dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

雑炊は胃に優しいですか。
おなかにたまるから太らないと聞くけど、ダイエットはしてません。

A 回答 (10件)

風邪ひいたときなどに食べますね。


腹が弱っているときに徐々に
胃を慣らすためのモノです。
    • good
    • 0

雑炊に消化が悪い素材や、塩分を多く使用していなければ胃には


優しいはずです。
    • good
    • 0

消化が良いです


ただ雑炊とお粥と区別しましょう 雑炊とおじやはリゾットと同じ考えの物です。
    • good
    • 0

お米粒が残っているものは普通のお米と同じようにしっかりと咀嚼をする方が良く、


スープにお米がちゃんと馴染んでいて、噛む必要がないものであれば、そのままでも充分消化に良く、胃に優しいです。

あとは、味付けや副菜にもよると思います。
    • good
    • 0

雑炊やお粥が消化が良くつた胃に優しいと言うのは、正解ではなく作り方や食べ方を間違うと逆効果のようですね。



実は私も最近知りました。

柔らかいし水分が多いので流動食っぽい気がし、消化に良いと錯覚しがちですが、丸呑みする場合が多いので、雑炊やお粥を胃腸が弱っている時に作るなら、本当に米粒が潰れるくらい柔らかかく煮込むか、白米よりも良く噛んで食べる位意識して食べると良いそうですよ。
(消化器内科の友人医師の話です)
    • good
    • 0

胃には優しいです(⁠*^⁠^⁠*)


具のお野菜を小さく刻んだり、卵を足すと、バランスも良くてお腹にも優しいですヨ♪
    • good
    • 0

太らない理由はありません。

消化が良いだけでカロリーは取っているんです
    • good
    • 1

ご飯粒はよく噛んで食べないと胃に負担になります。


雑炊は水分が多いのでご飯粒が柔らかくはなっています。
しかし、水分と一緒にあまり噛まずに飲み込んでしまいがちです。
すると「噛んでないご飯粒」が胃に流れ込むので、胃には負担です。
単純に胃に優しいとはいえません。

雑炊もご飯粒がはじけるまで煮込めば胃に優しくなりますが、おかゆになってしまいます。

日本のコメではなく、粘りの少ないインディカ米なら米粒がはじけてもサラッとしているので胃に優しい雑炊になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

よく噛むこと。ですね。

お礼日時:2024/02/10 21:58

柔らかい食べ物は胃の負担が小さいので、優しい。


ただ、お腹には溜まりにくいと思う。
米は太る。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

柔らかい食べものは胃に優しいのですね。

お礼日時:2024/02/10 21:56

「ご飯」の状態から雑炊にすると、お米が水を吸って大体3倍位に膨れます。


お茶碗一杯分で三杯分になるので、食べた気になるのですね。
よく煮込んで有りますから、消化にも良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

消化に良いのですね。

お礼日時:2024/02/10 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A