gooサービスにログインしづらい事象について

土地譲渡の申告が必要なんですが、会場案内のお知らせが来たので読んでたら入場整理券が必要とか。
調べたら1日しか空いてませんでした。
こんなに申し込み殺到してるんですかね。
当日予約なしで行っても入れないんでしょうか。
それと当日もっていくべきは整理券代わりのスマホと、売買契約書、(年金暮らしです)年金源泉徴収票くらいでよかったですか。
記入作業とかは行ってからでいいのでしょうか。
行くまでに何かやるべきことはあるでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 予算の都合で税理士等は考えてません。
    もしスマホのマイナーポータル経由でのe-tax作成ならパソコンで記入保存してもつかませんよね。
    だったら資料とスマホだけもっていったほうがいいのかと。
    スマホからのe-taxも個人情報の登録だけしてますが。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/02/17 10:40

A 回答 (3件)

>行ってからやることは


>係員立ち合いでe-tax画面への
>入力ってことでしょうか。
そうなんですよ。
やり直しするだけです。
中身の精査なんかしてれません。

既にe-Taxを使えてるなら、
自宅できっちりやって印刷して
もっていった方がむしろ手間が
省けるもしれません。

前回からの情報を拾い集めると
何か申告の『抜け』がありそうです。
気になる部分は、
①去年退職されたなら退職までの
『令和5年分給与所得者の源泉徴収票』
の入力が必要です。
この所得、社会保険料、源泉徴収税額
が結構影響します。

②退職後、支払った社会保険料を
 漏れなく入力して下さい。
年金から天引きされている分は
年金の源泉徴収票の入力に含まれ
ますが、それ以外の
・国民健康保険料
・配偶者や扶養家族の年金保険料
といったものも入力しないと、
税金が増える要因となります。

③土地の譲渡所得については、
 売却額
ー⑪概算取得費(5%)
ー⑫売却時の諸費用
=⑬譲渡所得
となり、その
15%の所得税をまず納税
6月に5%の住民税の納付書
(他の所得の住民税に加えて)が
送られてきて納税となります。

分かりやすく、
1000万で売れたなら、
ー⑪50万
ー⑫仮に150万
=⑬800万
が譲渡所得となり、
15%の所得税120万
5%の住民税40万
の納税となります。

⑫売却時の諸費用には
⑳売却手数料
㉑測量費、整地費、建物解体費等
㉒登記費用、不動産取得税、印紙税
等も合算できます。

それから、相続3年以内なら、
この土地の相続にかかった相続税を
⑪50万にプラスできます。

そのあたりに漏れがあるとかないか
なんて現地で見てくれる人はいません。

不動産屋で試算してくれてるなら、
もう一度相談してみてはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
退職したのは一昨年の春です。
どうせやり直すなら何も記入せずの状態のほうがいいのかな。
不動産業者の計算式にどこかミスあったのかもしれないし。
そういえば年金関連の記入はしてないけど基礎控除48万だったかが自動的に項目にあったけど不動産屋の計算には入ってませんでしたね。(多くなってる方だから関係ないか?)
それにしてもスマホでってやるほうも指導するほうもやりにくくないのかな。
見てた嫁がパソコンでさえミスってるならスマホならもっと心配だから税理士頼んだ方がいいんじゃ?
とか言い出しました。
どっちみち100万近くの税金払うなら10万かかったとしてもあまり出費に感じないかもとか。
やはり頼んで丸投げしたほうが安全なんでしょうね。
実は不動産屋も(私の技量見越してか)初めてなら頼んだほうがいいですよと言われました。
もっともこれから探して見つかるかわからないけど。

お礼日時:2024/02/17 23:33

前回の回答のように書類を集め、


ある程度書類を作成して準備して
おかないと何度もやり直しになる
可能性がありますよ。

前回の回答のとおり書類を準備して
下さい。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13690171.html

①譲渡所得の内訳書
②確定申告書B様式
③確定申告書第三表
④売買契約書のコピー
⑤譲渡費用(仲介手数料など)の領収書
⑥譲渡した土地の全部事項証明書
⑩年金の源泉徴収票
⑪マイナンバーカード

⑤⑥はありますか?
①を作成し、その根拠を説明するのに
必要な書類となります。

パソコンをお使いのようですから、
下記からある程度作成しないと、
無理があります。
https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/sm/top#bs …

さらに言うと、税理士に相談された方が
よいような気がします。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もすみません。
いろいろ不安でまた質問させていただきました。
一応一週間後に会場の予約取ってていくことにはなってますが、ここって結局行ってからやることは係員立ち合いでe-tax画面への入力ってことでしょうか。
資料はぼそろってるので、土地譲渡に係る部分を試しに入力してみました(もちろん最終の送信はせずに)ら、当時関わった仲介業者が親切で税金計算してくれた結果と10万近く高い差がでました。
入力間違い確認してもわかりません。

行ってからはそこのパソコンで作業するんでしょうか、知り合いは自分のスマホでやらされたとかも聞きますが。
パソコンの途中入力は皆消して登録情報のみの方がいいでしょうか。
スマホからもログインできるようですけど。

お礼日時:2024/02/17 10:16

> こんなに申し込み殺到してるんですかね。


確定申告の期間中(2/16-3/15)は最も混雑する期間なのです。

もう遅いですが、空いている1月~2/初に行けばよかったですね。

> 行くまでに何かやるべきことはあるでしょうか。
税務署での確定申告書作成作業は、
国税庁HP「確定申告書等作成コーナー」です。
これは個人でも無料でできるので、
できる範囲で記入を済ませておいて、その途中データーを持参すると、
現場での作業がよりスムーズにできるようになるでしょう。
現場作業は、指導はあるが自分で行う事になるので、
先に触れておいた方が良いです。

> 当日もっていくべきは
整理券代わりのスマホ
売買契約書、関わる経費支出の領収書等、
年金源泉徴収票
年金に依る源泉徴収以外の、社会保険料支払い額を示す書類
個人保険があれば、その支払調書
医療費控除を受けるならば、その領収書等
配当収入があれば、その支払い通知、

土地譲渡だけの申告ではないので、
前年に関わる収支の全ての資料が対象になります。

その他に、身分証、個人番号を確認できる書類
納税は口座振替で行う事になるはずなので、その口座通帳
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/02/15 16:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報