
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
21歳だと私はITパスポートすら合格してませんでした
19か20歳の時にITパスポートを受験して不合格でした
それから月日は流れ、25か26の時にノー勉で受験したらITパスポートは合格でした
テスト当日に30分ぐらい、参考書を読んだだけ
それから基本情報は2回受けたのですが、不合格でした(欠席も含む)
当時の基本情報は
ハードウェア、ソフトウェア、ネットワーク、データベース、情報セキュリティなどからランダムに3科目出てくるテストでした
私はネットワークとセキュリティは得点率が高いのですが、ハードウェア、ソフトウェア、データベースが全くダメでした
3回目受験時の出題がたまたまネットワーク、セキュリティ、とハードウェアだったかな?で、得意科目が出題されたので、得点率が良く、合格できました
プログラミングは大学で少し学んでいたので、8割ぐらいは取れましたね
今は確かセキュリティが必須で、そっから科目選択が変わってると思うので、合格はしやすくなったみたいですね
No.4
- 回答日時:
旧2種取得しました。
過去問をひたすら解きました。
問題を見たら回答が出るような、暗記のように数十回解答しました。
勤務後にひたすら勉強したら一発合格でした。
期間は1週間くらいでした。
旧1種や他の高度情報処理技術者試験と比較すると、難易度の違いは段違いに容易でした。
No.3
- 回答日時:
アルゴリズムが当時必須で、
アルゴリズムってすごく簡単なプログラムなんですけど、
記号が特殊で、情報処理試験のためにその記号を覚えておかないと、対応できない試験でしたね
なんで、事前に問題集解いて、
アルゴリズムは80%は取れる、プログラミングも80%は取れる、文系科目は簡単だから8-100%は取れる、
ランダム科目で得意科目が2個出たら受かる、と予測して受験して、
ほぼ予想通りの点でしたね
実際に受験したら得意不得意科目がハッキリします
何回受験しても良いので
No.1
- 回答日時:
>問題集を3周ほどやった時点で正答率がなかなか上がらず困っています
この問題の中で、ヒッカケ問題とそうでない問題が有るのを見抜いているか? ですね
多分、ヒッカケ問題で点数を落としているのでは無いでしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
行政書士の勉強を普段、5時間...
-
英検3級
-
「次月」の読み方
-
金融商品の税引き後利回りの電...
-
取得した資格を調べる方法
-
簿記3級の勉強を下記の本で勉...
-
簿記では「10,000」など...
-
簿記2・3級か登録販売者の資格...
-
第153回簿記2級を受けました。 ...
-
資格取得したけど、意味がない
-
悔しくて涙が止まりません。。。
-
簿記三級だってつらい
-
日商簿記3級を取らずに2級い...
-
簿記に出てくる「手許現金」と...
-
簿記会計専用電卓(シャープ EL...
-
納得いかない!
-
漢検2級の偏差値はどのくらいだ...
-
簿記3級を受験します。 数字に...
-
秘書検定が今週の土曜日にある...
-
20年前に取った資格でも履歴...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
速記の習得
-
漢検準二級の偏差値って、どの...
-
何だか勉強が・・・。
-
勉強したいこと、するべきこと...
-
学校の勉強がよくできる、とい...
-
漢検を一つも持ってない人がい...
-
基本情報技術者試験の勉強をし...
-
国立前期まであと約2週間なのに...
-
英検3級
-
あ〜、900いかなかった。900い...
-
行政書士の勉強を普段、5時間...
-
卒論をやめたいのですが、内定...
-
中3です。漢検三級を受けるので...
-
薬剤師国家試験は、1年本気で...
-
Oracleを勉強したい
-
社会人で会社から勉強してこい...
-
ビジネス能力検定って
-
漢検4級を受けるのですが、何日...
-
TOEFL iBT 92点以上
-
漢字検定2級の勉強時間
おすすめ情報