dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えばですが、月給100万円でAに正規職員として属している人が、週に2日だけ平日昼間 9時から15時の仕事でBにアルバイトで属して月給を数十万(ここでは20万円とする)得るというのは
Aが副業を認めたらOKな話なのでしょうか?
正規職員で月給をもらっている場合、Bに勤務する時間帯はAでは欠勤扱いになるの?
それとも、Aで副業許可が出たら、Aに出勤して、出勤のチェックをしてから外勤としてBに向かい、Bで仕事をしてAに直帰すれば問題ない?

A 回答 (1件)

Aが副業を認めることがあるのは、Aの勤務時間外です。

Aの勤務時間中に副業を認めることは、まずありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

外勤を許す仕組みがある方が特異なのか。。

ありがとうございました。

お礼日時:2024/02/25 13:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!