乾電池 1 本でも動作し、電池の寿命は18ヶ月になります。
有り難うございます。
エレコム製のBluetoothマウスです。
紹介頂いたマウスは高額ですが、単三電池で18ヶ月も・・・
手間を取るか、利便性を取るかですね。
それにしても、長期間ですね。
No.2
- 回答日時:
電池ということは無線マウスなんですね?
接続はBluetoothでしょうか、レシーバーが付属している無線マウス
でしょうか。レシーバーはどこのUSBに接続してますか?
作業場所に無線を妨害するものとかありますか? 電子レンジとか。
マウスのメーカー、品名はわかりますか? また、どういう読み取り
方式かわかりますか? (裏を見て赤く光っているとか、青とか、光ってないとか)
マウスパッドはお使いですか? またそれはどういうものですか?
(ザラザラしてる、つるるるの透明など)
電池の残量は十分でしょうか? 新品の電池でも同じ現象になりますか?
有り難うございます。
マウスメーカーはエレコムです
佐合場所2m範囲にTVが有ります(1.5m)、他に電子機器は有ません。
マウスはBluetoothでの接続です。
マウスパッドはざらざらしています。
電池は先日交換しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) 2つのPCを行き来する 2 2022/06/15 01:59
- マウス・キーボード マウスのないパソコン 9 2022/03/30 10:53
- マウス・キーボード ウィンドーズアップデート後マウスが動かなくなる現象について 7 2023/11/02 06:26
- マウス・キーボード エレコム Bluetoothマウスの動きが悪い 1 2023/04/26 10:14
- デスクトップパソコン ん~…分からん 7 2022/06/10 10:47
- ノートパソコン パソコンのマウスのおかしな挙動について質問です。 新しいVAIOのパソコンに買い換えてから、マウスに 9 2023/10/11 14:12
- その他(コンピューター・テクノロジー) 有線マウスってマウスを動かすことによりそのマウスのケーブルが曲がるとそのケーブルが元の状態に戻ろうと 5 2023/12/15 10:42
- マウス・キーボード PC画面に表示されているHPなどを上下にスライドさせたい 7 2023/03/17 11:05
- マウス・キーボード 無線マウスが反応しない 3 2022/05/08 22:22
- ノートパソコン パソコンのマウスについて 今日仕事している時に、猫がノートパソコンの上に乗ってしまい、それ以降マウス 10 2022/11/22 19:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンのマウスについて質問...
-
Windows7 Bluetoothペアリング...
-
日本語とUSキーボードでは、エ...
-
パソコンで空白をあけたい場合...
-
キーボードのendキーが矢印キー...
-
excelVBAのフォルダの中にファ...
-
学校配布のタブレット キーボー...
-
ノートパソコンの修理用キーボ...
-
マウスセンサーについてdellの...
-
Razer vipper v2 proを使ってる...
-
Ewin Bluetoothキーボードをblu...
-
赤軸と茶軸
-
マウスの動きが怪しい
-
VAIOの打鍵感に似たBluetoothキ...
-
日本のパソコンのキーボードで...
-
一般的にPCキーボードの重さは...
-
ショートカットキーが使えない
-
新しいパソコンでカタカナ変換...
-
充電の容量残量が分かる製品は?
-
Androidタブレット
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校配布のタブレット キーボー...
-
Ewin Bluetoothキーボードをblu...
-
パソコンで空白をあけたい場合...
-
新しいパソコンでカタカナ変換...
-
カチカチとクリック音がするマ...
-
ショートカットキーが使えない
-
日本語とUSキーボードでは、エ...
-
「キーボー dddddddddd ッドが...
-
一般的にPCキーボードの重さは...
-
キーボードのキーを分解して接...
-
Logicool GproXは光らないので...
-
充電の容量残量が分かる製品は?
-
ワイヤレス・キーボードの持続時間
-
テンキーのないキーボードを使...
-
右クリックができない場合の対...
-
Razer vipper v2 proを使ってる...
-
パソコンのマウスですが、最近2...
-
pcのキーボードが急に反応しな...
-
マウスに詳しい方教えてくださ...
-
六角レンチ 菊型レンチ トルク...
おすすめ情報