dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問としてとりとめもない書き方になりますが、わかるかたがいたら教えてください。

同僚とランチに行くことになりました。
その同僚(推定40歳)が、
*玉子アレルギーでワクチン接種のアナフィラキシーが出たことがある
*大豆製品が食べられない
*ホルモン注射をしている(花粉症対策らしい)
じゃあなにが食べられるのかなと思っていると、普段のコンビニ弁当は玉子を食べている。醤油製品も口にしている。
ジャンクフードが大好きで、家で料理は殆どしない

このひと本当にアレルギーなのか?
単に好き嫌いが激しいだけなのか?
この土日は「近所にお好み焼きやさんが出来たから食べに行く」と言っていました。

私自身は薬剤アレルギーなので、ピリン系とヒスタミン、抗コリン薬がだめでグロッキーになってしまうので、かなり気をつけています。

が、この同僚はなにがだめなのかさっぱりわからなくて…

醤油や、いわゆる「工場で大豆と玉子を扱っている

質問者からの補足コメント

  • すみません、編集が中途半端に改行されたのか、最後の「醤油が〜」の一文は無視してください。
    というよりも、私はこの同僚虚言癖があると思って、それで悩んでます

      補足日時:2024/02/18 18:40

A 回答 (2件)

アレルギーで、皮膚科の常連ですが、他人のアレルギーなんて、どうでもいいです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
こっちは「アレルギーが」って言われたらそこそこ気を遣いますが、この同僚は「私は私は」ばかりなんですよね…

お礼日時:2024/02/18 18:41

アレルギー体質の


あなたの話に合わせているだけだと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

回答ありがとうございます。
薬剤アレルギーの話、私は彼女にしてないのですよ。
したら彼女は黙りますかね〜
私には「食べられないものある?」とか聞いてはこないんですよ。

お礼日時:2024/02/18 17:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A