No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>行ってからやることは
>係員立ち合いでe-tax画面への
>入力ってことでしょうか。
そうなんですよ。
やり直しするだけです。
中身の精査なんかしてれません。
既にe-Taxを使えてるなら、
自宅できっちりやって印刷して
もっていった方がむしろ手間が
省けるもしれません。
前回からの情報を拾い集めると
何か申告の『抜け』がありそうです。
気になる部分は、
①去年退職されたなら退職までの
『令和5年分給与所得者の源泉徴収票』
の入力が必要です。
この所得、社会保険料、源泉徴収税額
が結構影響します。
②退職後、支払った社会保険料を
漏れなく入力して下さい。
年金から天引きされている分は
年金の源泉徴収票の入力に含まれ
ますが、それ以外の
・国民健康保険料
・配偶者や扶養家族の年金保険料
といったものも入力しないと、
税金が増える要因となります。
③土地の譲渡所得については、
売却額
ー⑪概算取得費(5%)
ー⑫売却時の諸費用
=⑬譲渡所得
となり、その
15%の所得税をまず納税
6月に5%の住民税の納付書
(他の所得の住民税に加えて)が
送られてきて納税となります。
分かりやすく、
1000万で売れたなら、
ー⑪50万
ー⑫仮に150万
=⑬800万
が譲渡所得となり、
15%の所得税120万
5%の住民税40万
の納税となります。
⑫売却時の諸費用には
⑳売却手数料
㉑測量費、整地費、建物解体費等
㉒登記費用、不動産取得税、印紙税
等も合算できます。
それから、相続3年以内なら、
この土地の相続にかかった相続税を
⑪50万にプラスできます。
そのあたりに漏れがあるとかないか
なんて現地で見てくれる人はいません。
不動産屋で試算してくれてるなら、
もう一度相談してみてはどうですか?
詳しくありがとうございます。
退職したのは一昨年の春です。
どうせやり直すなら何も記入せずの状態のほうがいいのかな。
不動産業者の計算式にどこかミスあったのかもしれないし。
そういえば年金関連の記入はしてないけど基礎控除48万だったかが自動的に項目にあったけど不動産屋の計算には入ってませんでしたね。(多くなってる方だから関係ないか?)
それにしてもスマホでってやるほうも指導するほうもやりにくくないのかな。
見てた嫁がパソコンでさえミスってるならスマホならもっと心配だから税理士頼んだ方がいいんじゃ?
とか言い出しました。
どっちみち100万近くの税金払うなら10万かかったとしてもあまり出費に感じないかもとか。
やはり頼んで丸投げしたほうが安全なんでしょうね。
実は不動産屋も(私の技量見越してか)初めてなら頼んだほうがいいですよと言われました。
もっともこれから探して見つかるかわからないけど。
No.2
- 回答日時:
前回の回答のように書類を集め、
ある程度書類を作成して準備して
おかないと何度もやり直しになる
可能性がありますよ。
前回の回答のとおり書類を準備して
下さい。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13690171.html
①譲渡所得の内訳書
②確定申告書B様式
③確定申告書第三表
④売買契約書のコピー
⑤譲渡費用(仲介手数料など)の領収書
⑥譲渡した土地の全部事項証明書
⑩年金の源泉徴収票
⑪マイナンバーカード
⑤⑥はありますか?
