「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

家を解体した後、法務局で滅失登記をする予定です。
1.土地家屋調査士?に依頼すると費用はどのくらいかかりますでしょうか?
2.土地家屋調査士?に依頼せずに、自分で滅失登記をすることは可能でしょうか?
3.自分で滅失登記をすることは可能な場合、どんな資料をそろえる必要がありますでしょうか?また滅失登記をする場合、法務局で支払う金額を教えてください。

A 回答 (2件)

> 2.土地家屋調査士?に依頼せずに、自分で滅失登記をすることは可能でしょうか?



できます。
9年ほど前に自宅の建て替えを行った際、前の家の滅失登記、新しい家の建物表題登記と所有権保存登記を自分(達)で行いました。
確か滅失と表題を一度に行い、表題が出来たのを受けて所有権をしのだったかな?
最初はまず自分で行うにはどうすればよいか相談に行き、2回目に滅失登記と表題登記の書類提出に行って表題登記の図面の線の太さなどの不備を指摘されて持ち帰り、3回目に修正した書類を持って行って受理され、4回目に結果を受け取りにいった・・・って感じです。それから所有権保存登記の手続きをしたと。
ということで、滅失登記だけなら最速3回行けば済むでしょう。


> 3.自分で滅失登記をすることは可能な場合、どんな資料をそろえる必要がありますでしょうか?また滅失登記をする場合、法務局で支払う金額を教えてください。

法務局のWebサイトに登記手続きの準備をする際のチェックリスト(PDFファイル)があります。滅失登記のチェックリストは以下です。

https://houmukyoku.moj.go.jp/saga/content/001353 …

なお、滅失登記時は建物を新たに登記する際の登録免許税は掛からないので、市役所などで必要書類を発行してもらい際の手数料だけです。
一度、法務局へ相談に行かれることをおすすめします。対面でこういう書類が必要で、この書類はこういうところに注意して書き・・・といった具体的な説明を聞くことが出来るからです。それをせずに「こういう書類を用意して行けばいいのか」と準備して行くと不備を指摘され、修正して後日再提出みたいになることが多いようですから。
法務局での相談はどこの濃霧局も基本的に予約制だと思いますので、管轄される法務局のWebサイトでその辺をよく確認されて下さい。

参考まで。
    • good
    • 0

>1.土地家屋調査士?に依頼すると費用は…



5万円ぐらいじゃない?

>自分で滅失登記をすることは…

平日日中に市役所と法務局合わせて最低3回、普通で5~6回通えることが最低条件、次に官公庁提出書類の書き方に慣れているなら可能。

お役所の中でも特に法務局は書式が厳格です。
事前相談を予約して下書きをチェックしてもらうとスムーズに進みます。
https://houmukyoku.moj.go.jp/homu/page_000001_00 …

オンラインでもできなくはありません。
https://www.touki-kyoutaku-online.moj.go.jp/inde …

>どんな資料をそろえる必要…

・解体前の討議済み権利証
・解体屋発行の「建物減失証明書」
・登記申請書
・住民票
https://houmukyoku.moj.go.jp/homu/minji79.html#24

>法務局で支払う金額を…

・地番確認のため「登記事項証明」600円だけだったと思う
・ほかに市役所で住民票 300円か 400円。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報