dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社によって定年制度は違うかと思いますが、質問させて下さい。
私の働いている会社は定年は60歳でその後65歳まで再雇用で働けると言う感じです。

私的には65歳までに若手を育て65歳になったら、辞めて欲しいと思っています。
その理由は65歳以降も会社に残られたら若手が成長しないし、上が詰まっていると下が可哀想だと思います。

もし65歳以降もいるのであれば役職は降りて一般社員として働いて、若手のサポート役に回る方がいいと思います。

65歳過ぎても何歳迄でも会社に居られるなら定年制は必要ないんではないかと思います。

皆さんのご意見をお聞かせください

質問者からの補足コメント

  • 私の働いている会社は60で定年し再雇用になっても給料は変わりません。
    賞与も定年前と同じくらいの額です。

    65歳以降は下がるかと思いますが。

      補足日時:2024/02/01 16:05
  • 私は経理・総務をしているので契約書等も見ていますし、給与や賞与の支払いもしているので分かります。
    ほかの会社より条件はいいと思います。

      補足日時:2024/02/01 16:53
  • 60歳以上でも毎年、昇給もあるので毎年、給料は少しですがあがりますから。
    下がる事はないですね。

      補足日時:2024/02/01 19:25
  • 60歳になると給料は下がると言うのはよく聞くので、下がるのかと思いきや65歳までは下がらず、昇給もあり賞与も変わらずあります。
    65歳以上になるともしかしたら下がるかもしれませんが。

    これほどの待遇だとしがみつきたくなるもんなんですかね

      補足日時:2024/02/01 21:10

A 回答 (26件中11~20件)

補足へ


さてだんだん本音が見えてきましたね。

質問者はもう一度自分の質問本文を読み返して下さい。
もう一つ似た質問を連投されていましたが、それも併せて。
そして自らが書いた補足を読み返して下さい。

あなたの本音は子どもじみた嫉妬です。端々にそれが伺えますね。
高齢者がいつまでも働いてしかも給与が高い事が気に食わない、と。
後任を育てるべきとか何やら社長様のように偉そうにブチ上げてるけど、本音はただただ高齢者が気に入らないだけ。

ところで定年過ぎた社員に給料上げる会社なんてありません。
あなたのウソ・茶番劇はみんな気付いてます。
もう削除して消えなさい。
見てる方が恥ずかしい。
    • good
    • 2

NO.6


ずいぶんホワイトな会社ですね。
ウチは50代になると、役職が上がらない限り昇給無しになり、再雇用ではガッツリ給料下がりますよ。
そりゃしがみつきたくなりますよ。
    • good
    • 0

普通初任給並みに変わるんだけどね。

破格だよそこ。そりゃ不満も出るだろうね。
    • good
    • 0

補足へ


それどこで聞きました?
多分ガセネタです。給与が低い若い人がやっかんでそんなこと言ってるんでしょう。
再雇用だと給与は激減するのが普通ですよ。
    • good
    • 1

どこもそう考えるでしょう、問題は若手が昭和の時代のようにいかない、と言うことかと

    • good
    • 0

個人の思いは、理解出来ますが


それを実現したいなら、あなたが経営になったり
役職につくしかないです。

後、理想はそうだけど、人材不足の世の中において
ちゃんと効率化が進んでいる会社なら、そうなることも可能だし、そう言う方針も可能でしょうけど
そうはならない会社も多々あるのでしょう。

65歳まで育成って何歳から育成する立場になるのでしょうか?
そもそも育成する環境が整っている状態であるのか?
育成するにあたり、その人の実作業の量を減らなければなりません。
それと育成出来る能力の有無も問われます。
単純な年齢で育成の仕事してくださいで
出来るとは限りません。
自分のノウハウをまとめマニュアルさえても作ってはいないでしょう。
そもそも年齢では、能力の高低差があります。

誰にでも出来る作業なら、会社の研修やマニュアルで成長すればよく、年上に教わる必要はありません。研修やマニュアルを専門とした部署で教わり成長すれば良いです。
となると50、60で、転属することになります。

そもそも勘違いしているのは、会社は学校ではないので成長は経験者の良いところを見習い、自分で吸収して個人でしていくものです。

> 役職は降りて一般社員として働いて
>若手のサポート役に回る方がいいと思います。
これは確かに良いと思いますが。。。。
サポートって雑用になるだけでは?
明確な役割、仕事をするべきでしょう。

年齢ではなく、適性診断とか検診じゃ無いけど
そういうものをやった方が良い気がします。。。

なので、話は逸れるけど、政治家なんてのは
適性試験受けてもらいたいです。

ずっと昔から、人脈だけでろくでもない人が
多すぎます。
もちろん全てではありませんけどね。。。
    • good
    • 1

現実的には定年制を廃止する方向でしょう。


なぜならどんどん働き手が減るからです。

年齢層単位で人口を見ていくと、第1次ベビーブームの世代が最も多く、次が第2次ベビーブームの世代です。
前者は75歳以上なので働き手にはなりにくくなってますが、後者は50歳前後になります。

しかし第二次ベビーブーム以降は人口が減り続けるので、新卒を募集しても定員まで確保できない状況がどんどん増えます。

そうなると従来の定年を設けたままでは必要な人員が足りなくなるので、年齢を上げるか撤廃して確保する必要が出てきます。

外部から派遣や下請けを頼むにしても、そちらも人が足りなくなるので対策にならなくなります。

AIやロボットで代替えができる業種ならいいですが、それが出来ないところでは深刻です。
    • good
    • 1

勘違いされてますが、いて欲しいのは会社側なのですよ。


みんな辞めたいと言ってます。
上が空いたってそこはどのみち若手に回ってこないポストなので若手社員には関係ないです。
    • good
    • 2

政府は定年制を廃止とか期間を延ばしてほしいと企業に進める改正をしています


今回の改正は、個々の労働者の多様な特性やニーズを踏まえ、70歳までの就業機会の確保について、多様な選択肢を法制度上整えていますから
貴方の意見は会社としては受け入れがたく難しい提案だと思います
    • good
    • 1

現在は60歳以上の雇用については定年延長か再雇用です。



一般的には定年延長の場合でも給料は大幅に下がりますが、同じ役職につくということではありません。再雇用の場合は非正規扱いになり給料は半分以下になるのが普通です。

ですから、一般的には若手のサポート役になりますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A