①を作成し、その根拠を説明するのに
必要な書類となります。
パソコンをお使いのようですから、
下記からある程度作成しないと、
無理があります。
https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/sm/top#bs …
さらに言うと、税理士に相談された方が
よいような気がします。
何度もすみません。
いろいろ不安でまた質問させていただきました。
一応一週間後に会場の予約取ってていくことにはなってますが、ここって結局行ってからやることは係員立ち合いでe-tax画面への入力ってことでしょうか。
資料はぼそろってるので、土地譲渡に係る部分を試しに入力してみました(もちろん最終の送信はせずに)ら、当時関わった仲介業者が親切で税金計算してくれた結果と10万近く高い差がでました。
入力間違い確認してもわかりません。
行ってからはそこのパソコンで作業するんでしょうか、知り合いは自分のスマホでやらされたとかも聞きますが。
パソコンの途中入力は皆消して登録情報のみの方がいいでしょうか。
スマホからもログインできるようですけど。
No.1
- 回答日時:
> こんなに申し込み殺到してるんですかね。
確定申告の期間中(2/16-3/15)は最も混雑する期間なのです。
もう遅いですが、空いている1月~2/初に行けばよかったですね。
> 行くまでに何かやるべきことはあるでしょうか。
税務署での確定申告書作成作業は、
国税庁HP「確定申告書等作成コーナー」です。
これは個人でも無料でできるので、
できる範囲で記入を済ませておいて、その途中データーを持参すると、
現場での作業がよりスムーズにできるようになるでしょう。
現場作業は、指導はあるが自分で行う事になるので、
先に触れておいた方が良いです。
> 当日もっていくべきは
整理券代わりのスマホ
売買契約書、関わる経費支出の領収書等、
年金源泉徴収票
年金に依る源泉徴収以外の、社会保険料支払い額を示す書類
個人保険があれば、その支払調書
医療費控除を受けるならば、その領収書等
配当収入があれば、その支払い通知、
…
土地譲渡だけの申告ではないので、
前年に関わる収支の全ての資料が対象になります。
その他に、身分証、個人番号を確認できる書類
納税は口座振替で行う事になるはずなので、その口座通帳
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 投資・株式の税金 給与収入も年金収入もゼロで、夫の扶養になっている専業主婦ですが、証券会社の特定口座(源泉徴収無し)で 2 2023/12/12 07:28
- 確定申告 半分会社員?半分個人事業主? (生命保険営業、白色申告です)の 大和証券のミリオン(従業員積立投資プ 2 2023/03/21 13:22
- 年末調整 年末調整について質問です。 勉強不足で大変お恥ずかしいお話なのですが 年末調整の際、副業等で発行され 2 2022/04/05 16:53
- 確定申告 確定申告について 2022年3月:A社退職 2022年4月:次の仕事が決まるまで日雇いバイト (10 4 2022/12/19 14:37
- 年末調整 自己申告すればいいのか分かりません 6 2023/02/19 14:31
- 年末調整 年末調整について。現在二つ掛け持ちでパートをしてます。片方に年末調整を出す予定ですが、そちらに前職の 2 2022/11/21 23:10
- その他(資産運用・投資) 積立ニーサ口座開設にあたりネットで調べていたところ理解できない文章があったので教えてほしいです。 以 3 2023/09/09 11:41
- 確定申告 株式の一般口座の給与所得者20万円以下、不要と言われている件で 5 2023/02/28 19:35
- 年末調整 従業員が前職の源泉徴収票を提出しない場合 5 2023/10/15 10:42
- 確定申告 確定申告作成コーナーでの初回住宅ローン控除申請について 4 2024/01/27 10:25
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自営業で、確定申告をする場合...
-
「確定申告書」提出時の添付書類
-
職人 給与明細なし 源泉徴収...
-
確定申告時に「年間収支内訳書...
-
保存登記のため社宅証明書が必...
-
半年前まで夜の仕事をやってお...
-
国税庁サイトから入手した申請...
-
通勤手当に領収書って必要なん...
-
短期退職した場合の源泉徴収票...
-
植木屋さんが植木剪定料を「雑...
-
源泉徴収票は、どこに提出する...
-
アルバイトに関しての法定調書
-
源泉徴収票は返してもらえるか
-
領収書・納品書は出す義務はな...
-
電線クズやスクラップを売却し...
-
源泉徴収票がない場合は確定申...
-
申告書添付書類はカラーでない...
-
確定申告書記入についてですが...
-
認知症の親の確定申告
-
歯医者で歯ブラシ購入した場合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自営業で、確定申告をする場合...
-
pcデータ消えた場合の確定申...
-
業務請負の確定申告について
-
職人 給与明細なし 源泉徴収...
-
医療費控除、クレジットカード...
-
「確定申告書」提出時の添付書類
-
収支内訳書と確定申告書は白黒...
-
確定申告作成コーナーにて申告...
-
確定申告に必要な書類
-
廃業しても青色申告を続けたい...
-
ウーバーイーツの青色申告について
-
電子帳簿保存法とは?いまいち...
-
確定申告の青色申告と白色申告...
-
青色申告 ネットショッピング...
-
国税庁サイトから入手した申請...
-
保存登記のため社宅証明書が必...
-
半年前まで夜の仕事をやってお...
-
新幹線の領収書 領収書番号 照...
-
短期退職した場合の源泉徴収票...
-
任意のクラブチームからコーチ...
おすすめ情報
予算の都合で税理士等は考えてません。
もしスマホのマイナーポータル経由でのe-tax作成ならパソコンで記入保存してもつかませんよね。
だったら資料とスマホだけもっていったほうがいいのかと。
スマホからのe-taxも個人情報の登録だけしてますが。